
昨日お昼に、こんなかわいこちゃんがやって来ました。
子猫かわゆす
いや、
保護はしてない。保護したのは、Dog's smileのコアなご支援者のれあのん家。
いきなりの保護と里親探し。
とっても優しいれあのんさんが心を鬼にして
他の子らは、里子に出しました。

わらわら犬たちに怒るの図。
小麦ちゃん、犬には慣れていますが
何せ大所帯故、一応怒ってました。
ウチのコらは、誰ひとり怒ることも唸る事もなく
怖々覗いてましたが(笑)
「保護のこと」頭ではわかっているつもりでも
やってみて、本当に大変だと言うことがわかりました。と
話してくださるれあのんさん。
いや、子猫の授乳の方がずっと手はかかると思いますよ。
動物の相手は、そんなに気を遣わないのですが
讓渡に関しては、人とのお話。
知らない人とのやり取りは、確かに気を遣うところは
たくさんあります。
そして、お断りしなくてはいけない時が一番辛いのですが。
そんな話を、いきなり保護主になって頑張ったれあのんさんと
お話しする日が、こんなに早いとは思いもしなかったですね。
ホントに、お疲れさまでした。

近くまでワクチン接種に来られたので
先日のFM局の季刊誌を、
マジで取りに来てくれました。
オマケにご支援までお持ち下さって
いつもお気遣いありがとうございます。

そして夕方のお客さま。
ピンポ~ン♪ ボクですよぉーうふふ、チョビ。 いらっしゃい。

まずは、
徘徊見回り。

気高き(社会性がない)Hannaが
チョビに「あそぼ!」のポーズをして何度も誘う。
なのに、チョビさらりと
スルー。ヾ(≧∇≦)
「このワタクチを無視しましたでちね?!」 とは言ってないが
心の中で思ってたら、次回コワイよぉー(笑)
Hannaはりちゃにしかこのポーズはしたことがない。
社会性のないHannaが初めて受け入れた犬だから
りちゃの今があると言っても過言ではない。
Hannaの犬生、第二の男現るw
ちょっとビックリな、行動でした。

その頃彼等は・・・
白黒コンビ、何故だか撤収。
そして、ウルトラ警備隊ちぅ。
エディは、ワタシの側から偉そうにチョビに吠えてたけど(笑)
大きな新入りと勘違いしたのか?
ずっとふたりで警戒中。
ふたりの警備隊空しく、入ってきた(笑)
それも、ポーちゃんのケージに入ってチェックしてるし。
半分しか入らない大型犬、くくく。
犬の行動って、ホント見てると面白い。
「ボクの場所、空いてた!」ウチに居る頃に、いつも居た場所。
ワタシのPCの椅子の後。
一通りチェックしたら、以前の定位置で治まる。
賢いし、邪魔にならない犬だったよね。

326父さん、ハスキーの赤ちゃん産まれたよと、紹介されたらしいけど
チョビのようなしつけをする自信がないから断ったと言います。
確かに。
チョビは、ホント最初からきっちりしつけが入っていて
且つ、保護されても乱れることがなかったのは
彼の持って生まれた性格の素晴らしさなのではないかと思う。
いいこだよ、チョビ。
だから24時間326父さんのいい相棒で居てください。

犬たちにおやつとチャリティー売り上げをお持ちくださいました。
BORAD HOUSE ROOOP.503さま
いつもご支援ありがとうございます。 感謝。


コチラもコアな応援団あみさんから、荷物が届きました。
福袋のような箱の中身。
犬たちにご支援と、フリマ品。
ワタシにもいつも何か入れてくださって居ます。
お茶の数々。
何か身体に良さ気なものばかり。
ホッと一息させてもらいますね(*'▽'*)
そして、コチラも切手を貼ったあみさん宛の封筒が・・・
何かのワタシの感想?署名? と思ったら
ご希望は、季刊誌(笑)
恥ずかしいから、わざわざ送るようなことをしないだけで
希望があればコチラ持ちで、赤面しながら送りますのに。
スミマセン、何から何まで気を遣ってもらって。
そして、いつもたくさんのお気持ちありがとです。

ウレシ、ありがとな水曜日だったけど・・・
さらに夕方のお話し
大変がやってきました。
我が家の犬たち、警戒警報発令中。
この話は、また次に。
この暑さで、気が滅入りがちだけど
人に会うことで、気持ちを維持出来て
若い皆さんに、感謝なり~♪
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --