名は体を表そう 
2015/11/13 Fri. 15:59 [edit]

今朝、アレンジメントが届きました。
Hannaちゃんのたくさんの花が、ちょっと淋しくなった頃に…
そんな温かい言葉と一緒に届きました。

添えられた手紙を読んで、泣けた泣けた。
久々に泣けた。
泣いたらちょっとスッキリ。
優しい気持ちをありがとう。

我が家居候中のBOSSくん@JRT ムキッw
座り方 変です。
座り方を知りません。
だって、あの場所じゃね…

悪い顔します。
本犬は、全く意識してないだろうけど(笑)

ラフコートで、金色のリチャードと
スムースコートで、コーヒー色のボス。
我が家のりちゃセンセの大きさをご存知の方なら
大きいことが見て取ってもらえると思います。
9kgですからッ

オーーーーーーッス!
と態度も少しばかりデカイです。

えぇ、出会ったときには、こんな顔してましたから。
ムキーーーーーーッて。
(画像はヤラセです)

でもね、態度はデカイです(笑)
名は体を表す てな。

でもッ
あは~ん♡ と甘えます(笑)

でも、態度デカイです(笑)
既にいい場所キープしてます。

ロッちゃん追い込まれて、マジギレしてます。
ゼーゼーハーハー心臓に悪いです(既に悪いけど)
ちっこいちゃん達は、追われるので逃げてます。
ママンの雷落ちます。

「はい、スミマセン」
すこぶる素直に受け止めます。
でも、足崩してます(笑)

オモチャで遊ぶことを覚えました。
でも、破壊することも一緒に学びました_| ̄|○

ベッドを使う事も覚えました。
パッツンパッツンですけど。
守ることも覚えて、唸ります。
ママンに怒られます。
唸る事は止めても譲りませんの。

お蔭で、ポーちゃんの入るところがなくなりました。
この体格で暴れ出すと、みんな端っこに避難します。

D氏、キレました。
D氏の名誉のために言うと、全くもって彼は悪くない。
でも、ワタシに首根っこ捕まれて、持ち上げ追いやられたのは
D氏です。
大きさが違いますから。
Dは、凛としてなきゃいけません。
彼は、ソレが出来るコです。
なので、D氏に先に指導にはいりました。

フランくんは、ずっと唸ってます。
頑張って吠えて怒ってます。
逆にママンに無駄吠えを注意されるという残念な結果になりますが。
警戒警報発令中の我が家です(笑)

いいのかソレで?!
完全脱力中のりちゃセンセ。
現役指導しています。

なんたって「飼ってはいけない犬」と言われるJRTですから
油断は禁物です。
いつするの? 「今しかないでしょう!」ってことで、指導中。

基本、いいヤツです。
名前のように、BOSSになれるように修行中。
ワタシはスキなタイプです。
秘めたるものを持ってる感じ。
自分、不器用ですから。だよ。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: BOSS@JRT
« omo舵マーケット参加について(期間限定TOP)
第14回 ほごいぬミーティング 風景編 »
コメント
BOSSくん、名は体を表すのですね。
うちは「ぼすくん→ぼーちゃん」なので、BOSSには
なれていませんの!
おおきな体でも、ちゃんと心臓はチワワサイズなんです。
はなは、ちっちゃいチワワの体にレトリーバーの心臓
なので、レトリーバー、シェパード、ピレネー犬等々に
ちゃんと挨拶しますよ。
そんなはなをお見せできなかったのが残念です。
JRTは、性格や運動量を考えると中々難しい犬種な
イメージがあります。姿はむちっとしてちょっと足
短くてかわいいんですけどね。
何事も最初が肝心。関係性を築く事に失敗したら修正
が大変ですものね。
うちは、攻撃性があった「ぼす」に対しては頑張って
しつけしましたが、攻撃性の全くない「はな」はつい
甘くなり、あまりしつけに一生懸命にならなかった為、
失敗しました。
自由犬です、気が向けば言うこと聞きます。
咬まないからまあいいか!っで、終わらせた私のせい
です。
BOSSは、がんばるのよ!
かっこよいジャックになるのよ!
ひぃろん #- | URL
2015/11/13 18:49 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2015/11/15 06:56 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2015/11/15 16:56 | edit
Re: =鍵※さま=
色々イベントやら毎日がビジネスマン状態なので
ブログを更新するので精一杯で、お返事が滞って
申し訳無いですm(__)m
BOSS,ナイスバディーやろ。
マッスルボスと呼んでやって(笑)
新入りさんが入ると、ただひたすら観察です。
色々な場面での出方や様子で、せっかくの群れの落ち着きが
一気に崩れかねないので、そこだけはしっかり観察です。
最初にしっかりと指導したら、ちゃんとコッチを見るようになるんですよ。
ソレが出来るってことは、余裕あり。
だから、更にの指導も入りやすい。
はちべやD氏の最初の緊張感に比べたら
BOSSのソレは、可愛いもんなんですけどね。
みんなちゃんとコチラの意志を汲む。
素晴らしいです、犬たち。
この日々が、ワタシの達成感なのかもしれない(笑)
一進一退、それでも少しでも進んでたらいいのですよぉ~
ガンバです!!
*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/11/19 16:31 | edit
Re: =ひぃろんさま=
あー、ウチはBOSSくん→ぼっくんなり(笑)
ハナちゃんは強いのね。
そうなの、どことも(笑)
そうそう、遙々ミーティングにお越し頂いたのに
全然お話も出来ずに、申し訳無かったですm(__)m
次回は、ワタシが広島に~(いつかね、いつか)
保護犬の場合、それまでが全く見えないので
必ず
「咬むかもしれない」を前提に、向き合ってます。
もちろん、最初からヘソ天のコだって居ますが
ちょっとした事で見えることで、素質ってのがわかるんですよね。
そこ見逃さないように、緊張の日々(^◇^;)
BOSSくんは、案外従順です。
でも、秘めてると思います。動じない強さがあるのでね。
格好いい…既に規格外の体型だから~(笑)
*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/11/19 16:36 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2424-2df74b36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |