fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

ハンデも多いシニアだけれど・・・  

P1450644-1.jpg

寝癖ポーちゃん。

どうしてそんなところが立ってるのか・・・
布団の中に潜り込んで寝るようになったからです。
えぇ、一緒に寝てるさ。 何故だか。
ポーの魅力ってヤツですかね(笑)



P1450649-1.jpg

なでつけたらすぐに直る猫っ毛ポー。
ワタシの髪もコシが無くなってきた(関係ない)






P1450650-1.jpg

「じゃぁ、ボクこうやって寝るわ」

そうだね。 すぐに実践してくれる。
素直だね、ポーちゃん(笑)





赤ちゃんみたいなリトル・ポー♪(実は、オッサンだけど)

保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加していますポチッとご協力お願いします。

       にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ







P1450700-1.jpg

今日の来客。


だ・誰?! と大声で言って下さい。

えぇ、オットに聞こえるようにッ
さすがだよ、そのボケ具合。
ワタシに突っ込む余地を与えまくって楽しいのか?








P1450702-1.jpg

気を取り直して・・・
お客さまは茜ちゃんです。


海くんとご挨拶。
他犬とも上手に関われます。





P1450703-1.jpg

「もうそれくらいにしときなさい」 と姉さんな態度。







P1450709-1.jpg

相変わらず、スッタカタッタタァーと我が家の庭では
家の周りをぐるぐる回り、戻ってくる。






P1450713-1.jpg

みんながワタシの所に寄ってくると

「アタシも・・・」と参加してます。







P1450720-1.jpg

P1450714-1.jpg

レンちゃん・アンちゃん、ありがとね。
よく頑張ってくれたね。
いきなり大きな居候が現れて、動揺しただろうね。



そうです、これから茜ちゃんはお見合いです。

「泣いてしまうかもしれないので、ココでお別れします」と
送ってきてくれたれあのん家。
猫の保護から始まって、やっと念願の犬の預かりに
挑戦してくれました。
いきなりの中型犬、オマケにシニアと来たら
長いお預かりだろうなぁと覚悟して下さって居たので
このご縁に、一番ビックリ動揺されたと思います。

でもね、ココを越えてまた次のご縁を結ぶためのお手伝いを
してもらえるのだから、家族でよいしょ!っと越えて下さいね。




P1450771-1.jpg

そんな寂しい日だというのに
「*chico*さんちで使って下さい」とお気遣いも忘れない。
どこまで優しいんだろうなぁ・・・



れあのん家の優しさをしっかり身につけて、茜ちゃんは
新しい日々に挑戦するんです。
ありがとね。







さて、当の茜ちゃんは、車の移動もまったりはまり込んで(笑)
問題なく到着。


P1450731-1.jpg

まずは、お庭を案内してくれました(茜ちゃんが勝手に 笑)

とっても大きな手入れの行き届いたお庭。
茜ちゃんのスピードも上がります。








P1450735-1.jpg

危険がないので、リードも離して好き勝手にウロウロさせてもらう。








P1450737-1.jpg

茜ちゃんが小さく見える・・・羨ましいよ、この広さ。
一人じゃ寂しいくらいだよね(笑)











P1450747-1.jpg

預かり宅様で可愛がられている様子をブログで
拝見しています。若い犬ではないのにうちに引き取られて
再度環境が変わるのは茜ちゃんもしんどいことと思いますが、
静かに愛情をかけて見守りたいと思います。




既にシニア世代の茜ちゃんを望んで下さった希望者さま。
さらに茜ちゃんには、フィラリア陽性・心臓薬投与中と
マイナス要因も多々ありました。
それでも

病気、投薬の件了解いたしました。
通院を責任をもって行います。


と、返事をいただきました。

実は、昨年の話です。
ご都合があって、今日になりましたが
コチラとしては、本当にありがたいご縁です。
その間、ずっとブログで見守って下さっていて
今日も、れあのんさんの記事の中の茜ちゃんが見えた時には
ブログでもこうだったねぇーと微笑んで下さって
何だかうれしくなりました。


「待てば海路の日和あり」です。






P1450749-1.jpg

案外no problemに見える茜ちゃんですが
落ち着き無く動き回る姿は、緊張の表れです。
まったりするようになったら、茜ちゃんの安心した証拠
と言うことになります。


庭では、ピンと尻尾の上がる茜ちゃん。
室内に入るとテロンと下がります。
ウチに居る頃から同じなんだ(笑)





P1450752-1.jpg

お母さんとお姉さん、最初は様子を見てましたが
すぐに茜ちゃんの素振りを理解して下さって
ひょいと捕まえて抱っこして下さいました。


「甘えていいんですか?」

和犬魂を持つ茜ちゃんですから、ちょっと思案中。


いっぱい甘えていいんだよ。







P1450758-1.jpg

和犬は、抱っこされるのが嫌いなコが多いですが
茜ちゃんは、案外大丈夫でした。
様子見て、もがくけど(笑)









もう飼う事を諦めていたと仰った希望者さま。
保護犬に、目を向けて下さった事感謝いたします。




シニア犬との生活は、短いお付き合いになるから・・・と
敬遠されがちなことですが、シニアにはシニアの良さがあります。
この年になって捨てられても、今を一生懸命生きてくれます。
その力強さや生き様は、私たちにいろんな事を伝えてくれます。
一生懸命探って、心が通じたときには
この上ない、達成感・満足感・・・たくさんの喜びをもらえます。

そんなシニア犬との生活を望んで下さった希望者さまですから
茜ちゃんに気持ちが通じないことはないと信じています。







とってもうれしそうに交代で抱っこして下さって
見ていてうれしかったです。
抵抗することなく収まっている茜ちゃんにも
何かを感じてくれてるのだと、感無量でした。




まだまだお互いを探りながらの日々は始まったばかりです。
少し頑固になりかけるシニア世代ですから
何かしら理解出来ない所も出てくるかもしれません。

諦めないで、でも強要しないで、極普通に接してもらえたら
きっと、当たり前の日常が始まっていくと思います。



どうぞよろしくお願いします。






正式譲渡までは、ドキドキのれあのん家でしょうが
茜ちゃんは、きっと大丈夫。
ちゃんと愛情握りしめて、挑戦してくれると思います。


ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ




Dog's smileで家族を待っているコらです↓










category: 茜@雑種

thread: 里親探し - janre: ペット

tb: 0   cm: --

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1130-5735aa4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ