きなりのお祝いとご支援のメールを頂いて
「下手で恥ずかしいのですが何枚か作っていますので
近日送ります。もし着ない時は捨ててもかまいませんので」と書かれていました。
コレ、捨てられるようなお品じゃないですよ

もぉ市販のタグが付いてるんじゃないかと探してしまったぐらいです(スミマセン^^;)
ちゃんとロックミシンかかってるんですよぉ
出来ない私からすれば、すごいことなんです!
お電話で「保護犬に限らず合うコがいたら着せてあげてください」とまで
言ってくださいました

「手作りのロールキャベツを一緒に送りますね。ケンカしないで食べてください」と
冷凍して別便で、たっぷり送ってくださいました。

ももちゃんの食べる何十回分だろう・・・
ももちゃん分けてくれてありがとう。
すごいなぁーと思ったわけです。
ももちゃん、しあわせだなぁと。
アレルギー防止に手作りの服や、手作りのご飯。
愛情掛けて一緒に暮らし、さらに手作りの数々。
ホントは、極々当たり前の事かもしれませんが、
モノは世の中に溢れかえっていて、便利に簡単に暮す事が出来る。
いくらでも楽は出来るわけです(私もそのひとりです^^;)
それでも時間を掛けて愛情込めて手作りする。
それを保護犬達にも同じように分けてくれる・・・
なかなか出来ることじゃないと思うんです。
ありがたいです。
それだけじゃないんです。
さらにド━(゚Д゚)━ ン !!!

たくさんのおやつが、先日の支援品と同じように
1種類ずつそれはキレイにビニール梱包されていて
どこかで、この梱包を見かけたら、
ももままさんだと自信持って言えます、私!(自慢するとこじゃない?!)
たくさんのわんこのために、各種いくつも送ってくださってるんです。
確かに我が家では、ガムのささみ巻きは一袋では全員行き渡りません(笑)
明らかに保護犬たちのために買い物してくださったり
時間を使ってくださっているんです。
決して数の多さがありがたいのではなくて、もちろん1袋でもありがたいんです。
うまく言えないのですが、送ってくださる荷物に
色々考えてくださったんだろうなぁと、気持ちが見えるのが
とってもありがたいんです。
前にも書きましたが、送ってくださる方が考えてくれる事を
荷物の中に感じるんですよね。
それが、本当にありがたい。
これ以上書くと、又泣けてくるので止めときます(笑)

そしてもうひとつ「ありがたいこと」書きたいと思います。
私が保護をしていることは、自治会の犬飼いさんには周知の事実ですが
「どなたか犬を飼おうと思ってる方がいらっしゃったら教えてください」と
日頃からインフォメーションしています。
流石に、何度も散歩している姿を見て「大変ねぇ」と
顔をしかめる方もいらっしゃいます

それは、私を案じて苦しい顔になるのでしょう。
私も犬達の現状を知らなかったように、その方たちも知らないわけで
ウチに居るコは、迷子・遺棄のほんのお米一粒ほどなんだという事は
よくわかってらっしゃらないと思います。
もちろん、犬の保護にもいろんな種類のボランティアがあることも知らない。
そんな中で、我が家の裏のおうちのシュナちゃんのママが
「お散歩行こうか?」と遠慮がちに言ってくれたんです。
それ以前にも、商品券を「使ってくれる?」と
遠慮がちにお散歩の時に渡してくれるという気遣いを貰っててね・・・
ご近所なのにどうしてそんな遠慮がち?って、思うでしょ。
世代が違うし彼女は未婚。
お散歩でわんばなするくらいだったわけです。
わたし的に、ドーンと距離が近付きましたよ(迷惑?笑)
シュナちゃんと一緒に行けるコをチョイスしてふわりを連れて
お散歩してくれました。
その後
怖い顔シブイ系のコレ
↓とか

渋カワ(笑)系の大きな仔犬のコレ
↓とか

1頭で行かなくちゃなのが増えて、私がさらにバタバタしているのを知って
自分ちのシュナちゃんの散歩を済ませて置いてきて
「大きいコらどっちか行くよ」って。
勇気が要ったと思うんですよ、彼女とっても華奢だから。
シュナちゃんとってもいいコで手を煩わさないコだし。
勇気出さなきゃ、出来ませんよ。 コワ系お二人さん(笑)
っで、ゴードンとか、ゴードンとか、行ってくれたりするんです

ホントに助かるんですよ、1回減るだけで。
ココのところ2時間半とか散歩してますから(笑)
1回減ると、その分他のコに時間かけられます。
ゴードンは、あぁ見えてとっても甘えん坊なので
シュナちゃんのママが大好きです。
優しいんですよ、全てが。
声も、しぐさも、怒り方も(どこかの保護主とはまったく違う、て言うな)
「ゴーちゃん行こうか

」って。
どっかの保護主は、あの顔にそんな「ゴーちゃん」なんて言葉は出ませんて。
「ゴードン!ハウスッ!!」と地響きのような声で叫んでますけど(笑)
ゴードン、メロメロですよ(爆)
姿が見えたら、ヒューン・ヒューンって。
保護主そんなことはつゆも知らずに、無駄吠えする気かぁー?!と
家の中から「ゴードン、いけない!」って叫んでたりします、トホホ。
最後、お笑いBlogになっちゃいましたけど
今日は、ありがとうの気持ちを二つ書かせてもらいました。
いつまでも「ありがとう」の気持ちを書き続ける事が出来たらなぁと思います。
ランキングに参加しています。
たくさんの方の目に保護犬達が触れることの出来るように
ぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

にほんブログ村

-- 続きを閉じる --