fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

どうか、もう少し守られていて  

IMG_3658-1.jpg

「また来ちゃいまちたの、望んでないけど」


急なお預かりで、動揺しまくるふわりん。
心細げな視線に、慰めるしかない。
大丈夫だよ、ふわりん。




IMG_0431-1.jpg

PCするワタシの膝でやっと落ち着いて寝始めたふわり。
繊細すぎ。




保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加していますポチッとご協力お願いします。

        にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ




P1390403-1.jpg

シャーちゃんが旅立ってから、何もしない毎日に
こんな事してました。



ずっと娘から頼まれていたのにね。
時間や気持ちの余裕がないことをいいことに延び延びにしていた物。








P1390414-1.jpg

中はこんなの。





P1390406-1.jpg

カードポケットを3×2
ファスナーポケット。






P1390407-1.jpg

真ん中にペンホルダーに、クリアポケットと大きめポケット。





P1390412-1.jpg

こんなん出来ました。

『母子手帳カバー』です。






ワタシが、そんな悠長なことをしていたからか
娘のマタニティーライフは、結構大変で
つわりは酷くて体重は元より減る、全く食べられないが続き
やっと安定期だと余裕があったのは2か月ほどで
今度は、安静、切迫早産と不安定な状態は続き
短期里帰りなどでごまかしごまかし来たけれど
本日の検診でそのまま入院してしまいました。


中高と、陸上で成長期に身体を酷使していたこと
大学時代はひとり暮らしで不規則だったり
よく食べる割には、細すぎたり
後から考えると、心配なことはあったけど
無事に命を授かった娘の、まぁるくほんわかした雰囲気に
ホッとしたのは、ついこの間だったのに・・・


頑張れ、娘。
赤ちゃんを守れるのは、アナタだけなのだから。
心配だろうけど、心穏やかに過ごそうね。
アナタの赤ちゃんの為に。



ママのお腹は、居心地いいでしょ?
温かい声が聞こえるでしょ?
みんなとっても待ってるけど、急がなくっていいんだよ。
ちゃんと待ってるから。
まだ1ヶ月半以上早いんだよ。
のんびり、のんびりでいいからね。





IMG_0429-1.jpg

病院に一緒について行って、その足でウチに一緒に
里帰りするはずだったふわりん。
自分だけが連れてこられたことに動揺してます。


娘も、まさか入院とは思わずに「ふわりに「待っててね」って
言えてない・・・」とメールしてくる始末。


大丈夫、任せときなさい。
だって、ウチに2年以上居たコだよ。
すぐにまた慣れるさ。





IMG_5249-1_20111111150839.jpg

「帰るでち」








IMG_0427-1.jpg

ちょっとした物音や、車の音で、アッチコッチ走り回るふわり。



娘の安静にずっと付き添ってきて、お散歩すら行きたがらなくなった
ふわり。
先日のお散歩は、走って散歩。
所用を済ませると、マンションに走って戻る必死さ。

何だかなぁー






「アタチが守るでち」 なんでしょうね。






IMG_0425-1.jpg

少し前までの日常の風景に、やっと落ち着いた。

物音すると興奮状態だけど、トホホ。





あのねふわり。
あじゅみと赤ちゃんも頑張ってるから、ふわりもしっかり
お留守番しようね。





今年は、長く一緒に居たふわりや朔とのお別れがあって
どうしようもなく悲しいシャーちゃんとのお別れもあって
今年の最後を、新しい家族との出会いで締められる・・・
そんな希望の光で、何とかココまで来ました。
心配は尽きないけど、あと少し、もう少し

どうか、もう少し守られていてね。




命を見送り
命を迎える。
大きな大きな転機。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ




Dog's smileで家族を待っているコらです↓










category: おうちのこと

thread: 犬のいる生活 - janre: ペット

コメント

産まれてきたら
「おかぁ~さ~んおかぁさ~ん」って
大きな声で呼んで、ハイハイ始めたら
小さいゴミやドッグフード口に入れて
と1日中後付いて歩かなアカン位の
元気いっぱいさんが産まれる予定やから
前もってしっかり休養しなアカンでって言う
意味でお休みくれてはるんやわ☆

娘さん、お大事になさって下さいね。
お産の時はふわりんが守ってくれますょ♪

non #- | URL
2011/11/11 16:46 | edit

お久しぶりです。
娘さんのブログを見ていて同じだなぁと。
つわりが酷かったのもお腹が張るのも一緒で、早くから安静を言われてましたが、娘さんと同じ時期に私も切迫早産と言われただ今自宅で絶対安静の日々です。
でも明日の検診で状態が良くなければ入院になります。
つわりがまだ続いてますがマシになって実質動けたのは一ヶ月半だけでした。
その間シャーちゃんに会えたことが今思うと感慨深いものがあって、逆に会ってしまったので悲しみも深かったです。。
私はまだ29週に入ったばかりでまだまだ安静は続きますが、娘さんはきっと大丈夫ですよ。
wendyやシャーちゃん、たくさん応援団がついてますもの。

ふわりん不安でしょうね…。
でももうちょっと頑張ろうね。
ずっとそこに居たから徐々に落ち着いてくるかなとは思うのですが繊細なふわりんなだけにちょこっと心配です。

chicoさん風邪をひかれてるとのこと、15日にがくんと気温が下がりますからどうか温かくしてくださいね。

めい #- | URL
2011/11/11 17:10 | edit

お久しぶりです♡

ご無沙汰致しております。ゐたう 改め 犬丸花でございます。
わけあって、HN変えて、ついでにブログも変えましたん。

お嬢さん大変でしたね。ふわりんもある意味大変でしたね。
でも私はまたこちらでふわりんを見ることが出来て嬉しい♡
我が家も今年は本当に色々とありました。
ようやくの帰国、そして3匹のマルチーズ♀の里親になって
再渡米してT&Lを連れて再帰国もしました。
で、今度はツレの転職&再び引っ越し予定・・・。lllorz
年末になっても落ち着くどころではありませんけど、
団子三兄弟ならぬ団子犬三姉妹を見ていると癒されます♡

*chico*さん、どうかご無理なさらないでくださいね。
*chico*さんあってのDog's smile&*chico*さん家族。
母親って太陽だなぁ~とつくづく感じる今日この頃です。

追伸
うちの代表も先月末に無事男の子を出産しました。
赤ちゃんの誕生って本当に喜びを与えてくれますよね♡
お嬢さんとお嬢さんの赤ちゃんと*chico*さんが
健康で最高の状態で初のご対面を果たせますように♡

犬丸 花 #JeDU8A0E | URL
2011/11/11 17:52 | edit

新燃岳の噴火も抑えている(ホントか)私が
念を送りますから大丈夫

長女の時つわりがひどく入院
横位が続き絶対安静
救急車で運ばれて帝王切開
そんな娘も来年20歳です

新しい命は強いものです

*chico*さん
無理をなさらないでくださいね

あほうどり #- | URL
2011/11/11 19:06 | edit

大丈夫。きっと元気に産まれてきますよ!
私自身が慌てモノだったのか1ヶ月以上早く、しかも難産なのに未熟児でこの世に出てきたんですから~
*chico*さん 私の立派な体型見たでしょ?(^^;)
これでも2038グラムの未熟児さんだったんですよワタクシ・・・・


娘ちゃん しんどいし不安やろうけど頑張って!
お母さんの頑張りどころですよ


*chico*さんももうじきグランマなのね
体調整えて新しい柔らかな命と新米お母さんを助けてあげてくださいね(*⌒―⌒*)
はぁ~・・・我が家はまだまだグランマにしてもらえそうにありません( ̄ω ̄;) ブヒ~



姫のおかん #- | URL
2011/11/11 21:39 | edit

こんばんは

お久しぶりです!

きゃー!ってことは
chicoおばあちゃん!!!
(あ、それは言っちゃだめっ(笑)??)

私もつわりひどくて入院したなー。
妊娠7ヶ月のときはまだ現役幼稚園の先生していて
無理して遠足の山登りして大出血。切迫流産で入院。
いざ迎えた出産は促進剤使用で48時間の難産。
あれから12年。
おバカ息子も元気だけが取り柄な子に育ちました。

犬は安産の象徴。
chicoさんのバックには沢山のワンコがいます。
なんてったってWendyとしゃーちゃんが見守ってるんだから絶対大丈夫!!


ふわりんもおねえちゃんになるんだね。

犬も、人間の子どもが妹、弟が生まれる時と同じ行動するなって思います。

お腹の赤ちゃんの存在に気付いてちょっぴりジェラシーだったり、
でもやっぱりママが心配で守ってくれたり。

生まれてからもそう。
だからきっとママは大変だけどね。

赤ちゃんにとってふわりんがお姉ちゃんでもあり、一番最初の親友になることでしょうね。
おねえちゃんふわりんもがんばれ!!!

なんだか私まで勝手に楽しみでドキドキしちゃってます!!

ゆっくりゆっくり出ておいで~!!!
餃子の街から念を送りまーす!!!

huey@餃子の街 #- | URL
2011/11/12 00:36 | edit

=nonさま=

お休み出来てないから入院になってしまったのです(~_~;)
大学病院に移動かもしれないというところまで
切羽詰ってましたが、少し落ち着いたので
ホッとしてます。

動かないように2週間…
ふわりに会えないのがつらいみたい。
でも、家族で乗り越えてもらわないとね。

どうか無事に過ごしてほしいと願っています。

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:22 | edit

=めいさま=

コメント&ご心配ありがとう。
めいさんも同じカンジですか。
あの時も同じようなこと言ってたものね…
安静ですよッ
無理は絶対にダメ!

娘もワタシが夕飯持って行ったときに
やたら動くなぁと思っていたら、2日後には入院。
大げさなくらいに休んでくださいよ、赤ちゃんのためにね。

ふわりん、ワタシもその繊細さにドキドキしてます(^_^;)
きっとね、娘を守ってたと思うのね。
もう、安心していいよって言ってるんだけど。

ワタシのことまでご心配ありがとう。
それよりも、めいさんも大事にしてくださいよ。
旦那さんに甘えて、命を守ってくださいね。
娘のこと、いい報告ができるようにワタシも見守ります。
ありがとね。

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:28 | edit

=犬丸 花さま=

誰かと思ったら…わけあったのですか?!
んで、もう1頭?!
どして、Dog's smileじゃないのぉー(笑)
冗談はさておき、Lさんたちも帰国したんですね^^
よかったです。
いつか、Lさんたちにご対面したいです。

ご心配ありがとうございます。
母は強し。
ワタシも、娘も、実践したいと思います。
代表さん、無事出産されたんですね。
おめでとうございます。
新しい命、思うだけで力が湧いてきます。
きっと代表さんも、もう一回り強くなって
帰ってきてくれるんじゃないでしょうか。
ワタシもいい報告ができるよう見守っていきますね。
ありがとう。

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:38 | edit

=あほうどりさま=

念をありがとうございます。
南の方から、あったかい熱が届く気がします。

実は、ワタシも過期産と早産しか経験なくて、トホホ。
最初は、2週間過ぎても子宮口が開かず促進剤で帝王切開と言われ
息子のときは、1か月ちょい早産。
あんまりいい先輩じゃなくて(^_^;)

でも、二人とも標準には大きくなるんですよね。
息子なんて縦に育ちすぎたし(笑)
命って、ホントすごい力を持ってますよね。
娘にもそう言い聞かせてます。
不安にならなくていいんだよと。

少々忙しすぎて、泣いてられないので
ここが踏ん張りどころの気がしてます。
ありがとう。

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:43 | edit

=姫のおかんさま=

ありがとうございます。
おかんさんが、未熟児だったのですか?
1か月早産のうちの息子も「こういう子ほど大きく育つから」
と言われました(^_^;)
おかんさんも育ってくれてありがとう(笑)

娘、初産なので何もかも不安だと思います。
ワタシもそうだったので。
でも、みんなの言うこと聞いて「うん、頑張る」と申しております。

グランマですの、オホホ。
そこは、あんまりうれしくないんですけどね。
赤ちゃんに会えるのは超楽しみです♪
ばぁば業頑張りますッ(爆)

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:48 | edit

=huey@餃子の街さま=

コメントありがとうございます。

ってことは、そうなの。
グランマですのよ、オホホ。
でもね、うちの母が赤ちゃんのグランマ気分ですから(笑)

ヒューママも、出産には問題あったのね(^_^;)
ワタシも同じくです。
なかなかね、思うようにはいかないものです。
でも命の強さに、救われます。

そうそう、ワタシも娘に犬の話してきた(笑)
だから、あやかって戌の日に腹帯まくんだよと。
犬たちが守ってくれますよね、ホント。

ふわりんの話、その通りなの。
娘と赤ちゃんのものを見ながら談笑していると
なんだかおもしろくなさそうに間に入ってきたり
その上に座ってみたり。
きっと自分のことじゃないことは、わかってるんだね。
でも、まだ物体のないものだから戸惑ってる。
でも、きっといいお姉さんになりそうな気がします。
たぶん…だといいな(笑)

ワタシがしてやれることは、補助なので
ふわりと一緒に頑張りますッ
念を受け取ります、ありがとう!

*chico* #- | URL
2011/11/12 01:58 | edit

娘さん、少し落ち着かれましたが?
病院にいたらきっと大丈夫。

友人も出産のたびに入院してました。
今長男は医者、次男は医学生、三男は来年受験かな?
(医学部ではないと思うけど)
若くして結婚し、5人の子を産んだ別の友人は
今孫三人育ててます。お嫁さんが具合悪いゆえ…

人が一人生まれてくるって奇跡なんですね。
妊娠したら生まれてくる…が当たり前じゃなく、
生まれてきたら元気に育つ…が当たり前じゃなく、
奇跡に奇跡を重ね、守られて生きている。

可愛い赤ちゃん、天使ちゃんが守られ、
家族に幸せをもたらしてくれますように…

ほペパ #- | URL
2011/11/12 08:29 | edit

=ほペパさま=

キツイ点滴だったようで、入院当時はずっと嘔吐や
震えと戦っていて、あまりにひどすぎるので半分に減らされたようです。
点滴で、陣痛を抑えているようなので
このまま、最低でも37週くらいまでは入院かと思いますが
入院していると、周りは少し安心です。

初産故、いろんな気持ちが襲ってくるようで
新米お母さんは上がったり下がったりしながら
赤ちゃんを守ってます。

無事に赤ちゃんが生まれて、やっと本当の笑顔になれるのかなぁと
そんな気がしています。
それまでは、娘に頑張ってもらわないとね。

ご心配いただきありがとうございます(__)

*chico* #- | URL
2011/11/16 08:51 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/1057-77af27d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ