fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

お互いが確認する  

14_10_13_1.jpg

台風に備えて、ポトフを煮込んだ。
息子、静岡に遊びに行ってふたりなのに大鍋で・・・

コチラ大和地方は、特段恐ろしさを感じることなく
過ぎ去っていきましたが、みなさまお変わりありませんか?








14_10_13_2.jpg

ジャガイモは溶けちゃったし、大根のポトフになってしまった。






P1120630-1_20141014143509a30.jpg

今日は快晴だというのに
あとどのくらい、食べなきゃならないのだろうorz





引きこもりたって、1日なのに大鍋(笑)

保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png




P1120526-1.jpg

ひよりのアップルヘッド・・・



鉄腕アトムみたいだw






P1120627-1.jpg

アトムの子は、無敵なりw

ぱっか~ん!



一昨日のほごいぬミーティングで
ご来場のお客さまに、いろんな声を聞く。


皆さん、他所から(笑)保護犬を迎えておられたりして・・・



保護団体から迎えたけれど、今保護してきたというような姿で
連れてこられ、フィラリアも伝えられてなかったけれど
そんなところに帰すのかと思ったら、可哀想で帰せなかったとか
譲渡会に行ったら、サークル内のコらが、とても酷い状態だったとか
トライアル中、咬むことを伝えたら、そっちの扱いが悪いと言われたとか
トライアル中に事情があって中止を伝えたら、どこにも行く所がないと
引き取ってもらえず、お金も返してもらえなかったとか
契約書を交わしてないけど、お金は取られたとか・・・



それぞれいろんなやり方があって
色々言い分があるのかもしれない。



ただ、そういう事情を聞くと、全ての個人・団体が
みんなそうだと思われかねないことになる。
真面目にやってるところも、たくさんあるんだけどな・・・

「決して、みんながそうではないんです」と言うしかない。

気をつけないとなぁと、またまた反面教師。









P1120558-1.jpg

先日の「小さな命展」の前に、猫カフェさんに用があって
戸口を開けて、ちょこっと覗いたら
死角から飛んできた猫に、いきなり猫パンチされたはちべ。


建物内に顔入れただけなのにねぇー
猫さんと意思の疎通が出来なかったはちべ。
顔デカイからねぇ
クマみたいだからねぇ
話聞いてもらえなかったね(笑)

すっ飛んで後退りしたはちべ。
その後、ずっと涙ボロボロ。 









P1120570-1_20141014145823d0b.jpg

「いきなりだったじぇー」

左目眼球に傷が入ってました。
ごめんよ、不注意で。
目薬、注させてくれよぉー _| ̄|○





犬のための活動だけど、人ありき。
ワタシたちがアンケートで、相手を確認するように
迎える側も、コチラをリサーチするべきなのだと思います。

きちんと伝える事、意思の疎通、大事なことだな。





犬だけ見るよね、普通。
この犬を迎えたいって連絡するんだものね。
難しいな・・・

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: 活動

thread: 保護活動 - janre: ペット

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2014/10/14 22:53 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2014/10/15 00:10 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2014/10/15 00:29 | edit

眼、大丈夫でしょうか?心なしか、赤くなっているような・・・。
早く良くなりますように!

正直、どこまで医療やケアをしておくのかとかは、かなりバラつきがあるように感じます・・・。
個人だからやってないとか、大きい団体だからやってるとか
そういうものでもないですし。
医療は予算もあるし、難しい問題だなぁ~とは思うんですけど。

ただ、個人的にはやっぱりネットで見るだけじゃなくて、できれば会いに行って直接見て
(応募を考えている子だけではなくて、他の子も含めて)
人間含めて、お互いによく観察した方がいいんだろうなと思っています。

それと譲渡してもらいたい子がいる団体以外にも、見学に行った方がいいかなぁ、と。
嫌な言い方ですが、場数を踏んで経験を積み、比較することによって分かることもあるし
冷静に考えられるという側面もあると思うので。

エム #- | URL
2014/10/15 09:30 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2014/10/15 13:51 | edit

Re: =鍵※さま=

お返事が大変遅くなったこと、お許し下さいねm(__)m

いい団体と悪い団体・・・
コレは、ワタシが言うことではないかもしれませんが
HPが完璧でもいいと言うわけでは、ない気がします。

悪い団体さんの例を挙げるなどは、ウチが出来る事ではありません(^0^;)
検索して見るのはどうでしょうか?

ご提案の検査結果など、なるほどです。
今後はそうさせてもらいますね。

シアワセに暮らしてますよって、ご報告を頂けると
とっても励みになります。
だから、ブログにも転載して、皆さんにもシアワセのお裾分けです。
応援、支援して下さる方々も、卒業犬が元気にしてるのを見ると
きっと喜んで下さってると思うのです。
そんなことから、少々大変でもその後報告も欠かせないなぁと思うのですw

甘ったれさんのご報告、待ってます(*^^)v

*chico* #lMBqkpAs | URL
2014/10/21 21:17 | edit

Re: =鍵※さま=

いつもご覧下さってありがとうございます。
お返事が遅くなって、申し訳ありません。

知人の方が迎えられたのは、○○○カフェとかの所でしょうか?
その話は、ワタシも聞いたことがあります。
大元は、ペットショップです。
全てがそのペットショップに流れていくはずですよ。
保険もたぶん。

希望してもらっても、断らなければいけないことも多々あります。
人気の若いコに殺到する分、シニアにも流れてくれないかなーって
時々思いますね。
そのコ、そのコで、環境の向き不向きがあるので
他に希望がなくても、お断りすることもあります。

希望する側も、募集する側も、それぞれ想いや言い分があって
それが一致するのがご縁なんだろうなぁと思います。

ウチにそんなコが来たら、問題解決に向けて始動ですね(笑)
その日が来たら、どうぞよろしくです。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2014/10/21 21:32 | edit

Re: =エムさま=

お返事が遅くなって、申し訳ありません。

はちべ、白目が赤くなってるのですYO!
とっても痛々しいです。

ご意見ありがとうございます。
シェルターなどがあるところには、いつでも行けるのかな?
Dog's smileは、各個人家庭でのケアになるので
いつでも会いに来てくださいと言うことが難しく
そのために、フリマ、ほごいぬミーティングを頑張らねばと思って居ます。
ただ、犬の負担を考えるといい季節だけになってしまうのが
申し訳無いのですが。
たくさんの団体さんを見ることもいいかもしれませんね。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2014/10/21 21:37 | edit

Re: =鍵※さま=

初めまして、コメントありがとうございます。
にもかかわらず、お返事が遅れましたこと、お詫びいたします。

ほごいぬミーティングにお越し下さっていたんですね?!
ブログにも載せて下さったとのこと、ありがとうございます。
お話出来ず、残念です。

その団体さんのお話、ちょっと聞いてみたい気がします(^^ゞ
またゆっくり、お話に来て下さいね。
ご友人さまのわんこさん、無事保護されて良かったです。
気が気じゃなかったでしょ・・・
たぶん、Dog's smileの関係者さんは、ワタシと同じ目線で
物事を考えてくれるのだと思います。
だから、フットワーク軽いというか、熱いというか・・・ありがたいです。
幸せなことだなぁと思います。
犬に対しても、たぶん同じ感覚で接してくれるので
安心してお任せ出来る方々ばかりなのです。

また遊びに来て下さいね。
ブログにも、フリマにも♪

*chico* #lMBqkpAs | URL
2014/10/21 21:44 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2014/10/21 22:00 | edit

Re: =鍵※さま=

あはは~
やっぱりそうですか(^0^;)

そこ、駅での募金活動も盛んなんですよぉ
ボランティアで単位取得の大学生とかがやってるんでしょうね。
何だかなぁ
保護犬じゃないんですもん。

*chico* #lMBqkpAs | URL
2014/10/21 23:49 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2102-3c19c365
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ