家族になって真新しいコ等の報告の後は、ちょっとベテラン編。
ちょっとだけだけど(笑)
*chico*様、オット様
ご無沙汰しております。クラリス王女の母(?女王??)○○です。
クラリスの様子をご報告しなければと思いつつ
遅くなってしまい申し訳ありません。
先日の夢ちゃんの訃報に改めてお悔やみ申し上げます。
結局私には祈ることしか出来ませんでした。
直接の関係はありませんが、今回
「知る」ということは、時としてとても重いことなんだ、と思いました。
知ってしまった瞬間から責任が生じる。
それは、私が直接手を下したことじゃなくてもです。
でも知らないより、知って良かった。
知ってしまった後の自分がまったく変わってしまったとしても
人は知りたがる、知って考えて選択して行動する。
上手く表現できなくて、何だか自分でも訳分んなくなって来ましたが
それくらい、夢ちゃんのことはお腹にずっしりきました。
まだ毎日ぐるぐるしつこく考えてます。
忘れないでずっと考えて、
また別の形や言葉で上手くアウトプットできれば、と思います。
そして*chico*様、オット様、夢ちゃんの預かり家族様、本当にありがとうございました。
さて、ここからはクラリスの近況報告です。

実は・・・クラリスのお鼻に毛が生えてきました!
お預かりしたお薬もなくなり、引き続きステロイドを塗って様子を見ていたのですが
だんだんひどくなってしまい・・・(涙)
色々調べて悩んだ挙句、3件目の病院で
「ステロイドを一旦中止して抗生物質と薬用シャンプーで治療しましょう」と言われました。
毎日のお薬と、週2回の鼻シャン(もれなくあちこちビショビショですが)で
現在1月ちょっとですが
ちょぼちょぼとお毛毛が生え始めてきました!(やったー!)
「きれいに生え揃ったら*chico*さんやえみを。さんにみせたいねぇ」
と夫と話していたのですが、良いニュースなのでお知らせしますね。
(添付した画像が分りづらくてすみません)

最近は朝晩は比較的涼しくなりましたが
今年は本当に暑くて暑くて、
7月8月はクラリスは毎日クールベストを着てお散歩していました。

一時期は抗生物質のせいでお腹がかなりゆるくなりしんどそうでしたが
見よう見まねの手作りトッピングのおかげか、
素敵なウンチをしてくれるようになりました(道っ端で真剣な眼差しでウンチチェックです)。
好き嫌いもなし、夏バテなしのクラリス王女です。
秋にはフィラリアの検査とワクチン接種を兼ねて健康診断を予定しています。
29日の湊町のフリマですが、お手伝いできることがあれば私も参加させてください。
前日も前々日も暇にしております。
人手が十分であれば、もちろん当日お買い物&クラリスを見せびらかしに参ります(笑)。
最後になりましたが、アレックスくんとりちゃセンセのご健康をお祈りします。
ブログを拝見していつも思うのですが、
*chico*さんのお家のワンコ達の表情がとても好きです。
安定して、落ち着いている感じ。
リーダーを強く信頼しているんだな、と思います。
*chico*様、オット様もお忙しいとは思いますが、どうかお身体にお気を付け下さいませ。
それではフリマでお会いできるのを楽しみにしております。
クラリ~ン、
生えてる、生えてる!!生えてる再び(笑)
王女は、相変わらずナンバを闊歩してますか?
拾い食い(笑)してませんか?
バスやトラックの音にびびってませんか?
もう、しっかり家族してるから全く保護犬には見えないね。
やっぱり高貴な王女は健在だね。
どうして針金巻かれたり、耳切られたりしなきゃいけないのか
その姿からは想像の付かない虐待。
全くもって腹立たしい。
だから神様は、特大のシアワセを与えてくれたんだよ。
もう何も怯えることはないんだから。
フリマの件、午前中搬入と売り子のお手伝いお願いしていいですか?
ブースが少し落ち着いたら、クラリンお迎えに帰ってもらって
短足一家と再会してくださいませ。
クラリンのテリトリーだもんね(*^^)v

チコさん、ぼく、頑張るのやめて、
この家でゆっくりしてるで。
一年のご報告!
今日は中秋の名月です。
中秋の名月と言えば!
悪ガキ シュート。
仮母 あやひみさん家。
の月が我が家にやってきて、早いもので一年がたちました。
(来た日はすごい台風の9月30日)
中秋の名月にちなんで月と名付けた彼。
お月様のような静かな、凛とした美しさはなく、、、、。
(顔はほんまにほんまにイケワンなのにもったいない。。。笑)
お見合い当日、わたし、激しく噛みつかれましたよね!笑。)
返すつもりは全くありませんでしたが、
トライアル中も、しばらくしてからも。わたしも母も何度か血を流しました(*_*)
それに加え、
ダックス特有のギャン泣きにより、御近所トラブル発生。。。
戸惑う日々で、チコさんに毎日のように泣きついてしまっていました。
(あの時、リチャがしんどいともしらず、
自分の犬の相談ばかりもちかけてしまって本当に申し訳ない思いです。)
一年たったら少しは変わるかなー。
と期待しながら気長に毎日を過ごし、
一年たった今!
まだまだガウガウ言ってかなりぶさいくなムッキーフェイスになってしまいますが、
お互いが線引きを覚え、噛まれることは、無くなりました。
そして、何度もチコさんに言われた
〝月を信じてやること〟
これが、できるようになり、それが彼にも伝わって、穏やかな空気が流れています。
DOG'S SMILEからいつか犬を引き取りたい、
そう強くおもっていて、やっと実現した里親でした。
でも、里親になるってことは、きれいな事ばかりじゃなくて、
正直、辛い事もあるって事をみにしみて感じました。
でも、その子の全てを受け入れると決めた事に変わりはなかったから
親子であーだこーだいいながら、月と三人で一年を過ごす事ができたと思います!
月と家族になれて良かったです。
彼から、いろんな事を学びました。

この至近距離。
信じられない光景です。
この夏、何度もこうして昼寝をしました。
そして、月を信じて、わたしの宝物の小さな小さな赤ん坊も、
月に少しづつ近づけています。
私は噛まれてもいいけど、さすがに赤ん坊はまずいので、
100%気を許すことはできませんが。笑。
月は赤ちゃんに興味心身の様子です。
今夜は、
綺麗なお月様がでています。
玄関先で、
わたしは息子を抱き、
母は月を抱き、
綺麗な空の月をみました。
わたしたち正真正銘の家族です^_^
月の豹変ぶりには、ワタシもあやひみさんも全く想定外で
だからこそ、駆けつける必要があったのです。
だから気にしないでいいのです。
チョビを介して、ずっと見守り続け新しい家族を迎えてくれたことも
とても高いステップなのに、登場したコがいきなりの問題児。
そりゃ、苦労がなかったなんて口が裂けても言えないな(笑)
でも、その苦労したことや悩んだことは、より一層絆を深めたし
自分にも自信が付いたことと思います。
なにより、二度と不幸にしてはいけない命として
月を守り続けてくれたことに感謝です。
還されても仕方なかった状況だったものね・・・
ご家族も、月も、ホントによく頑張ってくれたと思います。
まだ満月までは行かないかな(笑)
どうしようもなく不器用だったけど、一生懸命何かを伝えた月は
BOBさんに負けないほど、いきなり家族に想い出を作ったよね。
要らんことやけど(__;)
きっとね、月は自分の境遇から学んでるので
ちゃんと赤ちゃんを守ると思う。
その様子、楽しみにしてるからね。
三日月からどんどん変化している月、大きな満月になぁれ!

いつも二時間ほど朝晩散歩につれていってるのですが、
それでも小春ちゃんはまだまだ足りてないよーです(ぶるっ)(笑)

帰ってきたらこてんと倒れて寝てるんですけどね(笑)
まるで人間ですΣ(´д`;)

毛の柄もちょっと変わったように思います。
こんな感じで元気に過ごしております。
こはるちゃん、お久しぶり♪
あ、実はワタシはラインで時々画像送ってもらってたけど。
預かってもらって直ぐに、家族に迎えてもらったこはる。
逃走したりしたけれど、もうちゃんと自分のお家を持つ事が出来たね。
寝てる姿は、安心して、とてもいい夢見てそうで・・・
逃走の夢じゃないといいけど(笑)
ホントの家族に、心配掛けちゃダメなんだよ。
いつも元気にルンルン歩いて、いっぱい食べて
いっぱい寝て・・・
極々普通の日常を楽しんで下さい。
又いつか会いに行くね。
ご無沙汰しております。
突然すみませんm(__)m
相変わらずお忙しそうでいらっしゃいますね(>_<)
(中略)
いらなくっても その日は遊びに伺いたいな~と思ってます。
返答、急ぎませんので時間の空いた時にくださーい。
追伸。
りちゃせんせ、よくなって欲しいよ~。
健康が一番の幸せですね。*chico*さんもご自愛くださいますように。

おっと、こんな可愛いコ、Dog's smileに居たっけ?
家族の元で、とびっきりの笑顔を見せているのはアリスです。
中略の内容の方が多かったメールは、フリマ品のお尋ね。
ついでのように添付されてたアリスの画像(笑)
こんなに可愛い画像なのに、紹介しないわけにはいかないので
無理矢理メールを転載したらシンプルすぎました(笑)
アリスママ、とってもいい人なんです、うふ。
フリマ、楽しみに待ってますね♪
ボヤッキーになったらゴメンよ(笑)
ご無沙汰しております。
この夏は、とても暑かったですね。
皆様、お元気ですか?
昨年の今日、○○さんがエリを保護してくれたのですよね。
本当に有難うございます。
保護から1年経った今日のエリを送ります。

お気に入りのソファーで寛いでいます。
細くて細くて折れそうだったエリも
既に20キロを超えて、毎日ジョギング&お散歩、ご飯も沢山食べて…
立派な大人になりました!

もう一枚は、大親友のアルク君です。
同じ1歳半くらいの黄色のラブラドールです。

仰向けになって眠るのが好きです。
グーグー言って、リラックスして熟睡しています。。。

この夏、ザリガニと初対面。
何にでも興味があるエリです。

海にも行きました。
波にもだいぶ慣れました。
お水は大好きです!
ゴメンナサイ!
すっかり間違えていました。。。
去年のスケジュールをチェックしていたら、日にちを間違えて覚えていたみたいです!
9/21は、手術をした日だったのですね。
エリを保護してくれたのは、9/14で一週間前でしたね~
その一ヶ月後、10/13に我が家へ来ましたね。
あっという間に1年です。
代官山近辺は、エリのお庭になっています。
東京にお越しの際には、
是非ご連絡下さい!
大きくなったエリに会いに来て下さいね。
では。。。
セッシィーーーーーーッ!
あんなに小さくてガリガリだった姿が
艶っつやの立派な黒ラブになって、ヘソ天で安心しきって眠る姿
*chico*さん安心したよぉ。
ご報告、うれしいです。ありがとうございます。
セレブ犬になったセシル改めエリ。
好奇心いっぱいで、まっすぐ素直で、いつもワクワクで
どんなことをしでかすやら・・・ちょっと心配だったけど
成長しててうれしい。
一緒にアレイのオモチャを取り合ったリンダダも卒業しちゃったよ。
黒犬さんはパワフルで、一緒に居るととっても面白くていい想い出です。
あ、娘ちゃんが気に入ってたケイトも卒業しちゃったしね。
エリの居た頃のメンツは、変わっちゃったよ。
TVで代官山が写ると、エリが居ないか見てしまいます(笑)
立派になったエリは、会いに行ってもきっと覚えてないんだろうな・・・
でも、東京遠征の際は、お声掛けますw
そして、立派になったエリに会いに行きますね。
*chico*さん オットさん こんばんは~
先週は *chico*さんもリチャ先生の事で疲れてる時に
ココの事で突然メールしてすいませんでしたm(__)m
昨日 CT撮って来ました
やはり 胆嚢に モヤモヤとした部分がありました
ただ 8月から 大きさがあまり変わっていないと言う事で
来月迄 様子見て もう一度エコーを撮って
手術するか 決める事になりました
正直 気持ちがずっと しんどいですが
ココの事を考えると手術はしたくない
ただ いつかはしないといけないんだったら
早いほうがいいし・・・ と悩む毎日です(><)
でも メイは やっぱりココが大好きで
一緒にいるのが当たり前なんで
早く手術して 元気になる方がいいのかな?とも思います

メイですが 8月で我が家に来て半年になりました(^^)
いたずら 大好きメイも落ち着いたもんで
とっても 賢くなりました!!

ココもメイがいるのが当たり前になってきて
今では2人でよくバトルしたりしています(笑)

最初はココが怒るので傍で寝ることもできませんでしたが
今では 2人でよく寝ています

2歳になっても 遊ぶ時は お子ちゃまなメイで
娘と とても仲良しです
どっちが遊んであげてるかわかりませんが・・・
半年前の写真をみていたら やっぱり今の方が
大人っぽい顔してます
体も 5.6kgとかなり大きくなってしまいましたが(><)

夏には家族旅行で海にも行って来ました
メイにとっては初めての海かな?
波にビビッて逃げてましたが(笑)
これからも 皆でいろいろな所に連れて行って
あげたいです
29日 フリマ隊で参加できそうです!
値付けも今のココの調子だと行けると思いますので
日時決まりましたら お手数ですが連絡お願いします
体調崩しやすい季節です
お体気をつけて下さいね
ココちゃん、心配ですね。
後悔の無いように、ココちゃんの様子を見ながら
決めて下さいね。
メイは、相変わらずのおこちゃまっぷりだけど、ココちゃんは
受け入れてくれて何よりです。
若いコとの生活は疲れるけれど刺激で若返れますから(笑)
メイが頑張ったと言うよりも、ココちゃんが頑張ってカンジですね。
家族と2わんこでいっぱい思いで作って下さいね。
そして、その様子を楽しみに待ってます。
それは、旅じゃなくても日々の生活でも出来ること。
どうかココちゃんも一緒に穏やかに過ごせますように。
追伸:フリマの件メールしますね♪
家族として、それまでの変化や覚悟や想い、画像と共に
聞かせてもらうことは、本当にうれしいです。
日々忙殺されて、なかなか振り返ることの出来ない過去を
いろんな想いと共に思い出させて貰い、感慨深いです。
そして、また頑張れるのです。
ありがとうございます。
もう家族の一員な姿も板について
保護犬だったことなんか、欠片もない。
だからこそ、家族にはたくさんの想いがあるんだよ。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --