
今日の日の為の勝負服。
りあるママさんに「いつかの日のために」と頂いていたものです。
予想に反して、案外長かったね。

勝負するのは、タツノオトシゴだったり、小悪魔だったり、ハイエナだったり
コバンザメだったりする、妖精ティンクです。
柔らかいピンク色も似合うんだw
お姫様ティンクになりました♪
あ、七夕だから織り姫さまだね。

何かを感じたように、朝からまとわりつくティンク。

奈良を出るときは小雨だったのに、どんどん晴れ渡っていく空。
きっとティンクの門出を応援してくれてるんだね。
向かった先は、岡山県。

数々のフリマも、東京行きも、酔ったことのないティンクが
今日は、静かにもどしていました。 それも、ポーちゃんの上に(笑)
その後は、ワタシの膝で神妙でした。
何かしら、察知していたのでしょうね。

キラキラの瞳は、きっと愛してもらえるよ。
そのままのティンクでいいんだよ。
保護されてからの半年間のchicoさんや旦那様、ボランティアの方々の思いをしっかり受け止めて、ティンクちゃんを娘として、そして主人や娘とともに家族として大切に育てさせていただきます。
実は、ティンクにご希望を頂いてから1か月が過ぎました。
その間、ティンクが暮らしやすいように環境を整え、色々ご準備くださいました。
そして、ワタシたちも同じように徐々に気持ちを整理していくことが出来ました。
到着してお迎えくださったご家族さま。
娘ちゃんは「かわいー!!」の連発。
かわいいのにねぇ、ホント不器用でスミマセン(^^ゞ

お家に着いて、まずはお色直し(違)
お洋服を準備下さっていたので、着替えさせてみました。
たぶん、最初はリードを付けることすら大変だと想像します。
なので、代わりにワタシが。
あのね、柄が「タツノオトシゴ」
ワタシが以前に書いたタツノオトシゴの記事をちゃんと読んでくださって
ティンクちゃんの為に選んでくださったのですね。
小さな事だけど、とってもうれしかったです。

新しいベッドも、ワタシたちの側に置いてもらうと
早速入って寝てました。 娘ちゃんが撫でても怒ったりしません。
知らない場所なので警戒心MAXかな・・・と思って居たのでちょっと意外。
成長したんだなぁとつくづく感じます。

沢山準備してくれていたティンちゃんのおもちゃ。
これからは、独り占めだよ。

娘ちゃんに、手渡しで抱っこ。
大事そうに抱っこしてくれます。

すぐ逃げるかな・・・と思ったけど、頑張ってました。

ティンちゃんコーナー。
クローゼットまであって、着替えた服は娘ちゃんが
ちゃんとハンガーに掛けてくれました。

キュートな苺♪の水入れ。
首輪もピンクの大きなリボン。
念のためワタシが付け替えさせてもらいました(笑)

かわいいフードボール。

ティンクの状況を、長期休みに滞在するご実家も含めて、しっかり家族で
話し合ってくださった希望者さま。
娘にティンクちゃんの事を伝えてみました。
実家の犬とは違って、近づいてくれないこと、吠えられるかもしれないこと、もしかしたら咬まれるかもしれないこと。
少し泣いていました。
自分がどうもできないのが、わかっているのだと思います。
お母さんの覚悟を一緒に支えてくれるご家族に感謝です。
不安になったり、心細くなったら、いつでも連絡くださいね。
きっと大丈夫です。

お心遣いを頂きました。

ティンクにの為に揃えた物を、同じようにDog's smileにも
もう一組ご準備くださってました。
お気持ちがとってもうれしかったです。
ありがとうございました。

お邪魔して、最初にもらった娘ちゃんからのお手紙。
その場で読ませてもらいました。
不覚にも、*chico*さん泣いてしまいました。
「ちこさんは、ティンクちゃんのことわすれないようにしてあげてください」
大丈夫、忘れないよ。
とっても怖がりで、とっても甘えん坊なティンク。
小さくて可愛かったティンク。
これからはみーちゃんにお任せするからね。
どうぞよろしくお願いします。

このティンクの画が、よく似ていて余計に泣けてしまいました。
早速の報告を頂いてます。
そして、ワタシはホッと胸をなで下ろし、ちょっと淋しさ募り・・・
朝から長距離の往復お疲れさまでした。
ティンクに出会わせて頂けたこと感謝しております。
chicoさんご夫妻のほんわかした雰囲気にとても緊張を解きほぐしていただきました。
さすがに今までたくさんのわんちゃんとご家族様達に幸せを届けていらっしゃるだけあるなぁと、おおらかな人柄に感心いたしました。
(中略)
ティンクですが、
お二人が出てから少しして、シートではない所にうんP、いすの上でちっこしちゃいました。
そのあと、もちろんちっこ付きあんよは拭けるはずもなく、ぴとぴと。ぴとぴと。ぴとぴと。そこら中徘徊。窓に行ったり、ドアに寄っては匂いをかいで鼻鳴きしておりました。

みんないないでち…
少し止まってはウロウロしてたのですごく疲れてるはずなのにウトウトするだけで寝れないようでしたので、5時過ぎに散歩に挑戦してみました。
リードをつけるのに20分ほどと何回かのカプを頂きましたが、なんとか出発。
結構付いてくれるので、とても楽しく歩けました。

見た目にかわいいので、「かわいいですね。」と何人もの人に声をかけられてそれもすごくうれしかったです。
とあるわんちゃんを連れてる方に
「その犬は何?」
と聞かれて、一応
「ダックスの雑種です」
と答えましたが、
「新種かと思いました」
と言われて、ある意味そうかもと思ってちょっと可笑しかったです。
散歩が終わったら…

足は拭いてもらうでし
何と足拭けました。
ご飯は食べませんが、今私の膝に乗って伏せてます。
まだまだ人の動作がいちいち怖いようですが、本当に少しずつ私たち家族だけでなく、今日出会った抱かせて欲しいと言われたお婆さんにも抱いていただけるような、お愛想できる可愛い子になっていってもらえればと思います。
来週には正式の書類おくらせていただきますね。
今日連れてきて下さったわんちゃん達はじめみんなが幸せを掴めますように、これからも応援させていただきます。
あと、ずっとティンクちゃんを支援して下さった皆様にも私たち家族の感謝の気持ちをお伝えいただけたらと思います。
本当にありがとうございました。
お散歩ボラしてもらっても、なかなか足を拭かせることがなかったティンク。
沢山の人たちの愛情は、今日の日に花咲かせました。
自分にだけ向けてもらえる愛情や、沢山揃えて下さった物
賢いティンクだから、きっとわかって居るはず。
まずは、お母さんと関係作り。そして、娘ちゃん、お父さん。
ゆっくりでいいからね。
長く重ねた日々は、ティンクの土台を作ったのだと信じてます。
初日に足がふけるなんて、ティンちゃん、ワタシうれしいよ。
あぁ、また泣けて来た、トホホ。
頑張れティンク! 焦らずに、ご家族さま!!
一生懸命がんばってるティンクとご家族さま。
ご覧の皆さまも、見守り応援してくださるとうれしいです。
ちょっと問題を抱えてたティンク。
家族になるまで、少し時間が必要。
でも、その分想い出は濃い濃いものになります。
応援してるからね!!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --