fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

スタートラインに立ったけど・・・  

P1240257-1.jpg

ぼぉーっと朝ご飯を食べていた。
パンの中身を眺めていたら視界の奥に見えるもの。
朝ご飯の時だけ、必ずやってくるヤツ・・・
いの一番にやって来る。




P1240258-1_20130130214114.jpg

朝ご飯は、パンが多いのでもらえると思うんだろうな・・・
パンの耳、あげちゃってるけど。
今日は、耳ないよ(笑)

健気にパンがなくなるまで待ってますの。




この後気配を感じて、ぞろぞろと集まるのだw

保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加していますポチッとご協力お願いします。

     にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



P1240106-1.jpg

またまた、カノンの正式譲渡の日。
今度は、夕方。
みんなが、フリマ隊さんたちとお散歩に行ってる間に
やって来たのは茜ちゃん。
毎月の心臓薬を取りに来てくれました。



みんな疲れて寝ちゃってて、全くの愛想なし(笑)







P1240113-1.jpg

今日家族揃って来てくれたのは、茜ちゃんの足の様子を見せに。

どんどん老化が進んでいるのがわかります。
左後肢を引き摺ってるかと思ったら
両後肢をうさぎのように揃えて、ピョンピョン跳ねる。


足が着けると言うことは、痛くはない感じ。
どうやら、脳がうまく足の運びを伝えてないような気がします。








P1240124-1.jpg

こんなカンジで滑るように座るのも、足を曲げることを
忘れてしまったような・・・








P1240125-1.jpg

そのまま上半身も広がっていって、伏せる。

元々、フィラリア(+)だったことを考えても
小さなころから、お散歩である程度の筋肉を付けるようなこともなく
繋がれて毎日を過ごしていたのかなぁと思います。










P1240146-1.jpg

老化、足腰が弱い・・・
寒い冬・・・
茜ちゃんにとっては、とっても辛い時期です。
「今希望があって、茜ちゃんを送り出して
 茜ちゃんが捨てられたと感じたら・・・」と、複雑なれあのんさん。
「やっとフィラリアも落ちてスタートラインに立つ事が出来たのに」
「マナちゃんのように・・・」希望は持つべきと考える仮父さま。
そして、おふたりが口を揃えていって下さるのは
「預かりが茜ちゃんでよかった」です。
おふたりの考えて下さる気持ちは、どちらも本当にありがたかったです。









P1240135-1.jpg

しかしながら、今の茜ちゃんを迎えてくれる奇特な方が
この先現れるとは思えない私たち。
たぶん、寧々さんのように意思の疎通も出来なくなる日も来ます。
シビアな話ですが、それからどのくらい一緒に居る事が出来るのか
介護生活になるのかも、全くわかりません。

「預かり」と「永久預かり」は何か変わることがあるのですか?と
聞かれましたが、コレと言った違いはありません。
Dog's smileの「永久居候」という形で、家族募集をしなくなるだけです。
今まで通り、フード、シート、お薬等、コチラで負担します。

最期まで一緒にと思って下さる気持ち、本当にありがたいです。
希望者さまに向けて書いていたブログを
茜ちゃんの近況のブログに替えてもらっていいと思います。


保護して新しい家族に繋ぐだけが保護活動ではなく
保護して最期まで面倒を見ることも活動です。
ただ、老犬ばかりを保護して、手がなくなるのでは
行き詰まってしまいます。
活動を始めて、見送って下さった預かりさまは
ワタシを含めると既に4名です。

新しい家族に命を繋ぐことが「預かりボランティア」の大義です。
しかしながら、ご縁に繋がらないままシニア期を過ごす場所を
提供してくださるこの方々の協力があって、Dog's smileは滞りなく
保護活動を続けて来られました。

楓、サリー、こたろう、吉之助・・・みんな中型雑種です。
悲しいかな、シニアになって捨てられるコらは
少なくありません。
目の前に迫っている最期の時を我が家で・・・
そうしたコは、1頭だけです。

シニアでも家族に迎えてもらえる。
まだまだ元気で居てくれる。
ささやかな希望を持って保護したコらです。


それでもやっぱり、また永久居候になりそうです。





小さくて手のかからない茜ちゃん。
ココに来てちょっと家族を振り回しています。
排泄の問題・・・老化では無視できない事です。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ




Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: 茜@雑種

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 2

コメント

天候でも気候でも左右されるシニアの体調。。。
人間と同じ様に痛かったり
だるかったりするんやろうなぁ~。
可愛いお顔をした茜ちゃんは性格も◎やし
れあのん家の永遠のアイドルやね☆

こたろうにはビタミンB1を飲ませてました。
市販のネイチャーなんとかやったと思います。
茜ちゃんとは症状が少し違うかもやけど筋肉が弱いのは
同じやと思うので一度獣医さんに聞かれては如何でしょうか?

*chico*さぁ~~んっ!
又猫増えたぁ~~~~~~(T_T)
秋菜の嫁入り道具は猫トイレ、猫ベッドになりました^^;

non #- | URL
2013/01/31 17:44 | edit

Re: =nonさま=

寒い季節は、シニアでなくても
色々支障が出るようですよ。

茜ちゃんは、ホントベビーフェイスなので
シニアには見えないのよね。
ホントのところ、いくつなのだか・・・
今飲んでるサプリは、関節・歩行なんかに効くようなもの。
ビタミンも必要なのかなぁー

で、猫又増えたんですか?
カイリの肩身がますます狭い?!(笑)

*chico* #- | URL
2013/02/03 21:02 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1513-684b1776
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ