もうひとりのアタチ 
2011/08/31 Wed. 23:39 [edit]
寧々さんの病院通い 
2011/08/30 Tue. 13:28 [edit]
ふわりと嫁入り 
2011/08/29 Mon. 21:32 [edit]
腎不全の寧々さんと皮膚病のリロ 
2011/08/28 Sun. 18:43 [edit]
ぽよよと共存 
2011/08/27 Sat. 23:14 [edit]
8月のありがとう 
2011/08/26 Fri. 15:31 [edit]
シアワセの証 
2011/08/26 Fri. 00:13 [edit]
仮暮らしのはずが・・・ 
2011/08/25 Thu. 09:29 [edit]
名犬イッチの話(1さいだけど) 
2011/08/24 Wed. 15:02 [edit]
ワイヤーダックス(♀)@保護 
2011/08/23 Tue. 21:20 [edit]
ミニチュア・ピンシャー(♂)@保護しました 
2011/08/23 Tue. 08:54 [edit]
雑種子犬(♀)@保護 
2011/08/22 Mon. 16:21 [edit]
ドーベルマンmix(♀)@保護 
2011/08/22 Mon. 08:46 [edit]
毎月恒例の里帰り 
2011/08/21 Sun. 16:49 [edit]

現在,環境省が,「動物愛護管理法」の改正にあたり,
特に「動物取扱業の適正化」について,
国民に対し,「パブリックコメント」を募集しています。
8月27日(土曜日)までが期限となります。
動物愛護の観点からブリーダーやペットショップ等の規制を行おうとするものです。
みなさんの意見をぜひ環境省に届けて下さい。
詳しくは,環境省のサイト
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14069
また,この問題についてまとめたサイトがあります。下記をご覧下さい。
https://sites.google.com/site/1action4animals/public_comment
注 現在環境省のメールBOXが、土日のためかいっぱいになって
受け付けられてないようです。
週明けが確実かと思います。
保護活動の元の元を取り締まる法改正です。
皆さんのお考えで賛同頂けたら、コメントを送って下さい。
それぞれの判断ですので、ご了解下さい。
消費者が賢くなければいけませんが、売る側の配慮も必要です。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


smile0円、マックの挑戦 
2011/08/21 Sun. 15:33 [edit]
本日吉日(吉之助日記) 8/15編 
2011/08/19 Fri. 21:56 [edit]
アイドルがマイクを置く 
2011/08/19 Fri. 01:55 [edit]
数ヶ月で数々の名前を持ったけど 
2011/08/17 Wed. 18:55 [edit]
アタルヤ・ハレルヤ ~お見合い編~ 
2011/08/16 Tue. 17:50 [edit]
アタルヤ・ハレルヤ ~道中編~ 
2011/08/16 Tue. 17:00 [edit]
キレイになったよ 
2011/08/15 Mon. 13:59 [edit]
もう5か月、まだ5か月、忘れてはいけないこと 
2011/08/12 Fri. 13:41 [edit]

一昨日届いたNew album。
我が家の毎日のBGMはFM802ですが
そこから流れたエピソード。
こういう時代ですもの。音楽に限らず文化っていうのは、ある程度平和でなければ行えないものなので。腕を切り落とされたときに歌なんか聴けないし、盲腸になったときに音楽なんか聴けない。特に僕らみたいな商業音楽は、世の中が平和で安定してるからこそきちっと供給もできるし聴いてもらえるものなんですね。だとしたら、大災害が起きて、こういう状態になったら逆に音楽はどういう形で存続すべきかっていうのを、我々表現者は考える義務があるし、それを提供する責任があるんです。音楽は、人を助けることはできなくても寄り添うことはできると思うので。
聴かなくちゃと思ったら、オットも同じことを
考えて居たようです。
寄り添うことはできる。
暗くならなくていい、痛みをわかる人間でありたい。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


生きとし生けるもの、そして力 
2011/08/10 Wed. 17:18 [edit]
ただ会いたくて 
2011/08/09 Tue. 13:46 [edit]
初めての旅@ポーちゃん・イッチ 
2011/08/08 Mon. 17:23 [edit]