縁は異なもの 
2015/08/02 Sun. 20:58 [edit]

ブルームーンではなく、次の日の月。
まだ見た目は、満月。

いやぁねぇ、前日よりも赤くてでかくて、不気味だったYO!
ブルームーンは、犬たちと。
はちべとdukeとは、かなりじっくりと月見した。
ちゃーんと、オスワリして待っててくれるのです♪

モテモテなりw
違います。
コレは、お暇の頃にやっと寄って来たの図。
この癒し系ダックスと言えば、ぷっちゃんとちよくん。
え?!
どっち?? と思ってますよね。
そうだろう。そうだろう。

で、こうなりました。

「運転手さん、行って下さい」 byちよのすけ

「ボク、前向きですから」
希望者さま、実は今年の始まりの頃にメールを下さいました。
幸せになった子達のブログや、
色々な人の預かりブログを見ながら、
毎日うちの子と向き合いながら
今、私に出来ること を模索中です。
「この子たちは今を一生懸命生きています。」
と言われたchicoさんの言葉が印象的で
とても良い刺激となり、家族になった我が子は
当たり前の存在でなく、かけがえのない存在だと
むかえた時の気持ちを取り戻したような感じで、
また色々勉強したりして、今我が子は
戸惑ってるかもしれません(^_^;)
子育てと一緒で、軌道修正したり、迷ったり、悩んだり、
だけど楽しく感謝することがたくさんです。
Dog's smileさんに出会えて、見直せたことがたくさんあります。
本当になんとお礼を申し上げてよいか
まずは支援から…
そして、ミーティングやフリマに足を運んで下さって
預かりボランティアか、里親か…
ぷっちゃんか、ちよのすけか…
いろいろと、ひとつずつ悩んで下さって決断して
ひとつずつ、どんどん形にして積み重ねてくれました。
本当にありがたい。

そして到着したちよくん、何の抵抗もなくお家にお邪魔して
お姉ちゃんの大事なピアノの下のラグの上テケテケ進んだと思ったら
いきなりオシッコ(^◇^;)
幸先よし(爆)

「太洋くん、ご挨拶するね」
お先にご挨拶のちよくん。

なんだろうなぁ、妙な動揺もなく余裕すら感じる。
でも、ホントは笑ってるんじゃないよ、緊張してるんだよ。

希望者さま
「ウチのコは、他犬が好きじゃない気がします」
心配されてました。
理由は、ばぅばぅ言うから。
ちなみに、ばぅばぅ言ってても、ワタシの言葉が
ちゃんと聞けるのです。
オスワリからの、注目。

「大ちゃん、賢い!」大いに褒めますよ、ワタシ。
キライだったら、こんな至近距離で
普通にしてないと思います(笑)
経験値が低いのに、大きく期待されては困るよね。
少しずつ、家族と一緒に多頭に慣れていくんだよ。

ほらね、ほとんど初対面の犬が側に居るにもかかわらず
ちゃんと注目してくれます。
落ち着いてます。

で、こんな至近距離で、一緒に注目中w

どうよ、コレ。
実は、ワタシの手元のシューアイスに注目中なり(笑)
理由は不純でも、いいのだw
ちゃんと、共存してるのだw
威嚇もなければ、主張もない。
素晴らしいwww

並んだ、並んだ。

全然問題なし。
みんな拍子抜けだと思う。

今度は、太洋くんがちよくんを確認。

同じに見えないけど(つちのこだから)同じ格好で
同じ方向見て並んでます。
お母さんやお父さんの居る方向。

楽しみにしてくれてた末息子くん。
なかなかの犬扱い。
太洋くんは、既に服従。
そんなわけで、全然問題ナッシングってことで
家族写真。

いつも来てくれてた中学生のお姉ちゃんが
生憎の部活で不在でしたが、みんなではいポーズ!
ちよのすけ、本日トライアルに入りました!
まずは犬に任せて、見守ってみて下さい。
そこから、問題があれば解決法を探しましょ。
きっとね、人が考えるほど
犬は考えてないんですけどね。
一緒に楽しんで下さい。
その気持ち、犬たちにもちゃんと伝わりますから。

保護犬たちに、わざわざ小分けしてもらったフードを
ご支援頂きました。

ワタシたちにまでお土産を頂きました。
まる家にも帰りに渡して来ましたので~
お心遣い、ありがとうございました。
すごいんだよ、犬たち。
その時その時を受け入れます。
他犬がキライなんて、誰が言ったの?!(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ちよのすけ@M・ダックス
« 家庭内別居始めました
いつまでも好奇心 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2352-4f343f86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |