うん、ぬくもりの風景。て、違うやろ。
アクティブ犬種ですよね?
とんでもない繁殖場に居たよね?
何なら肉襦袢着てますよね?
ヒーター点けたら、いの一番にココを占領する犬。
違うなぁ
間違ってるなぁ~

2年近く全くカドラーに入らなかったつぐちゃん。
今も左右に足踏みしながら、注意深く入ります(笑)

一人で入ってたのにねぇ~

まぁ、温かくていいね。

入れなかった
人犬、前を行ったり来たり(笑)
そんな日もあるさ。
違う場所探そうね(笑)
ちょっと前の水曜日、ボラさんたちと話題になったこと
この頃、IGやTwitterなどのSNSで
某使役犬や飼い犬虐待疑惑動画が
何件か拡散されてて
付いたコメントが、更に吊し上げ状態で…
当事者に非があるとしても、その場にいない人たちの
言葉の数々にドキドキ、ざわざわ。
アレ? 犬を心配してる優しい人たちの言葉だよね?
相手は個人です。
本当に心配ならば、犬の事を考えるならば
秘密裏に動く事が有効かと思います。
犬の事を第一に、押したり引いたり
一先ずグッと我慢して交渉する事が必要です。
繁殖場がいい例です。
公開や報告は、事が動いてからだと思うのです。
犬を助けたいならば、警察・保健所、保護団体
通報者が直接やり取りする、少数関与の方が
うまくいくと思うのですが…
皆さん犬の事を心配して、考えての行動かと思うんだけど
相手を叩いてしまって(交渉ではなく)、うまくいくことは
ほとんどないような気がします。

見事なシェア日々、ほとんど何の絡みもないふたりだけど
片や目が見えてないけれど
ぬくもりは共有するのだw
もひとつ、見事なシェア(笑)ワタシ的には、シェアや拡散には責任が伴うと思っています。
記事の発信元を遡って調べる事が出来ない場合は
シェアしたり リンクしたり 拡散したりしないようにしてます。
最後まで見守り報告出来ない事を、安易にシェアするのは
自分のお友だちを振り回すことになりかねないと思うからです。
みな家族があります。
家族が傷付くことがあるかもしれません。
読んだ人が心を痛めるかもしれません。
もしかして、そのシェアひとつが
誰かを傷付けているかもしれない…
元は、虐待疑惑動画なのだけど、人の特定や
場所の特定、どんどんリアルタイムで拡散される情報に
まるでワイドショーばりでドキドキしてしまいます。
そう思うと、当事者でない場合は躊躇して然りかなぁと
ちょっと思ったのでした。

室内で犬小屋暮らし(笑)
でも、SNSはとても便利なツールです。
かく言うワタシも、活動で利用してますし
私的にも、色んな方の日々の様子に
自分も頑張ろう励まされたり
キレイな画像に癒されたり
幸せな風景にほっこりしたり。
必要な情報を、うまく利用できる便利ツール。
でも、利用されないようにしないとなぁと
ちょっと気持ちを引き締めた次第です。

普段、犬猿の仲(笑)
温もりをもって
シェア出来たらいいね♪
寒い季節
犬たちが温かく過ごせますように!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。




Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --