
さて、PC離れしている間にもパピパピずはすくすく成長しているわけで…
決してサボってるわけじゃないけど、家事して犬たちの世話してたら
(日中はずっと💩拾ってシート替えてます。 笑)
あっという間に夕方になって、また散歩してお世話して家事したら寝る時間なわけで…

unoちゃんのマイブーム(笑)
人がしゃがまずに済むように置いた子ども用スツール
乗れるようになって飛び出されては困るので、今ではまきばの外に待機。
子犬の成長に合わせて人も学習しつつ過ごしています(笑)

ソファーを囓るので、防御用に養生して設置したプラダン…
養生ごと囓られるの巻。

こう言う典型的なバレる悪いことをするのは大体treちゃん。
unoちゃんは、ちゃんと顔色見るタイプ(笑)

ひとつのベッドにきゅーきゅー入っていたり

分けあっていたり(笑)
みゃーみゃー、ひゃーひゃーだったパピー期から無事すくすく成長し
半年もすればそれぞれの性格が見えてきて、家族にお伝えできることも増えたなぁと
思っています。

生後半年を過ぎたので、不妊手術の相談に行ってみた。

treちゃんのタマタマがまだ見当たらないのでご相談に。
慌てないで待ちましょうと言われる(未熟だ、treちゃん)

結果unoちゃんだけお先に手術することになりました。
やっぱり色んな意味でお姉ちゃんなuno
折角来たので狂犬病予防接種。

落ち着いたunoちゃんから接種する方法で

大げさtreちゃんも静かに接種完了www
これ、treちゃんひとりになったらまた悲鳴上げるのかなぁ…
いや、褒めておだてていい気持ちでチックンしてもらって下さい(笑)
この時もこのワタクシがめっちゃ甘甘の声で
「かちこぉ~い、スゴいよtreちゃん💕」と励まし続けましたから🤣

帰ってから、妙に安静なおふたりさん。
注射したら安静必須よ。
と言うより、逆境に堪えてる感じ。
さすが素直です(笑)
書きたいことが山盛りあるけど
たまに書くとまとまりなくなって困る。
そして、旬を逃して玉手箱💦
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。



Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --