
まずは拉致よ。
だぁ~れだ。
一気に
ちわ~わ増だったので、後頭部ではわかるまい😆

はい、ドン!と言ってもみんな似てるからわかるまい(笑)
ごんすけ家預かり文ちゃんなり。

そして、行った先は…

背中に名前背負ってるこの方、卒業犬ちくわちゃんです。
見てもらったらわかりますが、イケイケギャンギャンw
外から中まで、まぁ頑張ってはりました(笑)
ちくわの「ち」はちんぴらの「ち」ーッ🤣
でもね、ワタシの
「あッ」に黙るの図(笑)

これで、大丈夫が確定😆

顔の横で言われたら、文ちゃん般若になって可愛い声で怒ってました。
さすがのちわわん女子。
初日からすんなりなんてことは、考えてないけど
一度家庭訪問のしてるので行くかどうか考えたけど
先住さんとの様子をこの目で確かめたかったので行ってきました。
1年半ぶりなんだって。
まだ1年半しか経ってないって、随分昔に来たような気がするって
なんだか浦島太郎な気分💦
濃い日々を送ってるってことで(笑)

「何言うてはるんやろ、このコ」 的余裕の表情。
ただ、ずっと吠えることはしんどいし、ずっとそれに対応することもしんどい。
お互いがストレスになるようならば、引くことも大事。
がしかし…
なんでちくわがそこ?(笑)
思ったより、体力なかったYO

文ちゃんは人が好きなので、ちくわが家族取られたと思ったら…とか
全く心配なかった🤣
そして何より、お母さんの「何とかなる」って余裕見えて、安心できました。
じゃ、家族写真📸

なになに?! ちくわ、そのぶりっこは🤣
宇陀の愛護フェスタまで家族みんなで会いに来てくれて
ちくわの様子を見ながら文ちゃんを見初めてくれたご家族。
待ちに待って下さってました。
文ちゃん、トライアルに入りました!
お車代とお土産を頂きました。
お気遣いをありがとうございました。
早速のご報告。
今日は遠くまでありがとうございました!
あれからとりあえず ちくわとは別部屋で あやちゃんを寝かせました。
ちくわの缶詰をあげましたが ペロリと食べて 食欲はとってもあるようです。

おしっこをしなかったので 散歩にも行きましたが スタスタ歩いて おしっこもできました。
はじめはちくわも気にしてましたが すぐに興味がなくなって散歩してました。

おやつも二人で食べて 疲れて寝てました。

あやちゃんはまだ不安そうですが しっぽふって来てくれたりもします。
また様子をメールしますね(◍•ᴗ•◍)
今日は本当にありがとうございました!
繁殖場の喧噪の中、生きて来たコです。
柔軟性はきっと伸びしろありありだと思います。
犬たちに任せつつ、目を離さず、自分たちで折り合いつけるのを観察して下さいね。
次に会う日を楽しみにしています!

「なんかわからんけど、楽しい予感…」と思ってはいないだろう(笑)

ごんすけ家からも、ドライブのお供の差し入れ頂きました。
枚方名物 おいも巻~💕 コレめちゃおいしいのぉ
甘い物と塩気の物、一緒に食べてカロリーゼロな😆

そして、みーちゃんがオットに食べて欲しいと持たせてくれた物。
帰り道速攻よ。
「みーちゃんが折角ボクに勧めてくれてるのに、そりゃ直ぐ食べないとダメでしょ」
とひとりで言い訳しながら食べてた🤣
ごちそうさまです。 いつもお気遣いありがとぉ~
なぁ~んか、久々に出動した気がする…
こういうシーンが、たくさん増えますように🙏
シアワセがたくさん繋がっていきますように。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。



Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --