つーちゃんの挑戦 
2011/11/29 Tue. 16:22 [edit]

ドッグランで、止まったままの*chico*です、こんにちは。
指摘されて思い出す(笑)
次の日が、フリマだったり
入院していた娘が里帰りしてきたりと、1年分動いている気分です、トホホ。

順次更新していきますので、気長にお付き合いくださいませ。
居候犬たちからのご報告も、更新しないといけないのに
広報部門を作りたい・・・
メールのお返事も遅れてます、必ずお返事しますので
しばしお待ちくださいませm(__)m
まずは、つーちゃん!
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



今回の旅は、このメンバー。
つーちゃん、座席より低い位置に座ってるけど
皆より座高が高い(爆)

話掛けると、ちゃんと聞いてくれるのが大型犬と超大型犬。
他に犬が居なかったら、こんな多頭飼いがしたい・・・

外を見るふたり。
余裕のよっちゃん。
暴れることも騒ぐこともなく、ウロウロもせず
私たちも余裕のよっちゃん。

普通に座ってもセカンドシートのヘッドレストに顔が乗るつばき。
走行中そのまま寝る姿が可愛いw

前が気になって、ずっとセカンドシートにお邪魔ンボのつーちゃん。
「今日は、つばきが主役だよ」
先週よりちょっと手前の広島への旅です。

ドッグラン休憩では、珍しいのか「触っていいですか?」と
他の飼い主さんが来られます。
つばきは、人に対してかなり従順ですので
顔ほどは、全く怖くないのです。

ジャングルと犬遣い(爆)

もう最後かもしれないので、ツーショット撮ってみた。
何枚も撮ったはずなのに、使える画像が全く無い。
さすが、オット(怒)
つばきじゃない、ワタシをキレイに撮れッ
私事はさておき、つばきは45kg強のワタシが
無理なくお散歩できるコでした。
超大型犬、ココは譲れないところです。
元の飼い主さんが、気をつけてこられたからこその
賢さですが「超」の付く大型犬ですので
何があるかわかりませんし、何かがあった時に制止できるように
常に緊張感を持って居なければなりません。
もちろん犬に不安が伝わるような緊張感ではありません。
気を緩めることなく、つばきに没頭してやらなければなりません。

希望者さま宅、到着。
開放感があって、安心しました。
つばきがトライアル中のお宅は、大人世帯のお寺さんです。

長旅に疲れ、休憩中。
かなり邪魔です(笑)

「*chico*さん、ケーキおいしいですか?」
机にアゴのせしてガン見されるワタクシ・・・動じずしっかり完食、ぷぷ。

一番大きなサイズのバリケン。
希望者さまにご希望を頂いたのは1か月前です。
クロエちゃんと一緒(笑)
お勤めの関係上、この日しか空いていないと言うことで
1か月以上の準備期間となってしまいました。

つばき「ハウス」のコマンドは、絶対です。
入れることに苦労することは、一度もありませんでした。
マスチフはガードドッグと言うことで、家族を守るべく
家族に対しては従順です。
しつけの道具に頼るとか、しつけ教室に行くというよりは
まずは、家族としての信頼関係を築くことが重要ではないかと思います。
決して、人に逆らうようなことはしないコですので
道具で言うことを聞かせる事は、逆効果のような気がします。

大型犬を飼ってこられたご夫婦が、新たに超大型犬に挑戦です。
家族写真に、いきなりやる気無いつばき、トホホ。
正面から懸命に気を引くワタシ。

素晴らしいっ
つばきがリラックスして、家族を守れるように
どうかよろしくお願いします。
大きすぎるつばき故、経過はかなり心配ですが
どうか見守り応援してやって下さい。
マスチフつばき。
とっても大きく、温厚な彼女。
飼い主さんとの悲しい別れを乗り越えて
新たな生活に挑戦です。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: つばき@マスチフ
コメント
あららっ。
とうとう広島とは!!!
わたしもつーちゃん撫でてみたいです。
ばったり会えたりしたらうれしいです。
ご苦労様です。
ひぃろん #- | URL
2011/11/29 17:33 | edit
今度は広島だったんですね。
お疲れさまでした。
(広島、とっても良いところですよ)
つーちゃん、実はうちの主人がとっても気にしていました。
(うちの主人はマスティフなどの大型犬が大好き。ピットブルもどんとこい!な人です)
良いご縁があって良かったですね^^
つーちゃん、幸せになれ☆
P.S Chicoさん、若いおばあちゃんになられるんですね^^
画像のスタイル、とってもお若い!!
昔の私の母のよう...。って同じにするな!って感じですね^^;;;すみません...
(私の母は41歳でおばあちゃんになりました。その娘も現在高校2年生。早いものです。)
娘さんにもエールを送ってあげて下さいね^^
「頑張って!!」と☆
Chicoさん、これからも若くパワフルで素敵なお母さんでいて下さい☆
wanko+daisuki #8Zcb/IVM | URL
2011/11/29 21:30 | edit
つーちゃんがんばれ~!!
でもがんばらなくても、そのままに優しいつばきちゃんであれば大丈夫な気がします。
moko #- | URL
2011/11/30 00:04 | edit
Re: =ひぃろんさま=
広島だったので、連絡したかったんですけどね。
またまた土曜日でしたので
お仕事かなぁーと遠慮しましたの。
今回は、お留守番組も多かったので
速攻で帰りました。
またいつか…絶対に連絡しますッ
*chico* #- | URL
2011/11/30 15:25 | edit
Re: =wanko+daisuki さま=
毎週山陽道を走ってましたね(笑)
広島は、何度か遊びに行ってます(^^)v
つーちゃん、気にしていただいてたのですね。
ありがとうございます。
大きい子だけに、不憫でした。
いいご縁でありますよう祈ります。
ps:もうお若くないです(笑)
もちろん娘も20代も半分の適齢期ですし(^_^;)
娘、ただ今ワタシの監視下です、ぷぷ。
まだ予定日までは20日ほどありますけど
今年を〆るシアワセが待ち遠しいです。
*chico* #- | URL
2011/11/30 15:31 | edit
Re: =mokoさま=
きっと、頑張ってくれると思います。
今までもじっと頑張るコだったので、不憫だったのですが。
超大型犬、ホントに温厚です。
いつかは、一緒に暮らしたいですね。
*chico* #- | URL
2011/11/30 15:35 | edit
犬との付き合い方は、ひとつじゃないこと、
犬種、性格、飼い主が感じて、考えないといけないことですね、とても勉強になります。
つーちゃん、ずっと、気になってました。
憧れの超大型犬。
すてきです。
つーちゃんに幸あれ!
紅茶屋嫁 #- | URL
2011/12/14 15:24 | edit
Re:=紅茶屋嫁さま=
見守ってくださってありがとうございます。
ワタシも、いろんな犬たちと巡り会って
いろんな事を教えてもらってます。
そして、今があるんですよね。
つーちゃん、密かな人気に驚いています。
もう少し紹介していたら、皆さんコメント書いて下さったのでしょうね。
申し分けなかったです。
超大型犬、ワタシも巡り会えてうれしかったです。
大きな大きな身体だけれど、性格は普通の犬と一緒。
いや温厚かもしれません。
きっとシアワセつかんでくれることでしょう。
*chico* #- | URL
2011/12/18 01:02 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1084-0e0ed172
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |