
本日、京都のIさま宅のご家族に正式に迎えていただきました。
なっちゃんはじめお父さん・お母さんもとっても安心したいいお顔です

みんなの笑顔を特大でアップしたいところですが。
義母が『なっちゃん』と呼ぶことにしたので
名前を『小夏』ちゃんから『奈津』ちゃんに変えさせていただくことにしました。
〇〇様始め、ご近所の方、警察の方など、多くの人に奈良でお世話になったことを
忘れないように、と『奈』の文字を入れさせていただきました。
お役所への届けと、獣医さんのカルテのときに正式に書くときは漢字で、
ふだん呼ぶときはすでに、みんな『なっちゃん』になっています^^。
と、小夏改め新生なっちゃんです。
どうぞヨロシク

Iさまの先代のえるべぇちゃんは、19年3ヶ月の年月を
家族と共に過ごして昨年秋に虹の橋を渡りました。
大事に、大事に暮していらっしゃった様子から、
このご家族に託したいと思うようになりました。
何よりもなっちゃん優先に色んなことを考えてくださるお母さん。
少しの不安も、しっかりとフォローしようと色々考えてくださって
本当に安心してお任せ出来ました。
出来るだけ自由にさせてあげたいんですとおっしゃるお父さん。
こそっとおやつをくださるおばあちゃま。
お隣の小学生のお姉ちゃんも毎日会いに来てくれるそうです。
なっちゃん、さらに元気娘に磨きがかかります(笑)

とっても得意げに庭を走り回って案内してくれるなっちゃん。
あまりの広さにはぐれてしまうと、飛んで戻って来てハイタッチのなっちゃん。
街中なのに、格子戸をくぐるととても静かな森に入れるんですよ。
タイムスリップしたような・・・
私たちも森林浴をたっぷりとさせていただきました


庭にね、橋が二本かかるお池があるんです

飛び石もあって、小さい子なら大喜びしそうな池ですよ。
鯉やら川魚が居て、足を浸けたくなる様なキレイな池で
近い将来、なっちゃんはココで
泳ぐはまるだろうとお父さん(笑)

更にボケボケ写真ですが、なっちゃん全力で駆け回る事が出来るような
自由な空間。 1日中遊べますよ。
野生のエルザか、アルプスの少女ハイジ(笑)
最初の2~3日は、借りて来た
猫”なっちゃん”だったらしいのですが
このところ本領発揮で、たわしさん・ほうきさんのお友達が出来たようです。
でもほうきさんは、何日か行方不明。
なっちゃん、ほうきさんの方が先にお池にはまっちゃったんだってね(笑)
天真爛漫ななっちゃんが、自由気ままに暮せる環境。
ありがたいです。

帰りに、お土産を頂きました。
Blogを読んでくださっていて、なっちゃんのサブのリードを譲ってくださり
なっちゃんが、コレまでお世話になったお礼です・・・と
「お礼」と書かれたご寄付にさりげない気配りを感じました。
もう、既になっちゃんはIさまの家族だったんですね。
今までのお礼なんて、とっても粋な言葉でありがたかったです。
そして・・・

キレイに飾って返してくださったなっちゃんの首輪。
「ブーケトス」の意味合いを込めて
他のコらに
幸せのおすそ分けを下さいました。
なぁんか、ホントにこの瞬間が温かくて、ありがたくて。
「いつ里」に掲載して2時間で見つけてもらえたラッキー。
それでも、たくさん悩んで検討して、何よりもなっちゃん優先で
一度は諦めようとしてくださったIさま。
この日を迎えられたのは、なっちゃんとIさまのご縁だったのだと思います。
ありがとうございました。
小さな夏の始まりにやって来た、小さな女のコ 「小夏」
奈良からのシアワセな旅立ちで奈津ちゃんへと成長していくのですね。
この先、えるべぇちゃんに負けないくらい一緒に暮してもらえたらと祈ります。
どうぞよろしくお願いします

ランキングに参加しています。
なっちゃんのシアワセは、次のコらにお裾分けされました。
どうか、保護犬達にシアワセが訪れますように・・・
ぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

にほんブログ村

-- 続きを閉じる --