人ありきなんだけど・・・ 
2012/04/07 Sat. 01:12 [edit]

食後のお茶は『レモン&ジンジャー』
はぁーっとため息ばかりの*chico*です、こんばんは。
今日は、ちょっと凹み気味。
すっきりさっぱりなお茶で癒されよ。

先日、頂いたお茶ですが
レモンバームとショウガのかけらが入ってます。
すごくおいしいです。
お茶が足りない・・・それくらいちょっと↓
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



今日も朝からどうぶつ病院。
やよいちゃんの避妊手術の退院日なので、お支払い。
やよちゃん、tamamaさんには会わずにそのまま娘の所へ。
ふわりさん狂犬病の注射。
この2ショットは、娘が買い物に行ったのでお留守番中。

人見知りが始まったらしいけど、笑顔を見せてくれる朔太朗。
将来は、相撲部?!(笑)

「お姉ちゃん業も疲れまちの」
心のどこかに、自宅に残している保護犬たちのことがあって
ちょっと落ち着かない。
心配とかじゃなくて、どんなことが起こっているかが不安(笑)
ウンP踏み踏みとか、シート外のオシッコとか、大合唱してないか、とか
帰宅して足を踏み入れるときの緊張感を考えるとドキドキw
でも、今日は帰ってドアを開けても、シーン。
何の臭いも感じず、音も感じない。
珍しいッ
雨が降ってきたからかな。
みんな賢かったねぇー!!です、はい。
ホッとしたのもつかの間。
またも、どーんと落ち込む。
落ち込むというか、情けないというか・・・
ちょっと愚痴る。
今回のレスキュー、保護報告はブログではしておりましたが
避妊も済んでないので、里親募集はほとんど出来て居ません。
そんな中、早々に
里親募集前だとは解っておりますが
どうしてもという思いが勝ってしまい
などと、メールを頂く。
うれしいです、はっきり言って。
早々と見つけてもらえるコは、ホントにご縁なんだろうなぁーと。
そこからは、コチラサイドの話ですが
既に決まっている手術日を、希望のあるコを優先に変更して
預かりさまに都合を付けてもらったり
病院に手術犬変更の連絡をしたりと、まわりを巻き込むことになります。
っで、
とても残念ですが今回のお話は辞退させて頂きたいと思います。
とか
今朝、希望の日を送信したばかりですが、
お話自体を取り消しさせていただきます。
とか
おふたりの方からドタキャン。
「覚悟が足りなかった」とか書くよりも
希望前にしっかりと考えて頂きたい。
右から左に犬を新しい家族に送り出しているわけではないのです。
そのご家庭が、対象のコと合っているかなど
預かりさまに確認したり、簡単に決めるようなこともなく
決して早いもの勝ちでもありません。
預かり家族さんも、覚悟をして預かってくれてますし
送り出す時にも、ある程度の覚悟が要るわけです。
それぞれのコらに愛情を感じて、保護しています。
そんなこんなで
ぬか喜びは、かなり精神的にキツイです。
犬のための活動ですが、新しい家族を見つけなくてはいけません。
人ありきの活動なのです。
二度と不幸にしてはいけないコらです。失敗は許されません。
人とのやり取りは、かなり神経使います。
皆さん「不幸な犬を1頭でも救いたい」と書いて下さいますが
そのこちら側には、ワタシたちボランティアが沢山関わっています。
皆の思いを一緒に引き受けてもらえるとうれしいです。
今まで迎えて下さった里親さまは、皆さんそこをしっかりと
理解して下さってのご希望ですが、ココに来て
凹むことが続いていて、ちょっと臆病風が吹きそうです。
里親希望をする前に、家族とともに深く考えて
覚悟を決めてからご希望下さい と
お願いしたいです。
犬は、何も知らずに待って居ます。
ただ本当の家族を。
ワタシが、臆病になってちゃいけないね・・・
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 思ふこと
« 久々遠出
candy改めあずき家です »
コメント
お察しいたします…
お気持ち、
お察しいたします…
今、
初めての預かりっ子がトライアルに出ています。
お届けして帰ったとたん、
涙・涙…でした…
自分でこんなになるとは信じ難い!
そう思ってるそばから
涙…
*chico*さん
タイヘンでしたね…(T_T)
みなみん #u4qjVLe6 | URL
2012/04/07 10:32 | edit
*chico*さ~ん
昨日、あやひみさんと えみをさんが病院帰りに寄ってくれましたですよ。
預かりさんの思い、少し垣間見させていただいたですよ。
わんちゃんの負の面をちゃんと伝えようとしてらっしゃる。
ここがペットショップの商品としてのわんちゃんと違うところ!
そして、わんちゃんたちに会って感じたのは、
うちがミニピンだからか、大型犬は考えてたのとは違ってたです。
犬種によって空気や時間の流れがこんなに違うのかって驚いたです。
いい意味でですけどね・・
大切なのはその子にとってのベストを考えることだなっって思ってたとこですよ。
家族の時間はリビングでいっしょに過ごしたい・・
うちは、2階がリビング・・
階段が板状のものなのでたぶんわんちゃんは怖い&危ない
家業のこと・・家族構成、いずれの介護・・
その子にとってのベスト、うちにできるベスト
よ~く考えたい。
預かりさんたちの真心や誠実さを感じて、
ほんとにそう思った次第。
フリマ頑張りますね~(しつこい・・?)
*chico*さんの笑顔のためにも(かなり、しつこい・・?笑)
とっこ #- | URL
2012/04/07 10:49 | edit
~♪ちこちゃん♪~
~*・*:★~・☆~~ 私は、貴女の事が大好きです ☆
☆ 今日は、それだけをお伝えします ~☆~**~★~~
あみ #- | URL
2012/04/07 10:58 | edit
同じような話しを、うちの預かりワンコが所属している代表さんから聞きました。。。
「若くて5キロ以下でホワイトの女の子を希望」 とか、「先天的に足が少し変形していますが生活には全く支障なし。でも歳をとったときには少し不便がでてくる可能性がゼロではないかもしれません」と伝えた途端に電話にでなくなる人。
そんな人が増えてきた気がするとおっしゃってました。
今の預かりっ子がもうすぐトライアルにでます。
この人なら絶対大丈夫! と思っているのに、1日中「本当に? 絶対に?」と頭を駆けめぐっています。私ってこんなに人間不信やったっけ? と自分に驚かされています。(^^;
人とのやり取りの大変さは私などの比ではない大変さがあると思います。
*chico*さ~ん Dog's smile さんのお手伝いができなくてごめんなさいm(__)m
でもいつでも応援しています☆
アニャ #- | URL
2012/04/07 12:12 | edit
温度差・・・
*chico*さん、オットさま、預かって下さってケアして下さる方々
フリマお手伝いやフリマ品を作ったり、物資の寄付など
皆さんへの感謝と尊敬の気持ちでイッパイです。
出来る事なら我が家でと思う子が何匹も居ますし、居ました。
が、安易に手を挙げられる程軽く見ていませんし、
先の先の先・・・・を沢山考えます。
みんな可愛い過ぎる子達なんですよ(^^)
そして預かりさんが魅力を引き出して
優しく包んで下さってるから見せてくれる笑顔が自分に向けてくれたら。。。
と想像してしまう。簡単じゃ無い陰の努力を見ずに。
でも、移動前で良かったです。
無駄な時間を使わなくて済みましたよ。(去勢や避妊の調整はあったけど)
朔太郎くんの笑顔に癒されますぅ~~☆めっちゃ可愛い♪
あたちあたちなお姉ちゃんもなかなか素晴らしいお姉ちゃんですね♪
non #- | URL
2012/04/07 12:33 | edit
こんにちは
おつかれさまです・・・良いご縁ばかりでではないんですね
我が家もずっとずっと悩んだまま、なかなか先には進めなくなっています
chicoさんのブログを覗いては子どもたちと話すを繰り返しています
もう半年以上・・・知れば知るほどに。
この間、自宅近くの手作り市に”ゆみこさん”が来られていることを知り
ほんの少しですがお手紙と一緒にお預けしました
初めてでドキドキでしたが、ゆみこさんの雰囲気にホッコリしました(笑)
無理しないとできないことばかりかも知れませんが・・・
だけど、無理のないようがんばってください
yucona #- | URL
2012/04/07 14:15 | edit
お疲れ様です~
「あせらず おこらず あきらめず」で良縁探しましょう!
(でも時々は愚痴ってうっぷんはらしてくださいまし・・。)
私もいつかは、里親・預かり・・と、色々挑戦したいと思いますが、
家のわんこ(ちぃ)をしっかりとした世話&しつけができているか自信がないので、
無理かなぁ・・と思ったり・・
でも、いつかはわんこまみれになりたいので、その時はよろしくお願いします!!
みっちゃん #- | URL
2012/04/07 14:37 | edit
*chico*さんやえみを。さんが居るから、今のチャロがあること。
職場の人や患者さん達とワンコについて話すとき、いつも伝えます。(安易に動物を買わない、飼わない事も含めて)
そして、自分が忘れることがないように…(苦)
陰ながら応援してますよ~!
ピン汰 #- | URL
2012/04/07 17:20 | edit
Re: =みなみんさま=
初預かりっコさん、トライアルですか。
きっと、部屋の中がガランとしたカンジで
何を見ても涙ではないでしょうか。
まだ、正式ではないにしろ、ココまでお疲れさまでした。
きっとね、みなみんさんの気持ちを
希望者さまも、預かりっコちゃんもよくわかってますよ。
そして、頑張ってくださってると思います。
預かりさんのご苦労があって、シアワセをつかむのです。
ワタシ、大変ではないんですけど・・・空しい(__;)
まだまだ、精進足りません。
気遣って頂いて、ありがとうございます。
*chico* #- | URL
2012/04/07 23:49 | edit
Re: =とっこさま=
えぇーーーーっ、またみんなして抜け駆け(`ヘ´) プンプン。
羨ましいぞっと。
きっとみんなで、また盛り上がったでしょうね。
預かりさんの気持ちや努力、知ってくださってありがとうございます。
我がコと分け隔て無く・・・そうしてしまうとお別れは
身を切られる思い。
だからといって、なかなか線引きが出来るものではありません。
みんなひたすら見つめてくれるんですよ。
とってもキレイな瞳でね。
難しいですね。
ただ、言葉で伝えることって。
ワタシの笑顔のためですか~
側に居てくれるだけで、十分笑わせてもらいますよぉ(爆)
労ってくれてありがとうです!
*chico* #- | URL
2012/04/07 23:55 | edit
Re: =あみさま=
たくさんを含んだ、シンプルな言葉、ありがとうございます。
いつも見守ってくれること、心強いです。
泣き言言ってないで、頑張りまぁーす!
*chico* #- | URL
2012/04/07 23:57 | edit
Re: =アニャさま=
現状が広く伝わることで、いいところも、悪いところも出てきますね。
そして、ただ「捨て犬をもらう」と思う方もいらっしゃって
アンケートを送った途端、連絡の無くなる人って沢山居ますよ。
犬たちのことだけでなく、活動の事も知って下さると
そういうことは、無くなるのかなぁーと言う気がします。
またまた、送り出すのですね?!
その葛藤は、いつまでも持っていなければいけない気持ちだと思いますよ。
それだけ、深く関わったのだと言うことですから。
いろんな人に巡り会うことで、いろんな事が見えてきます。
その出会いを糧にして、お互い頑張りましょうね。
お手伝い、謝らないで下さいね。
アニャさんのやり方で、同じ事をしているわけですから
ワタシに謝ることではありませんよ。
そして、応援して下さってる事、感謝します!!
*chico* #- | URL
2012/04/08 00:08 | edit
Re: =nonさま=
いつもありがとうです。
活動を知って下さってる人たちには、ホント感謝の言葉では
足りないほどに、応援してもらってます。
nonさん家族にも、誰にでも出来る事じゃない事をしてもらいましたね。
温かかったです。
みんないつも笑顔で、迎えてくれて。
ただ犬の画を見て、選んでメールするだけの人も多いのだと
つくづく感じるこの頃。
どういう経緯で保護されたのか、今はどう暮らして居るのか・・・
そこまでちゃんと見て下さってる人は、そんなこと出来ないのだろうなぁと
思います。
心配かけますが、どうぞ見守って下さいm(__)m
朔ちゃん、巨大4か月児(爆)
ふーさんは、すんごい聞き分けで、主役を降りてるところがスゴイです。
だから、ワタシは主役をさせてあげたいと思ってます^^
*chico* #- | URL
2012/04/08 00:17 | edit
Re: =yuconaさま=
お礼が遅れましたが、ゆみこちゃんから受け取りました。
お気持ちありがとうございます。
少し遠くから、温かい気持ちがゆみこちゃんを通じて運ばれて・・・
何だか、ワタシもほっこりしました。
そんなときに泣き言、失礼いたしましたm(__)m
いっぱい考えて下さること、ホントにありがたいです。
いっぱい考えて受け入れてもらえるコは
絶対シアワセになれるはずです。
どうか、いいご縁が繋がりますように。
ワタシも頑張りますね(*^^)v
*chico* #- | URL
2012/04/08 00:22 | edit
Re: =みっちゃんさま=
お疲れさまですm(__)m
みっちゃんさん、オトナだね(..;)
ほんわかした風貌からは、想像できないくらいにオトナだw
見習います、はい。
みっちゃんさん、既にフリマ隊というボランティアに踏み出してくれてて
必然的に他のわんこさんらと触れ合うことになり
きっといい勉強できると思うんですよ。
ワタシもそうでしたから。
案ずるより産むが易し。 ホントその通りなんです。
いつかね。 いつかが来たらよろしくです!!
*chico* #- | URL
2012/04/08 00:25 | edit
Re: =ピン汰さま=
ありがとうございますぅーーーっ
遠い鹿児島から、温かい言葉。
チャロのお陰です。
ピン汰さまは、きっと預かりさんのブログを見て
沢山考えて下さって、体当たりでコチラに訴えて下さいましたね。
その気持ちが、とっても真摯だったので
鹿児島遠征が実現したのですよね。
この遠征は、きっと伝説になりますよ(笑)
見守って下さる事、心から感謝です。
ワタシが弱いとき、いつも必ず言葉を残して下さること
ホントにありがたいです。
ちゃんと応えられるよう、精進します!!
*chico* #- | URL
2012/04/08 00:30 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2012/04/08 13:36 | edit
Re: =鍵コメさま=
コメントありがとうございます。
記事にした方のような方は、ホント少ないんです。
少ないだけに、堪えますね。
ペットショップの代わりにはなってはいけないと思うんです。
だからこそ、しっかりと質問もさせてもらうのですが
中途半端に時間を掛けることになるのは、空しいですね。
応援して頂き、ありがとうございます。
精進して頑張りたいと思います。
*chico* #- | URL
2012/04/08 23:00 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1208-eb363a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |