fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

恥ずかしながら  

P1250651-1.jpg

寒いので、今日はハンドウォーマーで家事。
編み物作家あやひみさんの作品です。
温かいです。

今日明日、福島に出張のオット。
ワタシ的に、宮城ならよかったのになぁー
(動機は不純だ・・・単に牛タン 笑)




P1250649-1.jpg

積もらないけど、みぞれが降ってました(もう止んでますけど)
防水加工のアレックスの背中の乗っかって我が家に入ってきました。
拭いてやると、とっても冷たかったです。




でも、仙台空港発着らしいw

保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加していますポチッとご協力お願いします。

          にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ





P1250570-1.jpg

ワタクシ、昨日ラッコを見に行って来ました。
福ラッコは、貝ではなく”あいラッコ”をお腹に乗せてますの。





P1250567-1.jpg

小さな、小さなあいのすけ。
とってもいい空気を持つわんこです。
あいちゃんがもっと大きかったら、指導犬になれるのになぁ






P1250564-1.jpg

くーーーーーーっ、アロちゃん連れて帰りたい・・・
必死でわぉわぉ言ってる姿。
何から何まで、シャーちゃんを思い出させ、ナキソ。






P1250561-1.jpg

そして姐御サラン嬢。
「可愛いねぇ」は、聞き飽きたらしい強者(笑)









P1250585-1.jpg

アレ?!


て言っていいよ。




13日夜、連絡があって帰ってきました。
えぇ、たった二晩で。
2日でお迎えの連絡があった芽生のことがあって
2日で「返します」て、何?!






ちょっと怒ってます、ワタシ。
「夜皆が二階に上がると20分から30分とか
 尋常じゃない鳴き方をするので、ちょっと無理です」
黙って相手さんのお話を聞いてました。が、
「すぐに迎えに行きます」とお返事しました。
ワタシのミスです。
先住犬が居ないことにばかり捕らわれてしまった結果です。


何せダックス。お留守番など最初は吠えることは確実なので
ご近所に先にご挨拶に行って下さいね。とお願いしましたが
ご近所ではなく当事者の覚悟の確認が必要だったようです。
もぉ、ホントワタシのバカッ! です。
あやひみ家に申し訳ないです。

もちろん、仮宿では夜鳴きなど全くなく
ケージでの就寝が出来て居ました。
前回お見合い後、我が家での1泊居候でも
クレートでも全く夜鳴きはなかったのですけどね。

かけやん何かを察知して頑張ったのかな。
ま、そのためのトライアルですから、良しとします。
かけやんには可哀想なことをしてしまいましたが
夜、あやひみ家に戻った本犬は、何も無かったように
寛いで居たそうです。







P1250593-1.jpg

かける、賢いです。


ちゃんと向き合える人には、従順です。
吠えに関しては、きちんと対応すれば解決出来ます。
今回のトライアルは、何の意味もありませんでした。




と、ひとまずご報告。







P1250597-1.jpg

さて、コチラとの関係・・・

どちらも、全く引きません。
ケージ越しでも勃発します。
福ちゃんは、基本とっても温厚です。
でも、福ちゃんだって相手の出方によっては
負けないということです。




あやひみさんは、もちろんどちらのコも自分ちから送り出してやりたいと
思ってくれてます。
そして、ケージ生活では解決出来ないと言うことに、心痛めてます。


ワタシ、今回そのために家での様子を見に行ったわけですが
どちらもスルーできない状態。
興奮が引き起こす問題です。

かけるは、ワタシとのやり取りで
落ち着くまでケージから出さないことを、ちゃんと理解して
「かける、おいで」と声を掛けるまでケージの入り口が開いていても
出てこないことをすぐにマスターしました。

っが、出てきたかけるを見て福ちゃんの興奮スイッチが入って
ギャンギャンと吠えると、かけるはもちろん速攻スイッチON。
福ちゃんも、かけるが動く事に反応しないことを覚えなければなりません。
リビングフリーで問題がないけれど、ケージでOFFさせなければいけません。
そして、そのままの状態をフリーでも維持できるように
なってほしいと思います。


ケージに入れることを、×だと思う人も多いと思います。
しかしながら、興奮を抑える、OFFの状態を学ぶために
利用すべき道具だとワタシは思います。
実際、ロビンロビン、ティファニー、リンダ、ケイトetc・・・
成果のあることでした。

興奮状態の2わんこには、コチラの声はなかなか届きません。
1頭だと、まったく問題の無い福とかける。
もちろん、我が家でも2わんこ問題なく群れに交わることが出来ます。
「相性」以前に「興奮」スイッチだという気がします。


こんな一面もあるのだと気付く事が出来ました。
もしかしたら、他の犬にもあることかもしれません。
希望者さまに、伝える事が出来るのは居候生活の意義だと思います。




くれぐれも伝えたいのは
かけるは、1頭だと全く問題の無い犬です。
もちろん、福ちゃんはかける以外なら興奮はないです。
今度こそ、本当の家族を見極めたいです。
それがワタシの責任です。






P1250600-1.jpg

「しっかりしてくださいよ、*chico*さん」


はい、気を引き締めます。







P1250606-1_20130215135552.jpg

「かあちゃん頑張ってるんですからね」


はい、ゴメンなさい。





やっぱり、難しいことです。
失敗して学ぶべきは、犬ではなく人間だと
つくづく感じ入ります。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ




Dog's smileで家族を待っているコらです↓



category: かける@M・ダックス

thread: 里親探し - janre: ペット

コメント

あっ|゚Д゚)))って感じです。
かけるんはウチのショーン先生と顔と行動が似ていて
気になっておりました。
トライアルが決まりホッとしていたのですが残念・・・
でもイイのだよ〜かけるん
Chikoさんや皆さんとの出会いで幸せへの切符を貰ったんだもん!
ちょっとした幸せへの寄り道だ☆彡
でも、ぼちぼち慌てずにね✩かけるん☆彡

SAKO #- | URL
2013/02/15 15:37 | edit

かけるくんだけ頑張るのは不公平ですもんね。
帰って来て良かった良かった。

福ちゃんは少しご不満かも?
でも、一緒にお勉強を頑張って下さいょ。

お仕事されながら問題を改善するのは大変やと思うので
頑張るって仰るあやひみさんの事凄く尊敬します。

ホンマ、*chico*さんもあやひみさんも2匹を離さず
解決しようって思われる所が素晴らし過ぎるっ!

non #- | URL
2013/02/15 16:31 | edit

お帰り~

かける君お疲れ様(_´Д`)ノ~~オツカレー

そりゃ、初めてのおうちで一人ぼっちで夜を迎えるなんて、
淋しいよね~~!!

仮母さんのお家で、かける君の赤い糸を
手繰り寄せている誰かを焦らず待って下さいね (*´∀`*)

かける君の瞳にノックダウンしそうです。

*chico*さんのパワー見習いたいです!
わらわらワンコ宅へお邪魔する日を夢見ております。

でぃあママ #- | URL
2013/02/15 16:36 | edit

かけるくん、残念な事ですが、短い滞在でよかったかなとも思います。

犬は吠えて当たり前。
咬んで当たり前。
どう向き合ってしつけるかは、飼い主しだいだと思うのです。その試行錯誤の日々が苦しくもあり楽しくもあり、犬と暮らすという事じゃないかなと。

ティンクにはクレートで寝ていただこうと、2日間、リビングで添い寝でがんばりましたが、クンクン鼻鳴きがおさまらず結局私と同じおふとんに入って寝ております。
夏は本人も暑いのか、横に置いた自分のベッドに避難してますね。

犬との生活は結婚に似て、お互いに我慢と譲歩と愛情と一生一緒にいる覚悟が必要なのだと思います。
私は主人との生活の方が我慢の連続ですが…

たまにある家庭訪問。これから希望を出そうと思っているご家族には良い教科書になっているのではないでしょうか。
犬もイヤ!って言えるのでした。

るん #- | URL
2013/02/15 17:34 | edit

お疲れさまでした

とても悲しく、そして腹が立ちました。
希望者様は、迎えるという覚悟が足りなかったのでしょうか?
ショップで買ったわんちゃんだって、最初は夜泣きするかもしれないのに、その場合はどうしたんでしょうかね?

夜、皆が居なくて寂しくて鳴くのなら、何か対処法はあったんじゃないの?って思ってしまいます。

でも、早くて良かった。
かけるくんのお家じゃなかったんですね。

咲良だって、最初は自分のご飯食べたら柴一のを取りに行ったりしてました。
柴一は、怒らず譲ってたけど、それはいけないって咲良に言ってたのを思い出しました。
今でもきっと、私が、見てなかったら取っちゃうだろうけど(^-^;でも、「あかんで。」で止めれるようになりました。

きちんと真剣に向き合えば、わんこって凄くよくわかってくれますよね。

私がイライラしてると
咲良は柴一の側にぴとってくっついてたり、まるで私の取説を柴一に教えてもらったかのようです笑


興奮スイッチのオフが出来るようになりますように。

運命の家族と出会えますように。
Chico さん、精神的に大変だと思いますが、伊勢から祈っていますね
私も、少しでもchico さんにほっとしてもらえるようにブログ頑張ります!

しばさくら #- | URL
2013/02/15 18:10 | edit

かけるん…
夜鳴きで…

かけるだって、いつまでも鳴いちゃう訳じゃないよね!

初めはしちゃうよ~普通だよ~
言いたい事あるよ~
〔喜八とソックリなかける君がでっかい声で鳴いちゃってる姿想像つく(^^)〕

言葉は通じないけど、ワンコだって心はあるよ…
人間の都合のいいように生きるだけじゃないよ!


かけるの声、もっとよ~く聞いてくれる家族がお迎えに来てくれるよ!


*chico*さん、あやひみさん、
福ちゃん&かけるんの関係改善頑張ってください!



きはきなママ #UWoyOybE | URL
2013/02/15 19:07 | edit

ダックスは元々声の大きい犬種なんですけど・・・
知らないってことは本当に罪です。
恰好は短足でキュートに見えるけど、元猟犬で
体力も十分。大きな声。ヘルニアに注意が必要など
いろいろあるんだけど。。。

ただ、2日って早すぎ!!!!
2日じゃ何もわからないよ。

うちの子だって悪魔の本性現すのに1週間かかったし。

かけるんじゃないとってお家がきっとあるよ。

ガウガウぼすも我が家じゃなきゃ、きっとダメだったんですよ。

咬まれても、言う事聞かなくっても、ガウガウ言っちゃうけど
私たち夫婦には、ぼすでなくてはいけないんです。

そういうお家がきっとみんなあるはず・・・。

もう少し、あやひみ邸で修行を積もうね。
福ちゃん、せっかくの平穏な生活が・・・残念。

ひぃろん #- | URL
2013/02/15 19:41 | edit

かけるん、あやひみさん、chicoさん、お疲れ様でした(T_T)
運命の家族は、いつかきっと、かけるんを見つけてくれます♪
その日まで、健康に気をつけて、いい子で待っているんですよぅ。

海、我が家に来て丁度1ヶ月経った頃、三男Pがかまいに行くと
怒って噛むようになりました。寸でのところで、という、本当に噛んで
しまわない絶妙な距離でしたが、三男Pは、本気で怖がって
泣きだしそうになっていました。

海が噛みそうになった時、間髪入れずにシーザー風に首元をつかんで
「ダメ!」と叱るのを5回くらいした頃でしょうか、ぴたりと治まりました。
その後は、三男Pが海の毛をひっぱろうが、抱きつこうが、何をされても
全くの無抵抗です。

ワンコは、人をよく分っているのですよね。
人を試す(^-^;)
知らないお家に来たのですもの、不安だし、自分の居場所を理解するのに
一生懸命です。

かけちゃん、福ちゃんと仲良くね☆Belle祈ってます~(T▽T)

Belle #- | URL
2013/02/15 19:45 | edit

かけるん。おかえり。
かけるんは悪くないよね。希望者様の可愛いと思うだけの気持ちと
ダックスの犬種の性格を全然理解出来てない無知がかみ合わなかっただけ。

まだまだあやひみ家で課題を残してきたから神様も待った掛けたのよ。
2日で良かったよ。

今度はぶっとい確かな赤い糸がつながるよ。
まずは福ちゃんとの関係改善頑張れ。かけるん

BUKU #- | URL
2013/02/15 20:20 | edit

人間も文句言うしぃ~~ね♪
それに比べれば・・・ねぇ~~と思うけど

うちの徘徊ももさんも 実は妹の犬です。
1週間でギブアップでした。
泣いて寝られへん。
遊びにも行かれへん。
で・・・・
終身居候ですわ。

その当時 家にはGRがいて
文句言わない、ほえないし・・
重ねてたんだと 思う。  犬はこんなもんやと・・

良い勉強になったと思いたいです。 ほんま・・

で・・・・
物は届きましたか?

abi #- | URL
2013/02/15 23:21 | edit

こんにちは。そして、かけるくん、お帰り~。
犬だってね、心をもっているのですから、人間だって環境の変化は戸惑うし信頼関係を築いていくのも時間がかかるのと一緒なんだから。
犬だけ努力させるのではなく飼い主だって努力する事が必要で歩みよっていかないと。犬を飼うって最期まで見届ける覚悟がないと。ぬいぐるみではないのですから・・・。里親になるという気持ちは嬉しいですが、覚悟がね、足りなかったのでしょうね。
でも、これがご縁ですからね。いるんです。本当のかけるくんの家族が♪かけるくん、導かれたレールにのりましたよ。かけるくんも「*chico*さん、ここじゃないんだけど~」と叫んでたと思います(冗談)
*chico*さんも人ですからね(^^)何でも見抜けるものでもないですし、難しい役割なんです。今回のことお気持ち察します。

chibi #- | URL
2013/02/16 08:37 | edit

画面スライドさせながら、かけるの写真でて、あれーーーーーーー⁈
とおもーてしまいました。Blog読み込んでる方々、全員同じ想いやったとおもいます。わたしも、月が留守番中にギャン泣きして、帰宅するなり近所のおばはんが『一日中泣いてたで』ってわざわざ嫌味言いにきたんを思いだします。。病んだなぁ。あの時
あの時、チコママにいっぱいアドバイスもらって、おかげで今に至ります。
どんだけ情熱あっても、色んな犬と接してる人達に比べたら、自分の経験値なんか低いわけやし、泣く事だけが原因なら、もっとチコママを頼るなり、周りの意見取り入れて、かけると向き合って欲しかったです。。。
そして、やっぱり親戚の子だけあって気になるかける。。笑。
ギャン泣きしてたうちのも、今や、立派に留守番できるようになりました。
犬の順応性には、頭があがりません。

tomi #- | URL
2013/02/16 09:22 | edit

あんな、ボクな、
かけるくんのいまのきもちよくわかるで。
言いたかったこともわかるで。
でもな、しんぱいいらんで。
だいじょうぶやで。
ここにいてたら
みんなでよってたかってしあわせにしてくれるねんで。
だからなんもしんぱいせんでいいで。

ほんでな、
ボクらみんなはな、
*chico*さんに「ありがとう」しかおもってないで。
だからたぶんかけるくんかて
あやまられても困るとおもうで。

タンタン #- | URL
2013/02/16 10:38 | edit

トライアルに行った日の記事、予感がありますよね・・・。
早く帰ってこられて良かったよ、心を傷つけられる前で。
かけるん、やっぱり強運なんだね~。

わんころりん #R3gtuxpQ | URL
2013/02/16 12:29 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2013/02/16 18:27 | edit

この仔にはどんな家庭が合っているのか・・・
その見極めはどんな方でも難しいのだと思います。
こればっかりは自然とつながるご縁なんだと思います。
誰かを責めて済む話なのではなく、
かけるくんの本当の家族ではなかった
ただそれだけのことなんだと思います。
2日で帰って来てくれてよかった。
本当の家族じゃないところで長く無駄なトライアルしている方が、
かけるくんには辛かったでしょうから。

わたしもノエルには極上の幸せを掴んでほしいために、
ノエルのメリットもデメリットも全部知った上で
それでも!と言ってくださる方に迎えてほしいと願っています。

でも正直にデメリット面ばかりブログに書くと、
希望もそれだけ減ってしまうのかなと、
ノエルの可能性を狭めてしまうのではないかと、
どこまで書けばいいのかと、日々悩むこともあります。

でも、そのままのノエルを綴るようにしています。
『焦らないけど、諦めない』
きっと必ず本当の家族が見つけてくれるはず。
かけるくんも、他の仔たちも、みんな。

*chico*さん、あやひみさん、
とんだ手間でしたね。お疲れ様です。
今回の希望者様にはもっと勉強してもらうことにして・・・
かけるくんが「ほれ見てみ~、違うかったやろ~」って
笑って話かけているのはないですか?

こすこはママ #- | URL
2013/02/16 18:42 | edit

かけちゃん 環境と人が変わって不安だったんだね これからどうなるんだろう?と訴えていたんだね
月日と愛情がいっぱいあっても不安を消し去ってくれるのには時間がかかるのは当たり前ですよね やっぱり縁が無かった 良かったと思い次の縁を待ちましょうね
ベンも来た当初は不安で1時間おきに啼き、傍にいてほしいと要求 寒い深夜に散歩に何度も出かけパトカーに不審人物と思われた事もありました この家に居ていいんだと理解し一人でゲージに寝てくれるようになるまで3か月かかりました。ペットショップで購入した子犬でもこれほどではないでしょうけど それなりに慣れてくれるまでは大変だと思います。
子育てと同じで気長にゆっくりとですよね
かけちゃん 福ちゃんは仲間だよ。

ベンママ #- | URL
2013/02/18 08:48 | edit

Re: =SAKOさま=

せっかく応援してもらって、申し訳ないです。

でも、今度こそッ!!
見る眼養って、頑張りますッ

*chico* #- | URL
2013/02/18 16:58 | edit

Re: =nonさま=

そうだよねぇー
この際1泊で返して欲しかったくらいだ_| ̄|○

あやひみさんと、試行錯誤しながら
頑張りますよん。
色々ね、相談してくれるので、ワタシも一緒に
かけるの成長見守ることが出来て、良かったです。
福ちゃんも興奮スイッチOFFに頑張ってくれると思います。
まずは、それぞれの指導から。

見守って下さいませ♪

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:01 | edit

Re: =でぃあママさま=

温かいお言葉ありがとうございます。

かけやん、全力で拒否しちゃったのかなぁーと
今更ながら思って居ます。
ワタシの力不足でした(__;)

わらわらわんこたち、いつでもWelcome!ですので
どぉーぞ♪

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:03 | edit

Re: =るんさま=

そうなのぉー!
反対に考えると、短期間で良かったwと思ってます。

るんさんのいうとおり、犬を迎える「覚悟」を
ペットショップではなく「保護犬」を迎えたいと言う人に
聞かなければならなかったのかと、ちょっと凹みました。

ティンちゃん、覚悟してくれてたものね。
あの色々なやり取りを、今更ながらありがたかったなぁと
つくづく感じています。
遠方から言って下さる方は、ホント覚悟を一生懸命
伝えて下さるので、ワタシもありがたかったです。
そして、みんなシアワセに暮らしてる・・・

「結婚」と一緒・・・
添い遂げる・・・一緒か(笑)
子育ても大概だけどね。成人ふたり・・・未だに(爆)

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:11 | edit

Re: =しばさくらさま=

何でしょうねぇー
トライアル=「お試し期間」を勘違いされてるかなぁと思いました。
通販じゃないんだからッ ですね。

ただね、申し訳ないのは預かりさん家。
色々苦労して、みんなで頑張ってくれて
ホッとさせて、又心配させて・・・
「手がかかったコほど可愛い」と送ってくれたのに
気持ちを振り回してしまうことになって申し分けない。

咲良は、最初から柴一に受け入れてもらって
居心地良かったのが、よくわかっていたので
迎えてもらえることは、ホントみんながホッとしてくれてたと思います。
それでも3本足の咲良、この先何らかの不都合も出てくると思います。
そこを覚悟して下さってることは、ありがたかったです。

ワタシも頑張るから、しばさくらさんも頑張ってね(*^^)v
いろいろあると思うけど、一緒に前を向いてね♪





*chico* #- | URL
2013/02/18 17:18 | edit

Re: =きはきなママさま=

ブラタンずのきはきなママさんの言葉は
かけるを励ましてくれるね^^

ワタシが間違ったので、かけるには苦い経験させてしまいました。
きっと頑張ったんだろうね(^^ゞ

あやひみさん、頑張ってくれると思います。
彼女のパワーは、凄いんでね。
ワタシは、バックアップですw



*chico* #- | URL
2013/02/18 17:23 | edit

Re: =ひぃろんさま=

いや、8か月間だけだったらしいですけどその前もダックス(笑)
かけるが必死に何かを伝えたのかもしれませんね。

仕方ないです。
反対に2日で良かったです。
2週間後返還とか可哀想過ぎますから。

「覚悟」って、確認する事だったんだ・・・と
今更ながら凹んでます(__;)

かけるでないと!と言ってくれるお家探し、頑張りますッ!

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:27 | edit

Re: =Belleさま=

そうなんですよね、犬は人を見ます。
だから、ウチは大人しい。
決して怖いんじゃないはずぅーーー(爆)

海は賢いので、ちゃんと理解したのだと思います。
言葉じゃなくて、空気感で十分伝える事は出来るのだと思います。
聞く、聞かないは別としてね(笑)

あやひみさん、切り替えて頑張ってくれると思います。
そして、大好きな母ちゃんに犬たちは応える日が来ると
信じてます。
見守ってくださいね。

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:30 | edit

Re: =BUKUさま=

ありがとう。
かけやんに、あやひみさんが読んで聞かせると思います(たぶん)
そして、課題をやりこなすべく
あやひみさんも頑張ってくれると思います。

どうしようもないことってどんなことなのかなぁと
改めて考える毎日です。

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:33 | edit

Re: =abiさま=

abiさん、何気に保護活動?!
ももちゃん、そうだったんだ・・・
ありがとうです。

いろんなコらと向き合ってるワタシたちが
感覚が鈍くなってるのかなぁと、ちょっと凹みましたが
皆さんのご意見聞いて、ちょっと安心しました。
かけるのご縁じゃなかったんだと。
ワタシが、ちゃんと見極められなかったのだとね。

追伸:キティーちゃんだけ届いたときは、ぷぷってなりました(笑)

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:37 | edit

Re: =chibiさま=

コメントありがとうございます。

覚悟や時間・・・理解してもらえてなかったこと
見抜けなくて反省です。
焦りは禁物ですね。
難しいことです。

気を引き締めて、今度こそ!
きっと特大のシアワセを見付けたいと思います。

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:40 | edit

Re: =tomiさま=

経験者は語る・・・やね。

実に重みがあります。
鳴く・唸る・咬むの3拍子やったもんね(笑)

よくぞ踏ん張ってくれました。
そして、ちゃんと絆は深まったのだと思います。
信頼したら、ちゃんと従順になるんですよね。

鳴くことには理由があるよなぁー_| ̄|○

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:43 | edit

Re: =タンタンへ=

タンタン、コメントありがとう。

そうやねん、久しぶりにタンタンの時を思い出したよ。
タンタン、何も悪くなかったのにね。
だからこそ、*chico*さんちょっと凹みました。
切なくなってしまいました。

頑張れよ、人間!!やね。
ワタシも含めて。
一生懸命生きてるキミたちに、ちゃんと応えなアカンよね。
*chico*さん泣いてしまったよ。
人間だって、泣くちゅーねん!!

泣かんと、謝らんと、見付けるわ。
タンタンと同じシアワセをね。
ありがとう、タンタン。

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:47 | edit

Re: =わんころりんさま=

コメントありがとうございます。

スゴイですね、わかりますか?
その予感、あやひみさんにトライアル当日夜に
伝えてたんですよ、実は。
返されるとは思いませんでしたが_| ̄|○

2日で良かったです。ホントに。

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:50 | edit

Re: =鍵コメさま=

お久しぶりです。
仰るとおり、完成品だと思ってらっしゃったのでしょうね。
でも、環境変われば、皆何かしら不安を抱えるものなんですけどね。

そか、かけるが選ばなかったのですね。
素晴らしいw

見守って下さって、ありがとうございます。
応援してくださるだけで十分ですよ(*^^)v

*chico* #- | URL
2013/02/18 17:53 | edit

Re: =こすこはママさま=

ホントに2日でよかったのだと思いたいです。

かけるには申し訳なかったんですけどね。
いつも考えるところの、トライアルとて確実なところで
ストレスを抱えさせることなく・・・のつもりで
ちゃんとお話しさせてもらってただけに、ワタシが凹みました。

たくさんの事を書いて下さっても
結局犬種や顔などが優先されてしまい、流し読みされてしまうのかもしれませんね。
そこをワタシが再確認するところ、それ以前の問題だったか・・・と
落ち込みます。

難しいです。
ノエルの場合は、特に犬種限定のところがあるので
惑わされないよう繋げたらなぁーと思ってます。
がんばります、はい。

*chico* #- | URL
2013/02/18 18:00 | edit

Re: =ベンママさま=

賢いコなので、強く頑張ったのかもしれませんね。

かけるのためにしてくださる「努力」はなかったのだと思うと
早くて良かったです。
かけるが、見抜いていたのかもしれません。

ベン兄ちゃんも、今では信じられないほど大変だったって
仰ってましたもんね。
何かしら抱えている「保護犬」というものを理解して下さってるかの
確認が必要だったとは気付かず・・・
ワタシの失態です。

かけだけじゃないんですよ、福が先にぎゃうぎゃう言っちゃったりするんで(__;)
個々の問題を、少しずつ改善できたら変わるのではないかと
期待してます。



*chico* #- | URL
2013/02/18 18:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1535-26aea046
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ