重要なボランティアさん 
2015/09/04 Fri. 15:45 [edit]

胚芽入りわんこぱん。
よつは預かりじーちさんが、昨日朝から焼いて来てくれました。
これね、Hannaちゃんが唯一ばくばく食べるのです。
みんな大好きなので、フィラリア薬や
心臓薬も入れてみましたがOKだったよ。
ただ、ボロボロになって入れにくいのが難点(笑)
我が家のコら大喜びで頂いてます、ありがとう!

Hannaと黒いナイト
Hannaを守ってるように見えるじゃないかッ
そんなHanna嬢、数日前に5度目の痙攣@朝方
寝不足の続く毎日なり。
4回目の時に、抗てんかん薬を使う事にしました。
結構体力奪ってしまうので、食欲もほとんどなく
フラフラの姿は見てて辛い。
そんなときに、食べてくれるものを頂いたので
ちょっと元気にふらふら歩いてます。 感謝。
さて本題(笑)
先日、トリボラのyayaさんが来てくれました。
今回のメンバーは…

今保護してきました!くらいの出で立ち(笑)

(違)

(友情出演Hanna)

老犬たち、具合悪くなりすぎてて放置状態で
皮膚もカピカピだった豆太郞くん。

うひょひょひょひょw
スッキリッ!
コレでマラセブしやすくなったよ。
頑張るよ。たぶん…

最後はポーちゃん。
ココまで伸びたことは、今までなかったはず。
これまたふっくらと可愛かったのだな♡
そして、そして…

スッキリッ!って、ちゃうw
ちなみにコレ、われもこうさんが作ってプレゼントしてくれましたの。
可愛すぎて連れて歩きたいけど、おばちゃんがコレカバンに付けてたら
どん引きやんねσ(^◇^;)

刈り込み完了!
どんだけ伸びてたってくらいにガリガリになってしまった(笑)

コレが一番ポーちゃんらしい画像。
身体横向いてても、顔うつぶせ(笑)
保護時のえらいことになってる姿を
キレイさっぱりにしてくれるトリミングボランティアさん。
最重要ボランティアさんと言えば、ウチの場合は預かりボラさん。
この方々がなかったら、Dog's smileは成り立ちません。
でも、一番最初の作業…
保護して動揺しまくってる犬たちを優しくほぐして
キレイにしてくれるトリミングボランティアさんも
なくてはならない重要なボランティアさんです。
居候中に、毛は伸びます。
滞在期間が長ければ、何度もトリミングが必要です。
Dog's smileに居るトリミングが必要なコらの状態を把握して
勝手に日時を決めて、キレイにしてくれるyayaさん。
ワタシが間に入らなくても、お休みの日に各保護犬たちの
スケジュール組んで対応してくれてます。
たぶん、1か月お休みがない程じゃないかと思います。
オマケに預かりボラもしてくれてます。
ワタシの左腕だと思って下さい。
yayaさん、いつもありがとぉーーーーーーッ!
預かりボラさんも、トリボラさんも、MTボラさんも、フリマ隊さんも
なくてはならない必要な存在。
もちろん支援者さまも、ボランティアさんです。
Dog's smileは、ワタシ個人が始めた活動ですが
たくさんのボランティアさんたちに助けられてます。
大事な大事な人たちに感謝!!
もうすぐ「ほごいぬミーティング」です。
ボランティアや活動について
興味があれば、話を聞きに来て下さい。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2376-e0c0308f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |