ご縁を繋ぐために 
2013/02/06 Wed. 16:40 [edit]

これなぁ~んだ?
チ、チ、チ・・・
正解は、お茶の葉です。
「万能茶」
随分前にご支援と一緒に「オススメです」と頂いて
只今リピーターの*chico*です、こんにちは。
何となく、便秘にも効いてますの。

どくだみ・柿の葉・とうきび・甜茶・熊笹・あまちゃずる
びわの葉・桑の葉・枸杞etc・・・
ダイエット効果もありそうな、蒼々たるラインナップなり。
健康茶なかなか続かないのだけど、コレはスキかもw
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


お久しぶりです。○○です。
覚えていらっしゃらないかもしれませんが…
以前、芽生ちゃんの件でお電話させて頂いて、とっても芽生ちゃんは残念でしたが
その時にchicoさんに言われた『里親探しは諦めないで下さい。』と言われた言葉が
何だか忘れられなくて…その後も何件か聞いたのですがダメで
主人が里親を諦めてペットショップで買うか?と聞いてきた時も
もう少し待ってと言い続けていました。
そうしたら、明日やっとお見合いまで出来る様になりました。
コレはあの時chicoさんが言ってくれたおかげだと思い、
思わずメールさせて頂きました。
あの時chicoさんが言って下さらなければ
私は諦めてペットショップで買っていたかもしれません。
あの時、chicoさんが言って下さったからこそ諦めないで
自分が納得いく形の家族を見つける事が出来たと思います。
私がお見合い出来る事になった子はドッグスマイルさんの様な
預かり主さんがいる所では無く、常時犬100匹・猫100匹がいる様な場所で
ドッグスマイルさんの様に細かい所までは
全くお世話してもらえてない様な子なので
コレからは家族として頑張って家族皆で支えあって行きたいと思います。
お忙しいのにご迷惑おかけするかとも思ったのですが
どうしてもお礼を言いたくてメールさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
ドッグスマイルさんのブログも芽生ちゃんのブログも
毎日更新されるのを楽しみに、これからも影ながら応援しています。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。
こんなメールを頂きました。
芽生にはたくさんのご希望を頂き
断り続ける日々に、自分が嫌になりそうでした。
希望者さま、それぞれいい環境ですが
今の芽生の状況を考えて、選ばざるを得ないこともあり
「ゴメンなさい」と送信ボタンをクリックすること
何度重ねただろうか・・・
お断りするメールに
「残念ですが、シアワセを祈っております。
活動、頑張ってください」と
皆さんお返事を下さいます。
本当に、ありがたいです。泣きそうになります。
このメールを下さったKさまは、頑張って保護犬を迎えて下さいました。
芽生とはご縁を繋げなかったけど、Dog's smileと縁を繋いで
そして、命を繋いで下さったのだと思うと、とてもうれしいです。

芽生に限らず、リンダも、ひなも、ノエルも
決して、希望がないわけではありません。
それぞれの問題点や、預かりさまが観察してくれて
漠然と考えてくださってる家族像や、いろんな事を検討して
未だご縁に至ってないわけです。
二度と不幸にしてはいけない命。
重みをしっかりと感じながら、ご縁を待ちます。
預かりさま方も、期限を切ることなくお世話くださっているので
いいご縁を待つことが出来ます。
「たかが犬のやり取りで、個人情報晒して質問に答えなアカンのかッ」
お叱りを受けたこともあります。
「何故断られるのか?」と聞かれることもあります。
たかが犬、されど犬。
犬も命あるもの。
ワタシの活動は、ボランティアとは言え「犬のため」の活動です。
簡単にやり取りできることではなく、お互いの身元を明かし
約束事の契約交わし、命を託すわけです。
ある程度の個人情報(家族構成)などは、必要な事だと
理解してもらえるとありがたいです。
事実お断りすることがあるのですが
犬との相性の場合以外、理由を書くことはほとんどありません。
何度か書きましたが、決して「失格」ではありません。
犬それぞれに、向き不向き、家族構成、お留守番など
条件が違っています。
ありがたいご希望に
コチラも真摯にお返事させてもらってるつもりです。
自分如きが、人様を判断するような事をしてていいのだろうか?
時々、無性に怖くなることがあります。
物凄く責任のあることなのだと、怖じ気づくこともあります。
そんなとき、そっと背中を押してくれるのが
オットだったり、預かりさまだったりします。
ひとりじゃない。
そして、少し心が軽くなります。

このコらの命に値する、いいご縁をたくさん紡いでいけたらと
切に願います。
そのために、時々心をフラットにする事が必要になります。
「犬のため」とは言え、人ありきです。
いろんな感情を受け取っていると
何故だか自分の気持ちが見えなくなることもあります。
目詰まりするカンジです。
ざざっと洗って、小さなきらめきを拾いあげたいと思います。
凹むことも、落ち込むことも
多々あるけれど
人に助けられ、人の言葉に救われる。
やっぱり、人ありきの活動です。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 思ふこと
コメント
*chico*さん、こんにちは~。
時々怖くなる・・・わたしはとても大事なことと思います。
怖くなって、自分を省みて、時には自戒して・・・
そのことが*chico*さんをいい道に乗せて行ってくれるのではないかと・・・、
生意気かもしれませんが、そう思います。
多頭飼育の中からK様に迎えられたワンちゃん、良かったですね。
待って探してようやく見つけた子と一日一日、幸せを見つけてくださいね。
ほペパ #- | URL
2013/02/06 17:56 | edit
千差万別
十人十色
保護団体が100あったら、100通りのルールがあるとおもいます。
ルール守れないのはマナー違反だー!!
希望者さんには、DOG'S SMILEという、小さくても尊い団体の理念をまず理解してから近づいてきてほしいですね!
tomi #- | URL
2013/02/06 21:03 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2013/02/07 00:30 | edit
Re: =ほペパ さま=
コメントありがとうございます。
余裕がなくなると客観的に見られなくなるので
冷静さを欠いて、ドキドキする事があります。
迷いがあるときは、決して焦ってはいけないと
いつも思いながらも、忙しさに流されそうになって・・・
それでも、こうやって何かしら役に立ってるのだと
お知らせくださって、又頑張ろうと思わせてもらいます。
ご縁に繋がらなくても「保護犬を迎えること」を
諦めずに居てもらえたこと、ホントうれしかったです。
きっとね、大事にして下さると思います。
*chico* #- | URL
2013/02/08 00:13 | edit
Re: =tomiさま=
tomi、時々過激ね(笑)
確かに、Dog's smileの活動をご覧になって下さって
ウチから迎えたいと思って下さるとしたら
本当にうれしいです。
でも、なかなかそうも行かず・・・
ちょっとでも理解してもらえるように
ワタシも色々勉強しないとなぁと思います。
*chico* #- | URL
2013/02/08 00:15 | edit
Re: =鍵コメさま=
何気ない日常・・・ワタシの思いを知って下さってるようで
うれしかったです。ありがとう。
ホントにね、「感性」ってヤツだと思います。
何か、感じるってのが正直なところ。
それでも、それを実際に目の当たりにするのは
お会いしたとき。
やっぱり間違ってなかった!って、うれしくなるものです。
時々怖くなるけれど、選ばせてもらったご家族に間違いはなかったと
そこは、自信あります(*^^)v
上がったり、下がったりしながら、これからも
いいご縁を繋いでいくために精進しますね。
*chico* #- | URL
2013/02/08 00:20 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1522-c3056e15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |