たった1週間だけど 
2013/02/17 Sun. 20:01 [edit]

※注 ガラスではありません。
ジョウロの水に氷が張ってました。
まん丸だったけど取り出すために割りました。
結構な厚さだったけど
氷点下何度だったんだろ?!
春は、まだかぃ?
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



「*chico*さぁ~ん!」
て、もしかして言ってるんだろうか。
でも、ちゃんと覚えていてくれた芽生。
賢いよぉー
2日でお迎えのご連絡を下さったO家へ再訪問してきました。

「うふ、芽生だよ」
駐車場までお迎えに来てくれました。

「ねぇねぇ、芽生はコッチだよ」
ワタシがママさんとお話していると
必死で誘いかける芽生。やっぱりアイドル(笑)

ツーショット♡
先住ココちゃんを呼んでも、飛んでくる芽生。
アイドルの座を守るにはサービス精神よね(笑)

ココちゃんちょっと思い出してくれたかな。
寄って来てくれました。
でもね、ココちゃんを触ろうとすると芽生が飛んでくる(^^ゞ

「ほんなら、行こか」
怖いモノ知らずの先ゆく芽生。
コチラを気にしながらゆっくり進むココちゃん。

お家に入ったら、一番先にリビングに駆けていく芽生。
もう、ココのお家のコなのだなぁとうれしくなりました。
2わんこはね、お互い気にせず、いい距離感が漂ってました。

ココちゃん、やっぱり落ち着いてるお年頃。
「おこちゃまなんだね」と許してくれたようです。
芽生にとっては、暮らしやすい環境だったね。

芽生はお姉ちゃんと毎日一緒に寝てるんだって。
だけど、お母さんが一番好きだそうで、ちょっと苦笑いしてました。
大丈夫、お姉ちゃん一番になる日が来るよ。

誰かがココ姉ちゃんを構っていると様子を見に行く芽生。
でも、がるぅーとか、わんわんとか、全くありません。

お母さんが譲渡契約書を書いて下さってると
ピョンピョン乗りたがって、乗せてもらうと速攻寝るッ
ココちゃんは、ずっと一人っ子だったにもかかわらず
芽生を素直に受け入れてくれたのは、毎日他犬と一緒にお散歩していたことが
無意識ながら下地になっていたのではないかと思います。
もちろん芽生も、子犬とは言えウザウザではなく
ちゃんと相手を見て行動できるコだったので
結果は、ハナマル。
「ケージを片付けようかと思ってるくらいです」とお母さん。
今のところ、お留守番でもイタズラはないそうです。
ただ・・・
まだオシッコは失敗だらけ。
でも「全然大丈夫です。みんな最初はそうですから」と
これからのトイレトレーニングの方法も教えてくださいました。
「2月末でお仕事辞めようかと思ってます。芽生を見たいので」と
頼もしいお話し頂きました。

またまた、家族写真撮ってきました。
いい落ち着きを写したくて。
もう、ワタシが誘うことなく、みんなで揃ってコッチを向いてくれます。
たった1週間で本当の家族になってました。
名前も色々家族で揉めたそうですが
そのまま『芽生』ちゃんでいいでしょう。と、なったそうです(笑)
芽生! シアワセにねー、フリマで待ってるよぉー!!
ホッとしてます。
心から。
別に芽生に問題がある訳じゃないけどね(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 芽生@M・ダックス
« アスリート魂
2月半ばまでのご支援報告 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1536-53ed78a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |