冬本番となり寒い日が続きますね
早くもインフルエンザ流行の兆し、お互い体調に気をつけて
忙しい年末を元気に乗り越えたいですね(^_^)

今日16日でピースがうちにホームステイして3年になりましたU^ェ^U
当初はお腹の調子がなかなか落ち着かず何食べても駄目だったのが
何食べても良くなり今では同じフードが続くとブーイングです^_^;
寒くなってから朝の散歩を9時過ぎにしたので
起きてすぐの朝ご飯は
食欲がないようで残す事が多々あり、その少し残したご飯は
もう食べないくせに死守するんですよ
でも一瞬の隙を狙うハイエナベンにホイホイと後片付けされてます(ーー;)
しまった‼︎とは思っているでしょうが
決して怒らず取られるままの優しいピースですよ(^_^)
運動した後の方が食欲が湧くみたいですが
ダラけのベンに合わせて我慢してもらってますm(._.)m

散歩の後の晩御飯は先に食べ終わったベンの
残せよ〜の念にも負けずしっかり完食してます(^_−)−☆

昨日の事なんですがお日様が当たる暖かいリビングで
2人共寝転がるのが日常、たまたまベンが寝ている前で
ピースがホリホリ、ベンの頭にバランスを崩したピースが座ってしまい
いつもなら怒らないのにベンの虫の居所が悪かったのか珍しく怒り
私もピースもびっくり!(◎_◎;)
うちに来て初めて凹んだピース、おっとりしてるベンを侮ると
えらい目に遭う事学んだかな?
前々からベンの吠える声が怖かったピース、
あんな大きな声で怒られたらビビるわな(^^;;

この3年間主人の緊急の入院が3回もあったり、
うちの都合でのお泊りが何度もあったりで
ピースを振り回してしまいましたが
毎回ベンと良い子で留守番をこなし
体調も崩さず毎日ご機嫌で過ごしてくれ本当に助かりました(^O^☆♪
本当に言う事なし‼︎
強いて言うなら挨拶ベタ(^^;;
でも早く挨拶に行きたい気持ちが少し、ほんの少し強いだけ、
1度挨拶したらアッサリしたもの
あれだけ大騒ぎで来て
えっ‼︎ それだけとワン友に云われるぐらいあっさりした挨拶で満足^^;
何故必死になるのかはピースのみぞ知るですね(^_^)

抱っこは未だに苦手でウーウー言いながらも
大人しく抱かれてますが重いので長い抱っこは無理^^;
撫でて貰う気持ち良さで人の手の優しさを思い出したり、
オモチャで遊ぶ楽しさを知ったり、ベッドの心地良さを感じたりを
日々ベンとの生活で吸収しているピース
新しい生活でも沢山の色々な事を吸収しようとするでしょう
好奇心旺盛なラテン系男子、凹むという言葉はピースの辞書には無し、
今を楽しんでいる瞳はいつもキラキラです
ちょっとよそ見している右の瞳も
左の瞳と一緒にちゃんと輝かしい未来を見つめていますよ☆〜(ゝ。∂)

周りの環境を瞬時に理解し順応する能力は潤沢だと思います
ピースの心を愛情でいっぱいに満たしてくれる家族さ〜ん
準備万端ですよ〜^_−☆
はぁー、3年かぁ~ベンママさん、本当に長らくの世話ありがとうございますm(__)m
何があっても、自分でコソッと乗り越えて下さっていて
全面的にお任せしてしまってますが、本当にありがとうございます。
居候生活記録更新中(__;)のピースですが
預かりご家族のお陰で、日々穏やかに過ごせるのです。
こんな預かりさんたちに、Dog's smileの活動は守られています。
ただただ、感謝です。
今回のピース通信は、ピースの全てをまとめてくださってます。
ピース、問題のあるコではありません。
むしろ、賢すぎるくらいです。
なのに何故、ご縁に繋がらないのか…
大きいパピヨンだから?
それとも陥没した右目ですか?!
そこ、ハンデになりますか?
そうだとしたら、ピースに申し訳無いなぁと思ってしまいます。
ピースのせいではないのだから。
それでも、この3年の間に「迎える事は出来ないけれど
ピースくんのファンです」と言ってくださる方々や
「ピースくんを応援してます。見守ってます!」と言うメールを頂くことが
多くなってきました。
新しい1年も、ピースらしく
「FUN!FUN!FUN!!」 で過ごしてね。
ステキな家族に巡り会えますよ~に!
基本他犬に温厚。
人には逆らいません。
でも、元気はつらつ!な男子ですw
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。



Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --