fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

愛し、愛される  

__ 2-1

ポーちゃん、Hannaちゃんに続いて、今度はロッちゃん。
胃腸炎って、移らないよね?!







__ 3-1

動く度に、粘液。
止まったら死ぬでちよ。なゼンマイ仕掛けのロッちゃんには
かなり酷な状況。
みんなー、早く良くなって~





寒いからかなぁ

保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png




ご無沙汰しております。
源蔵姉の花子です。

昨年12月14日の朝、
源蔵がお空へ旅立ちました。
14歳でした。

老衰でした。
前日の夕方までは穏やかにしており、夜に眠ったまま旅立ったようです。
こてんと横になり、少し微笑んだような表情でした。





image-1_20150107134900548.jpg

旅立つ一週間前に受けた健康診断では、順調に年をとっていると言われました。
先生には、今後源蔵の負担になることは極力避けて、なるべく源蔵が
自然に穏やかに過ごせるようにしたいと伝えました。

うちに来た時すでに10歳でしたから、最初から覚悟はありました。
ですが源蔵はまるで子犬のようにコロコロと可愛らしく
高齢であることを感じさせませんでした。
ずっと、いつか訪れる旅立ちの時には
どうか穏やかに苦しむことなく、と家族で祈っていました。
結果としては、確かに悲しいのですがそれ以上に
「理想としていた良い旅立ちだった」という思いが強くあります。
納得して見送れた、良かった。
辛いけれど、穏やかな旅立ちで良かったよねと家族で話しました。
楽しい夢を見ていたような顔だったねと。

たまたま家族が揃っていた日でもあり、ペット霊園で葬儀、火葬、納骨をしました。
クリスマスとお正月にと用意していた犬用のケーキや肉まん、
おやつもたくさん持たせました。
ピンクの毛布に包まれ、お花に囲まれた源蔵は大変可愛らしい姿でした。

本当に可愛い、可愛い犬でした。
近所の方々もずっと気にかけてくださり、旅立ちの報告の際には
涙を流してくださいました。







image2-1_20150107134902723.jpg

家族になった直後は、和犬はクールだと聞くし
10歳という年齢もあり、仲良くなれるのか少し心配でした。
実際に最初の数日は全然反応がありませんでした。
ですが、すぐに尻尾をぷりぷり振るようになり、私をまっすぐ見つめて
追いかけてくるようになりました。
体をすり寄せ、甘えた声を出し、お散歩はジャンプして大喜び。
源蔵は私達にいっぱい愛を伝えてくれました。
4年と9ヶ月という短い間でしたが、私達は家族として愛し合えたんだなぁと感じます。

今後わんこを家族に迎えられる方には、成犬や高齢犬も
選択肢に入れて欲しいなぁって思います。
わんこは年齢に関係なく、たくさんの愛を持っていると思うんです。
源蔵のおかげで私達も毎日あったかい気持ちで過ごすことができました。





image3-1_20150107134903052.jpg


このような出会いに繋げてくださったchicoさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました。
chicoさんのおかげで源蔵という素晴らしい家族と、
かけがえのない毎日を過ごすことができました。
源蔵を救ってくれて、
源蔵に愛を教えてくれて、
源蔵を私達に託してくれてありがとうございました。

ご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
年賀状ありがとうございました!
毎日冷えますが、どうかご自愛ください。
皆様とわんこたちの健康と幸せを心から祈っています。




chicoさんが いいの?っておっしゃったこと、なんとなく覚えています。
その時は、源蔵くんが良いんです!って言いながら、
むしろ私達でいいの?と思っていたような。

それだけ中型犬のシニアは難しいのですね。
私としては、最初から源蔵しか見ていませんでしたが(笑)
画像のお顔が可愛くって!

ほんとは時々、うちに来て源蔵は幸せなんだろうかと、
ふと不安になる時もありました。
けれどchicoさんにそんなふうに言っていただいて、改めて
一緒に居られたこと、最期まで寄り添えたことを誇りに思います。

源蔵のこと、お空のコたちによろしくお伝えください。
友達いっぱいで喜ぶと思います!

chicoさん、ほんとにありがとうございます。
chicoさんが大切にしてくださったから、
源蔵は私達にも心を開いてくれたのだと思います。

また保護犬さん達にも会いに行かせてくださいね。
これからもよろしくお願いします。




お正月明けて、訃報が届きました。

花子ちゃんにもらったこのメール、涙なしには読めませんでした。
メールから読み取れるように、源さんはとってもシアワセでした。
源さんだけでなく、ワタシもとってもシアワセです。
悲しいお知らせではあるけれど、やっぱり選んだ家族に間違いはなかった。
ワタシの誇りです。 ありがとう。




Dog's smile No.21  源蔵



子どもじいさんと呼んでいた源さんです。
保護した時には、既に9~10歳。
でも、とっても愛くるしい顔でにこにこしていた源さん。


「迎えたいです」と連絡をくれたのは、女子大生の花子ちゃん。

二十歳のお嬢さんが、じいさん犬?! 

もしかして勘違い??

思わず確認させてもらっても
はっきりと「源さんがいいんです」って言ってくれたね。




中型犬のシニアと来たら、なかなかご縁は遠く。
遠いはずだったのに、すんなりと気に入ってもらいました。
決して元気に跳ね回ることはなく
尻尾フリフリとじゃれついてくることもないです…
可愛い顔と違って、じいさんなんですって、何度も確認したけど
揺るがない気持ちで、ご家族で待って下さっていました。


あれから5年弱。
あの日の感動、今でもはっきり覚えています。
ご家族が、みんな同じとっても優しい笑顔で源さんを見つめてくれました。
シニアにも、ちゃんとご縁はあるんだって、胸が熱く嬉しかった日。

送ってくれる源さんの画像は、いつもとびっきりニッコ二コで
源蔵の向かいには、カメラを構えた花子ちゃんが
きっと同じ顔で笑ってるんだろうなぁって、温かくなったんですよね。


少々短い期間ではあったけど、源蔵にとってのシニア期は
とってもとっても温かかったはずです。
優しい笑顔に見つめてもらって、とってもとってもシアワセだったはずです。




犬の時間は、とっても早くって決して追いつけないけれど
その分、濃い濃い時間を過ごしてくれるのだと思ってます。
源さんが遺したもの
家族が持たせて下さったもの
かけがえのない家族の風景だったのだと思います。
花子ちゃん、ご家族さま
源さんのこと、温かく見守って下さってありがとうございました。



お別れは悲しいけど
家族に見送ってもらえることは
本当にシアワセなことなのだと思います。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓




category: シアワセになったコ

thread: わんことの生活 - janre: ペット

コメント

花子ちゃん、ご家族の皆様、源蔵君を幸せにしてくれて
ありがとうございました。
みんな揃った日に虹の橋に渡れて本当に
最後まで愛し、愛されて素晴らしい源蔵さん

ご冥福をお祈りいたします。

BUKU #- | URL
2015/01/07 17:10 | edit

「がんばれ ばんがれ 源さん」と応援していた
源さんに本当の家族が出来てとてもうれしかった。
幸せな犬生、穏やかでほほ笑むような最期
涙は出るけれど、温かい悔いのないお別れ
私からも花子ちゃんご家族に”ありがとう”を言いたいです。
*chico*さんが命を繋いだ源さんがご家族を笑顔にし
そして、そのご家族に見守られその寿命を全うする
まさに”Dog’s smile”ですね。
花子ちゃんの「成犬や高齢犬も選択肢に入れて欲しい。わんこは年齢に関係なく、たくさんの愛を持っている」の言葉にソフィを迎え
全く同感です。
源さん、虹の橋で皆が笑顔で迎えてくれたね。

さざんか #DksmmIL6 | URL
2015/01/07 22:53 | edit

ひびきました

源蔵さんのご家族のお気持ち、ドッグスマイル様の活動を知り、次は、年齢、容姿、病気、関係なく「共に幸せになりたい人生のパートナー犬との出会いを」という想いが、より強くなりました。
大切な犬と過ごした時間って、心の宝物ですね。

ピノ母 #CjlWd7YA | URL
2015/01/08 08:20 | edit

Re: =BUKUさま=

シアワセでしたよね、ホント。

花子ちゃんも此処見てくれてるので
ありがとね。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/08 14:51 | edit

Re: =さざんかさま=

そうそう、頑張れ、頑張れげ~んさんって
言ってましたよねぇ~
子どもみたいにあどけない可愛い顔して…
迎えてもらったときに、本当に嬉しかった…

そうなの、そうなのー
シニアには、シニアの良さがあって
直ぐに家族になってくれる、迎えやすさは多大。

新しい家族と出会った元保護犬たちは
ホントに愛され、凝縮して特大のシアワセをもらってます。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/08 14:57 | edit

Re: =ピノ母さま=

響きましたか…共感してもらえてワタシも嬉しいです。

ピノ母さんも、ピノを迎えるにあたり
いっぱいリサーチして、いっぱい考えて準備してくださって…
だからワタシたちも、距離とか関係なく送っていけるんですよ。
保護犬を迎えて下さる方々は、みなシアワセにしてやる!って
強い気持ちを持って下さってるんですよね。
ありがたいです。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/08 15:00 | edit

源さん子熊みたいで可愛いですね。運命を感じたら年齢は関係ないですよね。
緩んだ口元、たるんだアゴ癒されます。シニアの穏やかさ、時に見せる子犬っぽい所癒されます。一所懸命お散歩してる姿ついつい応援してしまいます。癒し犬を求めらるなら、シニアがオススメですねー^_^

ユキミ大福 #- | URL
2015/01/08 21:20 | edit

大学生の若い娘さんがおじいさんわんこに惚れこんで
「源ちゃん」って呼んでおられたのがとっても印象的でした。
私の中では「おじいさんわんこの源さん」やったので
花子さんの呼び方に感動してました。

可愛い笑顔で今でもご家族の側で座ってると思います。

ご家族と源さんが出会えてよかった。

non #- | URL
2015/01/09 09:01 | edit

ありがとうございます。

このようなお話を聞かせてもらうたびに、胸が熱くなります。
ほんとうに、涙なしには読めません。
悲しい涙ではなく、温かい涙ですよね。感謝でいっぱいになります。

色んな経緯がそれぞれに有るワンコ達ですが、Dog's smileにたどり着いた子達は、幸せだなぁと改めて思いました。

Hisami #aiP0wTO2 | URL
2015/01/10 12:39 | edit

Re: =ユキミ大福さま=

源さん、本当に可愛い顔してましたよ。
愛らしいと言う言葉がぴったりのじいちゃんでした。

シニアを良しとして下さる方もたくさん居てくださって
助かる命も増えたような気がします。
もっともっと、シニアの良さをアピールしないと!ですね。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/14 22:59 | edit

Re: =nonさま=

あのときは、ホントに驚きとうれしさと
いろんな気持ちが入り交じって、とても幸せでしたね。
同じ顔して笑ってる源さんと花子ちゃん。
見ててほほえましかったです。

ホント、行くべき所に行って
シアワセな気持ちを抱えて、天に召されたのだと思います。
居るよね、側に!!

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/14 23:02 | edit

Re: =Hisamiさま=

シアワセをもらったコらは、たくさんのシアワセを
置いていってくれますよね。
ホント、温かい涙です。

Dog's smileから迎えて下さる方々が、素晴らしいのです!

*chico* #lMBqkpAs | URL
2015/01/14 23:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2179-36deb38f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ