ピース通信 8/11編 
2013/08/15 Thu. 13:53 [edit]

残暑お見舞い申し上げます。
よいこのみんなぁー、宿題はかどってますか?
もう半月しかないよ。焦れぇー!!
皆さんのご家庭は、既にお盆休みですか?
我が家は、全くもってカレンダー通りです。
みんな働いてます。
今日もワタシは、ひとりです、うふ。

この色合い、スキだわぁー(ドーナッツも包装紙も)
オマケにおいしかったw
アイスブルーとか、グレーとか、グレーがかったグリーンとか
ホッとする色合いだな。
ちょっと何かしたくなったゾッと。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


江戸までの遠出、渋滞の中お疲れ様でした(^_^)
預かる事しか出来ないのが心苦しいです(・・;)
今年の夏の暑さ、フワフワのピースには辛いだろうと
カットの事をトリマーさんに相談したら
短くしてしまった後毛がのびない子が居るみたいで
ピースも年齢的に確率が高いので梳いてもらいました。
前の子はヨーキーでいくらでも毛がのびるので同じ様に考えていましたが
パピヨンはある程度までしか伸びない犬種なんですね
勉強になりました(^_^)
スッキリし過ぎてチコさんに何犬?だった?と言われる所でした(大汗)
預かっているのに勝手に考えてしまいスミマセンm(_ _)m
久しぶりの好きなトリマーさんに会えてルンルンでしたよ^_^
ベンママさま、いつもご報告ありがとうございます。
遠征やレスキューって言うと、みんな何か出来ないかと
気を揉んで下さってると思います。
早速のご支援で行動して下さる方々も居てくださいますので
本当に助かってます。
でも、Dog's smileは、預かりさまのご協力があって成り立ってます。
ピースは保護して、かれこれ1年と8か月。
ずっと預かって下さってるベンママご一家さまがあって
命を繋いだわけですから、心から感謝です。
こんなに可愛いのになぁー
どうしてだろ?
いつも書いてるな。
希望が殺到しなくていい。
たった一つ、本当のご縁に巡り会う日を、じっと待ちたいです。
もしかしたら、ずっと見守って下さってる方かもしれないし
ふと目に止めた方かもしれない。
ピースを見つけた!と迎えてくれる人がきっと居る
と信じたいと思います。
ベンママさま、どうぞご協力お願いします。
ピースのこと、よろしくお願いします。
預かりボランティアなんだから、たくさんのコを預かりたい。
いっぱい送り出したい。
そう思ってる方には、ウチは向かないのかもしれません。
頑なに「そのコに合ったお家」と思っているので
ご希望を頂いても、お断りすることも多々あります。
預かりさまが見守り観察してくれたその子の性癖や性格から
合っている環境を待ちたいと思ってます。
それまでの日々は、預かりさまにとって焦る日々であったり
気を揉む日々であったり、色々だと思います。
ワタシは、その方が心配。
「もう預かれません」そんな言葉を飲み込んで
無理して下さっていたとしたら
それは、ワタシの不徳の致すところ。
やっぱり見つけてもらいやすい努力をしなければなりません。
頑張りますッ
でも・・・ウチに預かられたコらなんて、ほとんど登場できないしな_| ̄|○
毎日がジレンマさ。
わんこらが安心して暮らせる場所。
保護したコ等には必要です。
預かり家族、里親、どうぞ、一度検討して下さい。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ピース@パピヨン
« 家族を越えて愛される
名もなく生きてきた »
コメント
ピースちゃん、相変わらず可愛いですね~。
どんどんタレ目になってきているような気がします。。。(^v^)
フリマでもふもふした真っ白な毛並み、とてもキレイでした~
ママさんのこまめなケアのおかげなんでしょうね!
やよいちゃん、このごろブラッシングサボっていたのでシッポに毛玉が。。。
夏はすぐケモノ臭が出てくる(でもその臭さがまたハマります(笑))ので、早く涼しくなって欲しいな~と思う今日このごろです。
やよい母 #5RRdFj/s | URL
2013/08/16 10:44 | edit
Re: =やよい母さま=
ピースは、ベンママさまが一生懸命お世話して下さったお陰で
キレイになって、落ち着きました。
保護当時誰にでも必死で、ギラギラした瞳が
本当に優しくなりました。
ピース的には、ベン家のコだと思ってそうです(笑)
シーズーさんは、目の周りがね(^^ゞ
*chico* #- | URL
2013/08/18 23:48 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1705-69539447
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |