アンの日記(1/14編) 
2013/01/18 Fri. 23:50 [edit]

ポーちゃん、耳ひっくり返ってるよ。
オマケに角も生えているよ。
ポーちゃんにはたくさんの癒しをもらう*chico*です、こんにちは。
聞こえてないけど、いろんな事にちゃんと反応するポー氏。
逞しく生きる術を持つ犬。

うふ。
的、ポー氏。
すごいな首。
履歴書の特技に「イナバウアー」と記載しよう(爆)
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


今我が家は、ココとアンちゃんのお昼寝タイムです。
ココはだいぶ怖がらなくなってきて、
アンちゃんがそっと臭いを嗅いだりするのは大丈夫になりましたが、
しつこくすると怒り、喧嘩になりなす。
アンちやんは、サークルに入れると(出して、出して)とうるさく鳴き、
シートを噛みクチャクチャにします。
トイレは、たまに気に入らないことがあると、
カーペットの所でしたりするのですが、失敗したのがわかるようで、
私に近づいてきて顔をみています。
ココをかまったり、アンちゃんがかまって欲しい時に用事をしていて、
私が見てない時に失敗します。
日々成長しています。
お昼寝の様子送ります。
これだけ見るとバトルがあると思えません。
子犬のアンの近況が届きました。
あわわ・・・
アンの方が大きくなってるw
1月前には、チワワくらいだった気が・・・
もしかしてよく食べますか?
恐るべし子犬の成長。
子犬は、柔軟性があるので心配してなかったけど
先住ココちゃんがちょっと心配でした。
っが、ココちゃん、頑張ってくれてるようでちょっと安心。
ケンカも一つの社会勉強。
小さなうちに経験しておくと、少々のことで
興奮することなく育ってくれると思います。
が、しかし・・・
早く巣立たないと、大きさ逆転も間近だなぁ
そうなるとココちゃん、又ビビってしまいそう。
Sさま、いきなりの子犬のお世話(笑)ありがとうございます。
初預かりが子犬って、かなりハードですよね(^◇^;)
安心しきってヘソ天で寝てる姿、居心地がよいのでしょうね。
ところでアンちゃんのブリンドル具合はどうでしょう?
キレイに虎柄になったらいいなぁと、ちょっと期待してます。
そして大きく成長して、M・グレートデーン(笑)
性格は、案外はっきりしてそうですね。
今のところ、怖いものナシでしょうか?
お父さんにも全然OKですか?
いたずらはどうでしょう?何か破壊してませんか?
質問ばかりになってしまいましたが
次回この辺りを教えてもらえると助かります!
子犬のアンちゃん、トイレなど優秀です。
早く、ホントの家族のもとで
可愛い盛りを見守ってもらえればと思います。
子犬って、瞳がキラキラ。
心は、ピカピカ。
永い犬生、一緒に歩いてみませんか。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: アン@雑種子犬
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1501-0e3ca4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |