empathy 
2014/01/08 Wed. 16:39 [edit]

ワタクシ、何を隠そう(隠してないけど)橋がスキw
橋を見ると撮りたくなる。
何故だろうなぁ。
橋のデザインがスキ。
橋の建設ってすごいと思うんです。
うん、すごい。

アートよね。
ちなみに工場地帯もスキです(笑)
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



紫音が朝から帰って来た日 その後、この方とお出かけ。
うららん、乗車マナーばっちりです。

このコ、スキやなぁー、ワタシ。
素晴らしい情緒だと思います。
長く長く10年近くケージの中だけで過ごして来たのに
決してガチャガチャしてなくて、芯が強い。
何度も母をしてきたんだろうなぁと感心します。

希望者さま宅へ到着。
うらさん、やっぱりいい情緒。
何だか余裕を感じます。
実は、このトライアル、記事にするかどうかをすごく悩みました。
失敗も視野に入れてのTRYです。

先住コーギーさん8さい。
今、遅咲きの社会化勉強中。
保育所やしつけ教室、お母さんが仕事を止めて時間が出来て
一生懸命向き合っておられます。
コギさんで時々聞く・・・ガゥガゥ先制攻撃ね。
見てわかるとおり、両犬リード付き。
うららんは要らないカンジだったけど、逆襲しては困ります(笑)
今まで一人っ子で、好きに出来たのにそのままでいいじゃない。
と言う考え方もありますが
行動を起こし、フリマに来て下さいました。
実際にお会いして、お話したことに加え
メールのやり取りで、お母さんの心の強さに
そして何より、先住わんこさんの問題点をしっかり把握して
努力して下さってることに、ワタシは共感しました。
お母さんは希望を持って、向き合うことを選ばれました。
預かりえみを。さんに確認し「うららは強いからたぶん大丈夫です」と
後ろ押しももらいました。

うららも頑張らなきゃいけないけど
先住さんとお母さんは、もっと頑張らねばなりません。
ひとりなら静かに過ごせるのに
部外者にずっと警戒しなきゃならない犬。
吠え続けなくていいことを根気強く教えなきゃいけない飼い主。
並大抵のことではありません。
でも、この日二犬が同じ空間で寝てしまうシーンもあり
後はお母さんと先住さんの頑張り次第。
9さいのうららを迎えようと思って下さるチャンスに
掛けてみたいと思いました。

うららにとって、今は完璧じゃないかもしれないけど
孤独を知るうららんならフォロー出来る。
そんな気がしました。
うらら、一緒に頑張ってみよう。

そして、一番頑張らねばならないのが先住ちゃん。
頑張れ、頑張れ!
犬のシアワセは、人ありき。
覚悟を決めて迎えたいと思って下さる気持ちに
empathy
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: うらら@コーギー
コメント
本年もchicoさんたちに良いことがたくさんありますようにお祈りしています。
私はいつもchicoさんにempathy感じておりますよ。
there is a will, there is a way.意志あるところに道はある
私の好きな言葉です。
たくさんの子たちに良いご縁がありますように。。
それにしても、うららちゃん、めちゃめちゃいじらしくて愛くるしいですね。
ギュッてしたいです。
杏まま #QvfgIWC6 | URL
2014/01/08 18:49 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2014/01/08 18:57 | edit
うららちゃん、幸せへの門出になりますように。
あの子が果たせなかったその道を、
重ねて見てはいけないのかもしれませんが、
一歩前へ前進したことが、記事を読みながらなんだか
泣けてきました。
ママさんの頑張り、先住ちゃんの頑張り、
そしてうららちゃんの頑張りが、
実を結びますように...。
こすこはママ #- | URL
2014/01/08 22:25 | edit
同じコーギー飼いとして、先住君とご家族の頑張りを応援しています。
どれだけ大変な事か、わかるから。
そう思っているコギ飼いは、きっと沢山います。
その皆が見守っているはずです。
misa #ZA9zVw0U | URL
2014/01/09 00:23 | edit
Re: =杏ままさま=
いつもありがとうございます。
意思がぐらつくことも多々あって・・・
落ちかけてるときに、優しいお言葉頂き心に染み渡ります。
ワタシの不安定な気持ちは置いといて、シンプルにご縁のために
頑張ればいいんですよね。 うん。
うららん、先住ちゃん、頑張ってるみたいです。
ご報告を頂いてます。
繋がるといいのですが・・・見守ってください。
*chico* #- | URL
2014/01/10 14:44 | edit
Re: =鍵コメさま=
コメントありがとうございます。
夢の分も一緒にシアワセになって欲しいです。
空間を共有することを当たり前だと理解してくれたら
それで十分なんですよね。
黄色、オレンジ、アレックスらしい色だなぁと思って
花を買ってきたのですが、いきなりのカンパで霜が降りて
ちょっとダメそうなコらも居るんです(グスン)
今年もどうぞ、見守ってくださいませ。
*chico* #- | URL
2014/01/10 14:51 | edit
Re: =こすこはママさま=
先日、夢にも挨拶してきました。
きっと見守ってくれてるはず。
だから、うららは頑張れると思う。
夢は、生まれ変わってきっと何処かで今度は特大のシアワセ
味わってると信じたいです。
だってあれだけ健気に、最期まで頑張ったコですもの。
*chico* #- | URL
2014/01/10 14:56 | edit
Re: =misaさま=
ありがとう。
犬と同じように、人も今を大事にしたら
どんなことも受け入れられるんだろうなぁって
そんな気がします。
見守り、応援して下さい!!
*chico* #- | URL
2014/01/10 14:58 | edit
我が家もやっと4か月がたち何とか一緒に過ごせるように
なってきました。
ぼすは、新年より逃げて回避することをやめの目の前を
うろうろするはなに「ガウっっ」といいつつ片手で押えつける
ようになりました。
やっと、群れになれそうです。
ぼすにも変化が出てきました。
今までは知り合いの方からおやつもらう事がダメだった
(みんなが寄ってくることが怖い)のですが、最近は寄って
来られてもスルーしておやつもらえるようになりました。
ワンコ慣れしたのかな?4歳にして・・・
ガウガウぼすも何とかなったので、うららんも先住犬ちゃん
もきっと道は開けますよ。
がんばれっっっ。
ひぃろん #- | URL
2014/01/10 20:40 | edit
Re: =ひぃろんさま=
ぼすくん、頑張ったんですね。
年を重ねて「頑張らなくてもいいんだ」って
ちょっと余裕のいい時期だったのかもしれませんね。
犬は、人間ほど複雑じゃないので
人間が想像しすぎることが、関係をダメにしてしまう事って
多々あると思うんです。
どうしようもないんだよって、肩の力を抜いたとき
小さな変化に気付く事がいっぱいあるんです。
うららんもそうだけど、上手にかわすことが出来たら
うまくいくはずですよね。
*chico* #- | URL
2014/01/14 14:52 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1839-851d2195
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |