犬に教えられること 
2013/02/22 Fri. 16:23 [edit]

先日の「犬に毛布を掛けよう」企画(企画だったのか)
みぞれ降る寒い午前中。
すやすや寝て居たりちゃセンセ。

掃除機を出してきたら、ライナスの毛布のような出で立ちで
引き摺って掃き出し窓にスタンバイに行きました。
どんな苦境ももろともせずに(笑)
やっぱり犬ってステキッ
毎日ホント楽しいです、ぷぷっ
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



寧々さん、保護して1年と9か月が過ぎました。
最初に「腎不全」と言われ、一時は寝たきり、食べない日々もありました。
自宅で毎日の輸液。
どんどん元気になって、又お散歩に行けるようにまで復活。
スゴイです。

まだ、お散歩にも行けますが、かなりフラフラです。
クレートの中で、グルグル・グルグル延々と回り続けます。
ひっくり返って、裏返ったカブトムシのように足をばたつかせ
又上手に起き上がり、回り続けます。
かなり疲れて、変な形で倒れ込んでそのまま寛ぎます。
画像のように、首はまだ回ろうと後に向いてしまいます。

京都府わんこさまよりご支援頂きました。

寧々さんのクレートは、スーパーワイドの厚・薄3枚重ねです。
オシッコをすると、そのまま回って上手に1枚目を蹴って
脇に寄せます。
それは、それは、器用に端っこに小さく寄せています。

関節や老化にいいサプリを送って下さいました。
老犬になると、後ろ足に顕著に症状が出ます。
アレックスも寧々さんも茜ちゃんも、後ろ足がかなり怪しいです。

頭が後に振れて上半身が起き上がり、弾みで立ち上がります。
後ろ足は、ただただダラダラと付いてくるカンジです。

凹みがあると挟まり込んでしまいます。
前へ前へ頭と上半身が倒れ込もうとします。
体重の重みでなだれ込むので、ひっくり返るとかなり豪快です。
でも、どんな転け方をしても、鳴き声一つあげません。

ご飯の介助は30分くらいかかります。
それでも、完食してくれるので
まだまだ、頑張ってくれるのかなぁと思います。
長毛なのでわからないのですが、いくら食べても
もう骨皮になってしまってます。痛々しいです。
それでもお散歩で用を足す姿は、頼もしいです。
寧々さんの生き様を、見ているだけのワタシ。
寧々さんが教えてくれること、たくさんあります。
叫ばないこと。鳴(泣)かないこと。怒らないこと。
ちゃんと食べること。無になること。
抵抗しないこと。受け入れること。一生懸命なこと。
耳を澄ますこと。無理をしないこと。
そして、諦めないこと。
毎日何度も呼吸を確かめながら
寧々さんの強さを思い知ります。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 寧々@雑種
コメント
寧々さんの生きようとする力、立派です!
お世話されてるchikoさんもまた立派です。
mari #Y/yEf2LM | URL
2013/02/22 17:18 | edit
今回はひっかからないけど、
リチャードに毛布かけてる姿、やっぱり冷やっとします(;´Д`A
ねねは、総本山の生き字引ですね*\(^o^)/*
新入りたちの事、ずーーーっと、見守ってるんですよね(*^^*)
tomi #- | URL
2013/02/23 09:24 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2013/02/23 16:01 | edit
Re: =mariさま=
コメントありがとうございます。
寧々さん、ホントに立派ですよ。
ワタシは、みなさんの応援を頂いて
色々教えてもらってるだけです(^^ゞ
*chico* #- | URL
2013/02/23 17:20 | edit
Re: =tomiさま=
スミマセ~ン(^0^;)
自分でも、心配掛けるかもぉ~と思いながら
先に前置き書いたのだけど(笑)
ちょっとお腹壊してたんだけどね。
寧々さん、いくつなんかな。
苦しいとか、しんどいとかがないのなら、いつまでも
頑張って欲しいけど、辛いのはいやだなぁと、ふと思います。
みんなも一緒に学んでね♪みたいな。
*chico* #- | URL
2013/02/23 17:34 | edit
Re: =鍵コメさま=
ホント、学ぶ事だらけですよ。
自分の「煩悩」にハッとします(笑)
娘ちゃん、ワタシの何かを感じてくれたらうれしいです。
犬は、ステキだけど大変なんだってことも
ちゃんと知ってくれたらうれしいです。
*chico* #- | URL
2013/02/23 17:36 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1541-fc41245c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |