fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

焦げすぎ注意  

IMG_4926-1.jpg

お昼過ぎたら、シェードを深めに下ろします。

室内、ぐっと暗くなるけど
冷房の利きが全然違う気がします。







036-1_20150811135615553.jpg

夏場の風物詩。
お茶湧かしてます。
水で冷まそうと思ったら、流れ出てくる水がぬるい_| ̄|○
異常だよ。
コレなら、躊躇なく水浴びできます。 ぬるま湯だからw







水道の水がぬるいのは、地温がかなりってことよねぇ~
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

犬ブログ広場へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png








連日の病院フリークの後、週明けの月曜日…



P1280542-1.jpg

日に焼けすぎた夏ガール(違)なこんなコとお出かけ。






P1280543-1.jpg

ワタシが車に乗り込んだら、ちょっと立ち上がってべろんと顔を舐めて
ご挨拶をしてくれた後は、じぃーっと外を見ながらオスワリ。

完璧な乗車マナー!







P1280550-1.jpg

「こうやって炎天下で遊ぶから、焼けるのよねぇ~」
じゃないけれど。


「少し発散しましょうか?」とお庭に招き入れてもらいました。








P1280553-1.jpg

探険したり、走ったり…



スキにさせてもらったのは、希望者さまのお宅です。
そう、お見合い! なのぉー









P1280560-1.jpg

希望者さまと、アイコンタクト中。
いい笑顔を見せてくれてます。


おこげちゃん、フィラリア(+)です。
現在フィラリア薬と併せて抗菌剤にて治療中です。
ミーティングに会いに来て下さってます。


実はあれから、おこげちゃんがどんどん気になっています。
どうやら心奪われてしまったようです。
でも、我が家には老犬がいますので、どうだろうか・・・
と考えていたのですが、やっぱり一緒に暮らしたい、と思い
連絡させていただきました。



ありがたいです。
ハイパーなところも、フィラリア症も全部ひっくるめて
ご希望頂きました。

よかったよ…
なかなかご縁がなくって、煮詰まって
まるっ焦げになるんじゃないかと心配していたんだよ(笑)

おこげは、とっても利口なコなので、コチラの対応次第で
問題がないコだと思ってます。
そんなわけで、お見合いと言うよりトライアルに連れて行きました。










P1280568-1.jpg

どうやらね、ワタシの言うこと聞いてくれるのですよ。
それって、危機管理能力が高いと言うか
空気読めるって言うか、頭がいいのだと思います(笑)










P1280569-1.jpg

基本人は好き。
ついでに犬も好きだけど、うまくご挨拶出来ないのが
今後の課題。






P1280575-1_20150811140318804.jpg

どんどん落ち着いて、側で座るようになったので
家に入る前にお姉ちゃんと脚側歩行の練習。









P1280578-1.jpg

こうなると、きちんと声が届きます。


「飼い主が賢くならないとダメですね」とお姉ちゃん。
はい、その通りです。









P1280579-1.jpg

誰が動こうが、話が盛り上がろうが、落ち着いてます。

最初の探険が功をなしてます。
そのコの性格を知って、コチラがうまく対処できたら
どんなコとの付き合いも楽しいはず。










P1280584-1.jpg

ハイパーお嬢おこげちゃん、何ともいい感じ。








P1280585-1_20150811140435f60.jpg

そして、庭から玄関に回るゲートの出入りもきちんと
コマンド出しながら迎え入れてくれたので、この落ち着き。



す、素晴らしいよ、おこげちゃん!







P1280589-1.jpg

笑顔でひょこっとコッチを見てくれます。







P1280595-1.jpg

ずっとね、ご家族の側。









P1280599-1_20150811140440996.jpg

ワタシが立ち上がってカメラ構えても、このリラックス。







P1280601-1.jpg

オモチャで興奮するかと思ったけど、ちゃんと直ぐに切り替える。


まん丸お目々。







P1280604-1.jpg

またお姉ちゃんとお母さんの間に戻って寛ぐ。


この日連れて行ったワタシやあやひみさん側じゃなく
ご家族の側。









P1280609-1.jpg

ずっとこんなカンジで寛いでて、またまた自分で伝えてるなって思います。


「アタシ、ここに居たい」











P1280614-1.jpg

お姉ちゃんと遊んでると、ヘソ天になって少々甘噛み。
でも、ちゃんと指示が届きます。













P1280626-1.jpg

そして、すぐにこんな。

興奮状態を持ち越さない。












P1280630-1.jpg

元々、ON、OFFがはっきりしたコでしたが
興奮スイッチが入ると声が届きにくい。
センターで陽性強化トレーニングで、頑張ってくださったことは
きちんと身についているので、そちらで注目させることを
お願いして来ました。

実は、希望者さまは、Dog's smileからパフィーを迎えて下さった
Mさまご家族です。
パフィーを見送って下さって、さらにはおこげちゃん。
安心して、お任せする事が出来ました。












P1280636-1_201508111408546ae.jpg

はいチーズ♪

おこげちゃんは、お姉ちゃんのコになるので
お姉ちゃんとツーショット。
十分利口さが見えるコですが
まだまだ憶えることや、知るべきことがたくさんあるおこげ。
うまく行動できるようになった暁には、飼い主の達成感は
半端無いと思います。


そんなこんなで、おこげちゃんトライアルに入りました。










P1280634-1.jpg

何だろうなぁ
意志が伝わってくるようなこのカンジ…
あんまりに二人がいい笑顔だったので
小さくして載せちゃうw

いい笑顔を見せてくれました。






賢いアナタなら出来る。
信じて待つよ。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

犬ブログ広場 里親募集ブログへ

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: おこげ@雑種

thread: 里親募集 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2359-ac3c8998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ