fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

大学で講義  

003-1_201512191738407fc.jpg

だはっw

昨日のお出かけ。







015-1_20151219173842da8.jpg

我が家の特大
と、間を抜いて極小の出動(爆)







保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

犬ブログ広場へ



DSC07707-1.jpg

今年もまた、犬たちを連れて大学に講義に行って来ました。










cats1_20151219174320624.jpg

日本の犬・猫たちの現状
Dog's smileの活動
繁殖場と生体販売
殺処分を減らすためには?




テーマが多すぎて、ちょっと話が雑になったこと
今年の反省としよう。







cats2_20151219174322d37.jpg

前回の講義の「殺処分を減らすために出来ること」の
提出レポートのまとめの場もありました。








cats3_20151219174323256.jpg





059-1_20151219200553b5b.jpg

ぎっしりと書き込まれた今回の感想。
終了して直ぐに、コピーして下さいました。




最期まで責任を持って飼養する。
繁殖業者をきちんと取り締まる。
ペットショップをなくしていく。
感心を持たなければいけない。
SNSなどのインターネットを利用してこの事を広めていく。

学生さんの感想の一部です。




生の声を聞いてもらったことで、関心を持ってくれること
誰かに伝えてくれること
自分の出来る事を考えてみる

今日の学生さんたちが、心に留めて
将来また何か思い出してくれたらうれしいな。



昨日は講義、お疲れ様でした。

今年の学生さんは、みんな、とっても熱心に聞いてくれましたね。
感想レポートも、ぎっしり書かれていて感心しました。
この中から、将来、*chico*さん達の活動を引き継いでくれる人が現れたら
嬉しいなぁ・・・。と思いながら見学をさせて頂きました。
そして、この学校での講義が全国で広まればいいのになぁ・・・。と。。。



こちら聴講してくれたぶっちmamaさんの感想。
うんうん、その通り。









DSC07725-1.jpg

巡回するはちべ(笑)








DSC07786-1.jpg

レポートを提出した生徒さんからふれあいタイム。








DSC07795-1.jpg

しっかり聞いてくれてた彼女。
ぷうとのふれあい。








DSC07806-1.jpg

特大と極小 お仕事中(笑)








DSC07831-1.jpg

クリックしてみて下さい。
今回のレスキューで保護した加恋ちゃん。
人の目をジッと見つめます。

人の手は、怖くない。
少しだけ知ってくれたかな。








DSC07834-1.jpg

どさくさに紛れて、ワタシも保護犬たちと触れ合う。

今回は保護数が多すぎて、次から次へとリレーしただけで
ほとんどふれあいが希薄だったので、ワタシも触れ合えてうれしい。











cats4_201512191743258de.jpg

大学の授業に参加したコら。

みんな吠えることも、暴れることも、逃げ腰ってこともなく
現状をお知らせすることに一役買ってくれました。


お疲れさん。





P1320653-1.jpg

講師謝礼を頂きました。

余りに多いので
「ワタシの講義そんな価値あった?」と三本先生にメールしたYO!(笑)
「きてくれた人の交通費として渡してもらっても」とお返事が。
なぁんだ、納得。 いや、わかってますって(笑)


今まで参加してくれてるあやひみさん、ぺろまるさん、まるママさん、あきこここさん
ぶっちmamaさんに報告。
皆さん「要りません」「ボランティアにならへんし」と言ってくれたので
交通費分まとめて皆さんからの寄付とさせて頂きます。
ありがとうございました(_ _)





いたちごっこな活動。
切れ目なく悲しかったり、ホッとしたり。
その日々の中でも、こうやって違う方向に活動できること
とっても意義のあることだと思ってます。
伝えるチャンスをもらえることに感謝。






活動の話、リアルに犬が居て
もっともっと感じてもらえる気がします。
画像だけだったら、インターネットでも十分だよね。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

犬ブログ広場 捨て犬 保護犬ブログへ

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓




category: 活動

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

コメント

お疲れ様でした

私も聴講してみたいです。
悲しそうな目をしてるのも
過去に何かがあったから…
トイレが出来ないのも
教えてもらってないから…
ワンコは、悪くないですよね
まず、人が考え方変えないと駄目!!ですね

RUN #- | URL
2015/12/19 23:15 | edit

お疲れ様でした。
ずっと前からブログは拝見させて頂いていました。

いたちごっこの保護活動の中とても意義深い活動だと思います。
夢ちゃんのような子がいなくなるような世の中に・・・
これから日本の未来を担う若い方達が、どうか今の現状を
変えてくれる事を切に願います。

何の力にもなれませんが、遠く離れた地より応援し続けています。
お身体だけは御自愛下さいませ。

クーやん #- | URL
2015/12/21 00:43 | edit

Re: =RUNさま=

ありがとうございます。
ボラさんも誘って下さいね。と言ってもらいましたが
そんな恥ずかしい…(〃'▽'〃)

学生さんたち、真剣に聞いてくれたし
レポートもきちんとメモを取ったなってカンジで
きっと彼等は何かしてくれるんじゃないかなって
期待しましたよ。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/12/22 05:09 | edit

Re: =クーやんさま=

コメントありがとうございます。
ブログ、ご覧下さってるとのこと
この頃は、めいっぱいでなかなか更新出来ませんが
応援して下さる方が居て下さる事、励みになります。

捨てられるコらには、一般の方々への飼い主講習。
繁殖業者には、法改正や行政の管理。
わかっていることが、なかなか具体的になりませんね。
何度も何度も繰り返し、皆の意識が変わるように
広めていくことしかできませんが、頑張りたいと思います。
これからも見守って下さいね。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/12/22 05:15 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2448-a27428a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ