タイムマシンに乗って 
2012/04/29 Sun. 04:21 [edit]

「オマエが乗るなよ」ガン飛ばすポー氏。
また後ろ足から進入するロッちゃん。
白犬部に占領されるHannaちゃん。

「どちて・・・」
思いっきり乗られてるHannaちゃん。
コワイよ、コワイよぉーーーーッ

もっと大胆に、Hannaとポー氏に乗るロッちゃん、恐るべし。
何の勃発もなく、そのままみんな寝ちゃったし(笑)
なんだろねぇ、この平和なカンジ。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



首が回らなくなった初日。
朝からどうぶつ病院で待ち合わせ。

「ボクはもう元気やのに・・・」 ウラメシヤ~な幸四郎改め大五郎。
この日、大ちゃんのセカンドオピニオンで
Dog's smileかかりつけのどうぶつ病院へ。

先生に薬の説明を受けるお母さんを、賢く
ジッと見つめる大ちゃん。健気だw

大ちゃん、フィラリア(+)で保護されました。
そのままお引き受け頂きましたが、先日少し血を吐いたと言うことで
病院に行かれました。大ちゃんは、大した変化はなく元気です。
薬の多さと説明のないことに不安になったお母さんから
ご相談を受け、コチラの病院でセカンドオピニオンを受けることとなりました。
治療方針は一緒ですが、必要なものを厳選した院長。
その説明を聞いて、コチラの病院に変えると言い切ったお父さん。
決して近くではありませんが、自分が連れてくるとお母さんに言われました。
どんな治療も費用を惜しむことはしないけど
出来れば安心して治療したいと仰った里親さま。
その通りだとワタシも思います。
どうぶつ病院を選ぶとき、何を基準に選びますか?
最新器機を持っているところ?
評判?
ワタシが思うに・・・やっぱり飼い主の話に耳を傾け
納得のいく説明をしてくれる先生だと、安心出来るのではないかと思います。
薬然り、治療方法然り。
お任せすることに変わりはないけれど、飼い主も把握して
向き合いたいのだと言うことが、ここのところ何人かの人に相談されて
感じたところです。


フリマが中止になって、お持ち下さる予定だった差入れを
京都市のTさまが送って下さいました。
せっかくの初参加、残念でした。
次回は、5月20日深北緑地公園です。
少し交通の便は悪いですが、お会いできるとうれしいです。


病院に息子が送ってくれた日、そのついでに娘まで迎えに行ってくれて
首回らないけど賑やかに過ごしました。
そろそろ、犬に興味津々な朔ちゃん。
取りあえず、庭放牧は娘が見守ってくれたけど・・・

こんな事して遊んでるし。
見えないけど、アレックスの背中に孫:朔太朗が乗ってます、トホホ。


犬:朔太朗の里親さまから、荷物が届きました。
↑イチイチ書く(笑)

恒例のご支援と、犬たちにおやつ。
孫朔ちゃんに節句のお菓子「まだ食べれないでしょうが」と頂きました。
この律儀さ、オットと共に感心しています。
いつもお心遣いありがとうございます。
犬:朔ちゃんのご報告、楽しみに待ってます!!


ふむふむ。
オットの膝で、PC画面を食い入るように見つめる海くん。

どんどん前のめり。
「あれ?あれれ?」
実は、赤字です(爆)
既に持ち出し状況です。

はぁ~っ
しょげかえり画面を見つめる海くん、くくく。
こんなに役者だとは思わなかったぜ。
はたまた、Dog's smileの将来を心配してくれているのか?!
何とかなるよ。
何とかするよ海くん。 心配召さるな(小声で)
ちょっと深刻なご報告になりますが
ここのところ保護数が多かったこと
全てのコらが、通院が必要な疾患があったこと
そして、コンスタントに薬(心臓薬・目薬・薬用シャンプー)が必要な犬たち
フィラリア(+)のコらなどの医療費。
療法食・準療法食の必要なコらが多いこと。
2回フリマが中止だったことが、かなり響いています。
まだ、さくら@柴雑種と、豆蔵@パグの不妊手術が残ってます。
ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
豆蔵くんの話になったところで・・・
豆蔵預かりさまが、ブログを開設してくれました。
今後の様子は、コチラ→ 『犬の幸せブログ』 でどうぞ。
そんなこんなの首の回らなかった週のお話し。
タイムマシンに乗って振り返ってみました(笑)
久方ぶりの窮地。
心配ないさぁー♪とは、ちょっと言えない(爆)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 日々のこと
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1229-1013adbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |