
今日の主役さん。 小さなライオンさん。
先週の日曜日のお話しです。

どうしてこのコが捨てられなきゃならなかったのか・・・
つくづくそう感じる紋太くんのお見合いです。
「みんな、付いてきてますか?」 少し進んでは
確認する紋太。
前日の椎太とは、全く違います。
警戒心ビシバシ。

リビングに入って一番に目に入ったのが
もんちゃんの、真新しいお家。
ピカッピカ

希望者さま、はじめて犬を迎えます。
ワンちゃんを飼いたいと子供たちと私が主人に言いましたところ、ペットショップで購入するのではなく保護されたワンちゃんの命を1匹でも救う、そういう飼い方もあると教えられました。
色々とネットで探したところ、Dog's Smileさんの活動に目が留まり、ブログを拝見しておりました。
ご主人、素晴らしいです。
知って下さっていたこと、ありがたいです。

ただ、もんちゃん少し問題があります。
ドライヤーやシャワーヘッド、水の出るもの風の出るもの
咬み付きます。
人に対しての攻撃の咬み付きではありませんが
お子さんの居るご家庭ですので、その瞬間に手が当たる場合も
あるかもしれません。
慎重にお話しを進めなければならないことお伝えしましたが
正直里親になることに不安がないといえば嘘になりますが、家族みんなで愛情を持っ
て迎えようと話しました。
とお返事を頂きました。
家族みんなで考えて下さることは、とても重要なことです。
最初は、怖々触っていた娘さんも、もんちゃんに攻撃性がないことで
すぐに慣れてくれました。
でも、注意は必要です。
忘れてはいけないことです。

ウロウロしてもここに戻る。
この座布団、かなり気にいった様子(笑)

私たちがお茶を頂いている間、コソッとお父さんのふれあいタイム(笑)
既に沢山のオモチャをご準備頂いてました。
次から次へと持って来てくれる娘ちゃん。
ボールで一緒に遊べました。

今日のナイスショット!
緊張のほぐれた娘ちゃんのとってもいい笑顔。
希望者さま宅には、息子さんも居られます。
この日はサッカーで、不在。
「きっと今頃気もそぞろでしょうね」とお父さん。
それくらいお兄ちゃんも心待ちにしてくれていたそうです。

躊躇無く触れるようになった娘ちゃんと
警戒心を解き始めた、もんきち。

怒るような様子もなく、じっと触らせる所を見ていると
もんちゃん、案外オトナかもしれません。

はいチーズ!
このお家・家族にもんちゃんが何かしっくりきていて
うまくいくといいなぁーと思いながら、見送ってきました。
早速のご報告をご紹介。
こんにちは。
昨日はご足労頂きましてありがとうございました。
また、たいしたおもてなしもできず失礼いたしました。
紋太ですが、昨日は1時間近く散歩し近所のワンコにも上手にご挨拶ができていまし
た。
今のところ歯をむくような事もなく穏やかにしています。
少々嫌がるかなと思うようなこと(ブラッシング、マナーベルト、ボールの取り上
げ)にも、従順に言うことを聞いています。それもこれも、えみを。さん、だんなさ
んとの生活があっての事だと感謝しています。
ただ昨晩は、電気を消してみんなが2階に上がるとずっと鳴き続けました。(汗)
顔を見せるべきか、声をかけるべきか悩み、1時間泣き続けたところで様子を見に行
き、声をかけてやると程なくして落ち着き寝てくれました。
その近くでハムスターは、カラカラといつも通り運動しているのが可笑しかったです
(笑)
胸が張り裂けそうな泣き声でしたが、夫と子供二人は爆睡しておりました。
そして、早朝にも甘えたような泣き声が続き5時半から息子と夫が散歩に行きまし
た。
今日は、私の後をずっとついて回り、姿が見えないと鳴いていましたがリラックスし
てこたつで昼寝もしていました。
一朝一夕で慣れると思っていませんし、ゆっくり時間をかけて我が家の一員になって
くれることをみんなで願っています。
また、近況報告とこれからのことをご連絡いたしますね。
えみを。さん、だんなさんも心配されているかと思いますのでお伝えくださいませ。
鳴きましたか(..;)
えみを。さんちの初日「全然大丈夫でした」と聞いていたので
少し安心してたのですが、やはり仮宿ではユッケが居てくれた
安心感があったのかもしれません。
誰も居ない部屋にひとりが、無性に淋しいのかもしれませんね。
鳴かせて慣らすか、寝室にバリケンなどで同伴するか
それぞれのライフスタイルで対応してもらえたらと思います。
まだまだ素直な紋太ですので、希望者さまの生活に
合わせられるようにしてもらえたらと思います。
最初は、手探りで大変だと思いますが、頑張れお母さん!
さて、ドロンするときに、お散歩に連れだしてもらいました。
「あれ、みんな行かないの?」何度も振り返りながら、前に進む紋太。

最後には、テクテクお散歩を楽しみ始めました。
キミだけを見つめてくれる家族なんだよ。
いっぱい甘えて、いっぱい暴れて、いっぱい思いで作れるといいね。
どうか、楽しい毎日でありますように。
小さなライオンさん、とってもラブリー♡
でも可愛いだけじゃないんです。
みんなで乗り越えて、だんだんと家族になっていきます。
頑張れ、もんきち!!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --