今学期最終の学校訪問 
2015/07/07 Tue. 21:30 [edit]

今日も「学校へ行こう!」ってことで
香芝市内の小学校に行ってきました。
正確に言うと、小学2年生を対象にしてるけど
幼稚園のホールに行ったのだけど。

今日のメンバーは、このふたり。
そして、ぺろまる母さんが同伴してくれました。
生徒さんたちがぞろぞろと入ってきたら
「犬が居ます!」
と、先生に報告するコがいました(笑)
そりゃそうだね、犬が居るなんてビックリだよね。

ぺろまる母さんとワタシの間でめッちゃ賢いふたり。

正面から見ると、こんなカンジね。
素晴らしい!
捨てられたコだなんて思えないよ。
どうして捨てるのかも、思い当たらないよ。

またまた食べ過ぎのトラくんに会って
ファンキーな獣医さんが活躍して…
お次は、つぐちゃんとフランくんの活躍の場!
ただ心音を聴かせ、抱っこされるだけなんだけど(笑)
それでも、何の抵抗もせず、すがるような瞳をこちらに向けながらも
頑張ります。
心音よりも抱っこしたいコ。
自分の心音が見当たらないコ(笑)
つぐちゃんのリボンが気になるコ。
みんな個性があって面白い。
「聞こえたっ!」「聞こえました…」
犬の心音が聞こえたらぱっと笑顔を見せて
はにかんでくれます。
ちゃんと自分の心の心音と聞き比べて答えてくれます。
「このコたちは、捨てられてたんだよ」って
話をしたら
「どうして捨てられるんだろう?」って聞かれました。
そうして捨てられちゃうんだろうね?
「こんなに可愛いのに…」「大人しいのに…」
どうして捨てられるかわからないから、新しい家族を探すんだよってお返事しました。
子どもなりに考えてくれました。
素晴らしい可能性を秘めたコらです。
毎度毎度、一汗搔きながらも
とても充実した時間を頂いてます。

最後の最後、三本獣医さんのお話をちゃんと聞いてるつぐみ。

大役終えて、既にだらけているフラン(笑)
もうすぐ授業は終わりだよ。

そんなときにベストショット。
余りに可愛くて興奮してぶれてるけど(..;)

「もうすぐ終わりただって」
「一緒に帰ろうね」 みたいなカンジ?!
かわいすぎるやろ♡


ほごいぬミーティングにご協力下さっている三本先生から
手渡されたもの。
前々回の御所市内の小学校からのお礼の冊子と
今回までの犬たちへの謝礼。
たくさんの獣医師さんも、ワタシたちもボランティアだけど
犬たちには謝礼(笑)
保護犬たちの為にありがとうございます。
お礼の冊子をちょっとご紹介。

はちべとお友達。
はちべが素晴らしく似てる!

くるくるくるくるフランくん。
ちょっと薄汚れた(笑)色合いもソックリです。
命の授業に参加させてもらって、こんなにステキなものが頂けて
先生!って呼んでもらえて…
おばちゃんは、保護活動しててよかったよ(^-^)
オマケ:

何故だか今日は、行く気満々だったはちべ。
雨だし、車の乗り降り自分でしないし
始まる前のクールダウンに行けないし、ッてことで
留守番だったはちべ。
帰宅したら、ふて腐れて小さなオモチャを、わざわざおもちゃ箱に取りに行って
振り回していたなりw
子どもかッ
犬たちもいいけれど
子どもたちもいい。
未来があるってステキ♪
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2331-50560be7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |