Dog's smile始まって以来の 
2013/03/26 Tue. 13:30 [edit]

新しい朝が来た。希望の朝だ~

デジカメの画像を取り込んだら入ってた、今朝の画像。
ワタシの知らないことなので、オットだな。
朝の散歩でのショット。いつもご協力ありがとう。

桜も咲いてます

それはいい。
犬の画像は1枚もなかったのはドシテ?
時々、ワタシの範疇ではないオット。イラッとね、イラッと(笑)
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


クラリスの正式譲渡の日、ロッちゃん達をレスキューした1年後
すなわち3月20日「春分の日」のこと・・・
クラりんのシアワセな姿にうれしくなって、ドゥ&ユッケと楽しんで
熱出てヘロヘロだったけど、充実した日

帰宅したら、リビングがえらいことになっていた。
ドアを開けて中を見て、思わずドアを閉めて回れ右したワタクシ。
「パトラッシュ、ボクもう疲れたよ・・・」
と、オットに伝えてみた。

ここはどこ?
えぇ、疲れた身体に鞭打って、黙々と片付けましたよ、ワタシ。
オットは、散歩があったのでね。

みんな、どこに居ったんや?!
と言うほど、室内全域恐ろしいことになってました。
テーブルの上から、その日の新聞や広告、オットの書類入れからハガキ類。
ピアノの上から毛布数枚。
ベッドは、アッチコッチに無残な姿で。
PCのイスからワタシの膝掛け。
ラックからハガキ。

物を片付けたら、砂場。
友人からもらったお気に入りの真っ白なシクラメンの鉢植えが
見るも無惨な姿になってました。
球根囓ってあったし_| ̄|○
暗い中、絨毯やら外に出して、パタパタ払う怪しい主婦。
次の日の洗濯物は膨大だったのは、言うまでもない。

犯人はコチラ。
まだひとりでうれしそうに走り回ってましたの、トホホ。
一気にどよぉーーーーん
Dog's smile始まって以来、初めての経験。
こんなにとっ散らかした犬は、初めてです。
保護犬滞在既に3桁です。
でも・・・初体験だよ、ホント。
でもね、ピアノの上のオヤツ籠も、テーブルの上の
人用オヤツの籠も、全く手を付けてませんでした。
やっぱり遊び?
オットは、サンちゃんが共犯だと言ってます。
サンちゃんもコソッと悪いんだなコレが。
嫌がらせするのですよ、ベッドとっ散らかしとか。

「ボク、まだ子どもやねん」
確かにな。
信用したワタシが悪かった。
ホントね、それまではフリーでも問題なくきてたので
信用しちゃったよ。
もと飼い主さんによると、ケージに入れるとシートがビリビリ。
アレルギーが出てからケージ生活になった途端、鼻が禿げたと
聞いてたので、今閉じ込めるのを躊躇したのが間違い。

術後すぐも、傷を気にするようなことはなく
問題なくて、直ぐにエリカラ外せたし

いつも振り返ると側に居て
足下で、ガサガサしないで伏せてた賢いコだったのですよ。

淋しかったんだよね?
嫌がらせじゃないよね?
楽しかったんだよね?
遊びのつもりだよね?
まだ1才にならないnuiくんだもの、仕方ないよね。

でも、それからはもちろん、ちょっとしたお留守番もクレート(笑)
クレート内も汚さず、とっても賢く待機できます。
nuiくん、歴史を作ってくれました。
大きいのは、見かけだけじゃないんだよ、ぷぷ。
性格はハナマルです。
他犬と上手につきあえますが、まだまだ子犬です。
元気ですが、コチラの言葉をちゃんと聞けます。
やっぱり賢い犬種です。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: nui(ヌイ)@T・プードル
« ピース通信 3/23編
今朝、神社でお参りまでしてきました »
コメント
nuiくんのスイッチ切り忘れて出掛けたんや^^;
ウチの猫にもスイッチありますが
未だにそのスイッチを見つけられません^m^
何だかTHE子犬な悪戯に笑ってしまいました(すみません)
これぞ子犬なのですよぉ~っ!と全国の「子犬飼おうかなぁ?」
と考えてる皆さんに見てもらいたいですっ!
が、疲れて帰って来てこれは悲しい(>_<)
お疲れ様でございました。
non #- | URL
2013/03/26 13:55 | edit
あ~好きやわ~
ほんまにかわいいっ!
申し訳ありませんが、「ある、ある。やる、やる。」と爆笑させていただきました。
ぴらっ
とか
ひらっ
とか
目の前で動いた瞬間スイッチ入ります。
ヌイちゃん殿堂入りだね!
お片付けお疲れさまでしたm(_ _)m
るん #- | URL
2013/03/26 14:28 | edit
あー懐かしい光景!
仕事で疲れて帰ってきたら部屋中グチャグチャで どっと疲れても即おかたずけ ちゃんとゲージにインしていて出掛けても何度も脱走!
ホントに知恵比べでした!犯人はベンです!
考えたら7か月 まだまだ子供、留守する私が悪かったんですよね
でもあの時は仕事しながらも家の中を想像してウンザリしてました・・・
帰宅してちゃんとゲージに居た時は奇跡だ!と感激してましたわ・・・
色々経験して大人になるんですね でもそれまでは大変です
悪気はまーたくないから怒れない辛さわかります!
ベンママ #- | URL
2013/03/26 16:37 | edit
ちーんと、おすましプードルポーズをとっている姿との
ギャップがたまりません(T▽T)
海くん&ティンちゃんなんて、可愛いもんですよねっ、ねっ♪
chicoさん、一身上の都合で、学校が始まらないと予定が分からなく
なりましたので、春休みの間に一度お伺いします( ̄Д ̄)ゝ
Belle #- | URL
2013/03/26 17:50 | edit
ひっ。ひどすぎる。。。笑笑。
誰ーーーー⁈どころの騒ぎじゃないですね!!!(;´Д`A
第一声はなんやったんですか?笑笑。
tomi #zRaRzYT6 | URL
2013/03/26 22:52 | edit
わーーーすごい!!!
うちの子小さいときなんでも食べちゃうので
御留守はずーーとケージINなので、こんな惨事に
遭遇したことがないんですよ。
ケージの中でシーツビリビリ。うんちバラバラ程度です。
きっと私も扉開けてこれだったら・・・閉じる。
ヌイくん・・・・楽しかっただろうな。。。
お子様だもんねぇ。
クレートじゃなくてケージだったら飛び越えちゃいそう
ですね。
本当に、お疲れ様でした。
ひぃろん #- | URL
2013/03/27 12:27 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2013/03/27 12:28 | edit
Re: =nonさま=
うまいこと言うね(笑)
でも、普段はスイッチ気にならないほどいいコなのさ。
だまされましたのだぁー
しかし、前代未聞の出来事でしたよ。
怒るどころか、疲れ果てて惰性で片付けましたって。
ハウスぅーーーー!の一言でダッシュして隠れましたし(爆)
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:29 | edit
Re: =るんさま=
あ、それ他人事でかわいいって言ってるでしょ(笑)
何から手をつけていいのか・・・
そして片付けながら、ドキドキしましたよ。
何か大事なものやられてないかなぁって。
ま、すべて片付けられたので笑い話ですけどね。
二度と体験したくないです、トホホ。
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:31 | edit
Re: =ベンママさま=
ベンくん、そんな悪かったのですか?!
ホント、悪気無いんですよね。
おまけにすっごく楽しそうで、まだ走り回ってましたしねOrz
クレートINでは、全く問題ないので
最初から安心できる場所を提供しとけばよかったと反省です。
賢いコなので、もうしません(たぶん・・・笑)
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:36 | edit
Re: =Belleさま=
コドモ犬だなぁと思います。
他のコらの視線を誤解したんだろうなぁと思います(笑)
みんなビビッてたと思いますけど。
えぇーっと・・・破壊されたものはシクラメンだけなので
まだ海&ティンクの、日々の作業の方が勝っているかと・・・ぷぷ。
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:41 | edit
Re: =tomiさま=
笑けるやろ、トホホ。
第一声なんて、ない。
今回は無言で、回れ右さ。
人って、無力を感じるときは無言になるのです(爆)
ひとまずオットに突入してもらって、ブツを片付けてもらいましたの。
片付けてるときに、横ではしゃいでいるヌイに
「ヌイーーーーーーーーッ!ハァーウス!!」と一声だけ(笑)
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:45 | edit
Re: =ひぃろんさま=
ワタシも初体験ですよ。
ある意味おもしろかったですけどね。
ココまでするんだ・・・と酷すぎて、あきらめがついたしね(笑)
おこちゃま恐るべしですw
早く帰るつもりが、寄り道したのは私たちで
予定外で、遅くなってしまったコッチが悪かったのです。
ねぎらいの言葉、ありがとうございますぅー
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:49 | edit
Re: =鍵コメさま=
お問い合わせありがとうございます。
もし、お気持ちが決まりましたらいつでもお知らせくださいね。
*chico* #- | URL
2013/03/28 23:52 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1570-c025ffde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |