ピース通信 (6/1・6/16編) 
2013/06/22 Sat. 16:51 [edit]

犬もドーナツ。
昨日のドーナツに続きまして(笑)

りちゃセンセ、オモチャを持つと必ず最後にする行動がありまして・・・

隠す
ソファーの隅っこ、めッちゃ掘ってます。
高速で掘ってます。
で、隠します。
この時は2日ほど誰にも見付からずに
隅にめり込んでましたの。
たぶん自分も忘れてる(爆)
ココに決めるまで、ずっと咥えてウロウロ徘徊。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


6月梅雨入りですね、お外が好きなピースには辛い季節かな?
今回うちの事情で5月24日から29日まで盛岡に行ってきました。
こちらでは被災地の様子がなかなか見えませんので
実際に自分の目に焼き付けようと陸前高田と大船渡に
連れて行ってもらいました。
遠くまで見晴らせる広大な雑草だらけの平地が広がっていました
まだ津波で壊れた建物が所々残り、瓦礫や匂いは取り除かれていますが
仮設住宅も多く言葉が出ませんでした。
自然災害の怖さ、人間の非力を改めて感じました。
少しでもお金をおとそうと
海岸近くの小さなお店で海鮮丼を食べました。
お店の中に津波の被害で破壊された店の写真と
短い期間で再開された記録が残されており、
大きな災害で辛い環境になっても逞しく立ち上がっていく人たちの強さに
頭が下がります。
震災前は毎年仙台に行っていましたので
久しぶりの東北、初めての盛岡、短い滞在でしたが日常生活を少し忘れ、
息子ともゆっくり話ができて本当に幸せな時間に感謝です。
で ベンとピースには初めてのホテルを体験してもらいました(^_^)
24日の朝から30日の夕方のお迎えまで
初めてにしては長いので心配しましたが快食、快便で乗り越えてくれました。
特にピースは毎日ルンルンで楽しそうに過ごしていたようですv(^_^v)♪
ベンは前の時はすぐお迎え依頼の電話があった前歴があったのに
今回は大丈夫でホッとしました(^_-)
私が撮った写真がないのでお泊まりレポートを送ります
今回のご報告は、「被災地のその後」のレポートを頂きました。
貴重な画像です。
陸前高田・大船渡・・・当時TVで何度も何度も見る度に
どんどん悪化していった様子を思い出します。
人の無力を感じる無の状態をしっかりと目に焼き付けなければと
思います。
でも、マイナスの状態から無我夢中で立ち上がる底力も
人は持って居るのだと教えてもらえる。
もちろん、みんながそうではないことも、知らねばなりません。
「目に見える傷跡が無くなったら終わり」ではないのだと言うことを。
お留守番のおふたりさん、*chico*さんからもありがとう。
賢くお留守番出来て素晴らしいです。
レポートを見せてもらうと、犬にもいい環境は
少しずつ整ってきてるのだなぁとうれしくなります。
人の側で生きるものたちに、優しい環境がもっともっと増えますように。
エルフさん、おめでとう!
皆着々と幸せを掴みまくりですね
ピースは赤い糸が絡まりまくりお団子になっているのかなぁ~
私が洋裁もどきをしている時の糸の様・・・
でもねchicoさん、
挨拶べた以外どこでも、どんな人でも、どんなワンちゃんとも
上手く付き合える子なんですよね
オシッコも完璧だし、留守番も!
この前ベンだけ連れて獣医さんへ行き
ピース一人でフリーにして午前中留守番させましたが
悪戯も無し、鳴くことも無し、ちゃんと出来ました。
この間までとっても暑かったので朝の散歩は4時半に変更しましたが、
午後の散歩の時間は今まで通り2時に催促、
でもベンは出す物出したら即、帰宅。
と~っても短いのにそれでも行きたがります。
時間になったら私の傍にくっつき可愛い顔で「まだ?」
「まだ暑いよ」と言っても行く気満々!
でも不思議なのは雨の日は行かないのが分かるのか
時間になってもゆったりと寝ています。
ご飯は暑くなると食べる量が減ります。
朝はドライだけの方がお好みで
夜は野菜トッピング付きを食べてくれます。
残してもう食べ無いくせにベンに取られまいと食器の前で死守するんですよ
最後はちょっとした油断でベンのお腹に入ってますが・・・
ご機嫌よく毎日を過ごしてもう1年半、あっという間ですね
でも待ってます、素敵な縁を
元気なハイテンションボーイのピースだったので
たくさんのご苦労を頂いた事、心から感謝です。
あやひみさんと送り届けたとき、フリマでの他犬への様子など
あまりの人好き、挨拶ベタに、ベンママさんのご苦労を
痛いほど実感してます。
よくぞココまで落ち着かせてくれました(笑)
でも、それには若かりし頃の大変さを微塵もカンジさせないほど
どっしりおっとりしたベン兄ちゃんの、暗黙の指導の賜物でも
あるのだと思います。
新しい環境に入る場合、そこに落ち着いた犬が居ることは
情緒面でとてもプラスになりますから。
ある意味真逆で、とてもいいコンビですよね。
それにしても、1年半かぁ・・・
お疲れさまです(笑)
ピースを恋うてくれる家族に巡り会おうね!!
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ピース@パピヨン
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1650-a4dc2f9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |