急展開の幸せ 
2023/10/16 Mon. 16:49 [edit]

朝からラグビーワールドカップのおさらい(笑)
昨晩、イングランドvsフィジーで就寝したので
朝からフランスvs南アフリカを見る。
まだ1日の始まりだというのに、もうこれだけで十分消耗している😅

ふと視線を右にすると…えっと誰?
時々ね、見間違えます。
毎日一緒に暮らしてても(笑)
-- 続きを読む --

「おはよぉ~でち」

朝からハイテンションなパピパピず
それはもうシアワセな表情を見せてくれますの。
それだけで元気になるよッ
そんな土曜の朝。

色々家事を済ませて、ちょっと最寄り駅までお客さまのお迎えに。
聖徳太子の愛犬は「雪丸」と言うのです。
知ってた?

あれ、unoちゃん抱っこされてるね。
「もしかして?」
と思った方、正解です。
って誰でもわかる展開だよね(笑)

横ではちゃんとtreちゃんも抱っこしてもらってるよ。
もちろん抱っこしてもらってるだけ🤣
遙々神奈川からお迎えに来てくれました。
本来一度会って、面談させてもらって、お家までお伺いして…の手間があるはずですが
要らないの。
2010.6.7
大昔、行ったことあるの。
このunoちゃんを抱っこしてるうら若き女子が、小学生だった頃よ(笑)
その頃から”動物愛護”意識は高く、色々研究したり新聞に載ったり
生きものにとって頼もしい小学生。
もちろん先住犬は、センターから迎えた保護犬さん。
その時の記事がコチラ→ソフィたん、元気でね
そんな彼女がもう社会人。
やだわぁ、こんな時にものすっごく年を感じるわけで🤣
ご自宅でご両親とお住まいだけど「自分が迎えたい」と決意してくれました。
社会人だけど、リモートワークも選択できるそうで、当分はunoちゃん監視もしてもらえる環境。
そして、お父さんお母さんもバックに付いている。
さざんかさん一族、皆さんでDog's smileの保護犬を迎えてくれたことになります。
すごいわ、このご縁。
みんなそれぞれにたくさん考えて、ちゃんとお家に合ったコを
迎えて下さいました。

まぁまぁ、まだまだやらかすお年頃なので、その環境はありがたいです。
仔犬故、トライアルはないので覚悟のお迎えだし。
言うことなしで、お話進めさせてもらいました。
unoちゃん、本当に賢いコです。
人の表情や感情をちゃんと見ることの出来るパピーだったのです。
わざわざ言ってなかったけど。
このコを迎えたいと思ってくれる家族に伝えればいい。と思ってました。
仔犬だし。
仔犬舐めんなよってのもあったので、わざわざ声高にお伝えする事は控えてました。
物心ついても、ciaoお母さんからたくさんを学んでくれてたのが
よぉ~くわかります。
だから~開口一番「Aちゃん、お目が高い」って言いました(笑)

お話中、もう「可愛い~💕」の声しか聞こえない(笑)
思ったよりもかなり大きめだったにもかかわらず
「可愛い~💕」とAちゃん。
treちゃん抱っこしたお母さん「軽っ」って言ったほどだけど
「可愛い~💕」とAちゃん。
嬉しいね、unoちゃん。
unoの周りに可愛い💕がいっぱい見えましたもん。

uno装着首輪…
unoの首輪がこうなってるって事は、犯人は…小さい茶色いの。
実はコレ、もう3本目。
その場で4本目付け替えさせてもらいました(笑)
エンゲージカラー💍的な。
オットが中座してしまったので手続きやら、お話やらで
画像がほとんどなく、ホント申し訳ないのだけど…

そんなわけで、いきなりの家族記念写真📸(笑)
主役は1頭ね。
どれだけいっちょがみ(←ググってね)がいるのだ?!
後になったけど、ちゃんとさざんかさんも東京から同伴してくれてましたよ😆
「いろはは元気です」だそうです。
今回は同伴者(笑)
うるさいプティくん抱っこしてくれて一緒に。

お土産と共に、ご寄付を頂きました。
そして、風家からのご寄付も一緒に頂きました。
写真はないけど、お昼ご飯「崎陽軒の焼売弁当までお持ち下さいました😂
色んな意味で、ご一族に心から感謝です。
ありがとうございました。
さて、外野のザワザワを一旦やり過ごして…
みんな納得したようで(笑)

ホントの家族写真📸
でもやっぱりニセ弟は一緒に写してもらえたよ(笑)

Aちゃんから、医療費の他に保護活動へのご寄付と
ワタシにまでお気遣いを頂きました。
幸せな気持ちになるハンドクリームとハンドソープ😭
ありがとね。
医療費の一部負担金に寄付にお心遣い。
横浜から交通費だって往復掛かります。
実は、このことで”セリーヌ”のバッグ購入を見送ってくれたそう。
じゃ名前は、セリーヌちゃんね?!@安直
いえいえ、名前は 麦ちゃんです。

麦ちゃん、保護時からずっと気に掛けてくれてたそうで
ご家族と相談して一大決心してくれたこと、感謝します。
treちゃんもきっと続くね。
どうぞ、どうぞ、麦ちゃんのことよろしくお願いします。
unoは、麦ちゃんになってDog's smileを卒業しました!
早速のご報告が届いてます。
麦ちゃんの笑顔がずっと続きますように。
その笑顔でみんなを幸せに出来ますように。
淋しいぞー、でも嬉しいぞぉー🙌
オマケ:

みんなを送って戻ったら…ぽつねん。
戻ってもキャンキャンも言わず…もしかして、しょんぼりさん?!
そうよね、淋しいよね。
ワタシも淋しいもの…
大人しすぎるので、程なくしてもう一度様子を見たら…

パツンとヘソ天だった。
やっぱり何にも考えてないな、末っ子(笑)
Dog's smileで家族を待っているコらです↓

「おはよぉ~でち」

朝からハイテンションなパピパピず
それはもうシアワセな表情を見せてくれますの。
それだけで元気になるよッ
そんな土曜の朝。

色々家事を済ませて、ちょっと最寄り駅までお客さまのお迎えに。
聖徳太子の愛犬は「雪丸」と言うのです。
知ってた?

あれ、unoちゃん抱っこされてるね。
「もしかして?」
と思った方、正解です。
って誰でもわかる展開だよね(笑)

横ではちゃんとtreちゃんも抱っこしてもらってるよ。
もちろん抱っこしてもらってるだけ🤣
遙々神奈川からお迎えに来てくれました。
本来一度会って、面談させてもらって、お家までお伺いして…の手間があるはずですが
要らないの。

大昔、行ったことあるの。
このunoちゃんを抱っこしてるうら若き女子が、小学生だった頃よ(笑)
その頃から”動物愛護”意識は高く、色々研究したり新聞に載ったり
生きものにとって頼もしい小学生。
もちろん先住犬は、センターから迎えた保護犬さん。
その時の記事がコチラ→ソフィたん、元気でね
そんな彼女がもう社会人。
やだわぁ、こんな時にものすっごく年を感じるわけで🤣
ご自宅でご両親とお住まいだけど「自分が迎えたい」と決意してくれました。
社会人だけど、リモートワークも選択できるそうで、当分はunoちゃん監視もしてもらえる環境。
そして、お父さんお母さんもバックに付いている。
さざんかさん一族、皆さんでDog's smileの保護犬を迎えてくれたことになります。
すごいわ、このご縁。
みんなそれぞれにたくさん考えて、ちゃんとお家に合ったコを
迎えて下さいました。

まぁまぁ、まだまだやらかすお年頃なので、その環境はありがたいです。
仔犬故、トライアルはないので覚悟のお迎えだし。
言うことなしで、お話進めさせてもらいました。
unoちゃん、本当に賢いコです。
人の表情や感情をちゃんと見ることの出来るパピーだったのです。
わざわざ言ってなかったけど。
このコを迎えたいと思ってくれる家族に伝えればいい。と思ってました。
仔犬だし。
仔犬舐めんなよってのもあったので、わざわざ声高にお伝えする事は控えてました。
物心ついても、ciaoお母さんからたくさんを学んでくれてたのが
よぉ~くわかります。
だから~開口一番「Aちゃん、お目が高い」って言いました(笑)

お話中、もう「可愛い~💕」の声しか聞こえない(笑)
思ったよりもかなり大きめだったにもかかわらず
「可愛い~💕」とAちゃん。
treちゃん抱っこしたお母さん「軽っ」って言ったほどだけど
「可愛い~💕」とAちゃん。
嬉しいね、unoちゃん。
unoの周りに可愛い💕がいっぱい見えましたもん。

uno装着首輪…
unoの首輪がこうなってるって事は、犯人は…小さい茶色いの。
実はコレ、もう3本目。
その場で4本目付け替えさせてもらいました(笑)
エンゲージカラー💍的な。
オットが中座してしまったので手続きやら、お話やらで
画像がほとんどなく、ホント申し訳ないのだけど…

そんなわけで、いきなりの家族記念写真📸(笑)
主役は1頭ね。
どれだけいっちょがみ(←ググってね)がいるのだ?!
後になったけど、ちゃんとさざんかさんも東京から同伴してくれてましたよ😆
「いろはは元気です」だそうです。
今回は同伴者(笑)
うるさいプティくん抱っこしてくれて一緒に。

お土産と共に、ご寄付を頂きました。
そして、風家からのご寄付も一緒に頂きました。
写真はないけど、お昼ご飯「崎陽軒の焼売弁当までお持ち下さいました😂
色んな意味で、ご一族に心から感謝です。
ありがとうございました。
さて、外野のザワザワを一旦やり過ごして…
みんな納得したようで(笑)

ホントの家族写真📸
でもやっぱりニセ弟は一緒に写してもらえたよ(笑)

Aちゃんから、医療費の他に保護活動へのご寄付と
ワタシにまでお気遣いを頂きました。
幸せな気持ちになるハンドクリームとハンドソープ😭
ありがとね。
医療費の一部負担金に寄付にお心遣い。
横浜から交通費だって往復掛かります。
実は、このことで”セリーヌ”のバッグ購入を見送ってくれたそう。
じゃ名前は、セリーヌちゃんね?!@安直
いえいえ、名前は 麦ちゃんです。

麦ちゃん、保護時からずっと気に掛けてくれてたそうで
ご家族と相談して一大決心してくれたこと、感謝します。
treちゃんもきっと続くね。
どうぞ、どうぞ、麦ちゃんのことよろしくお願いします。
unoは、麦ちゃんになってDog's smileを卒業しました!
早速のご報告が届いてます。
チコさんこんばんは。
今日は本当にありがとうございました。
そして、帰りはバタバタになってしまい申し訳ありませんでした😭
unoちゃん改め麦ちゃん、帰りの新幹線でも一切鳴きも吠えもせず
とってもいい子でした🥲
そして、ゲージ内でウンチもおしっこもバッチリ、食糞もせずでした😳💪🏻
ご飯ももりもり食べました!!
ホップとは、ゲージに入れて一旦はじめましてさせましたが、
麦ちゃんは好奇心旺盛、ホップは一旦唸り、その後はスルーでした。
取り急ぎご報告です。また改めてご連絡します。
まだ初日ですが麦ちゃんと出会えてよかったです!
私が麦ちゃんを幸せにして麦ちゃんに幸せにしてもらおうと思います。
本当にありがとうございます!
麦ちゃんの笑顔がずっと続きますように。
その笑顔でみんなを幸せに出来ますように。
淋しいぞー、でも嬉しいぞぉー🙌
オマケ:

みんなを送って戻ったら…ぽつねん。
戻ってもキャンキャンも言わず…もしかして、しょんぼりさん?!
そうよね、淋しいよね。
ワタシも淋しいもの…
大人しすぎるので、程なくしてもう一度様子を見たら…

パツンとヘソ天だった。
やっぱり何にも考えてないな、末っ子(笑)
仔犬は安心な譲渡がしたい。
そう思っていることが、また叶いました。
神さま、ありがとぉ~✨
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: uno@チワポメ
| h o m e |