ちいさなちいさな奇跡 
2013/01/24 Thu. 15:54 [edit]
しずくの冒険 
2010/10/11 Mon. 12:22 [edit]
しずくの特別待遇 
2010/09/16 Thu. 22:15 [edit]
新入りさんのその後のその2 
2010/09/13 Mon. 12:12 [edit]
| h o m e |
2013/01/24 Thu. 15:54 [edit]
ちこちゃん こんばんわ。
改めまして、雫のことご連絡申し上げます。
雫は21日の10:00過ぎに掛かりつけの病院で亡くなりました。
最近の雫は、ご飯もしっかりと食べ、
ウンチの状態も大変に良くて、体調も良さそうでした。
いつも寝てばかりで、とぉちゃんからは
「雫は一日23時間は寝てるな」って言われていたほどです。
雫の食事時間は、いつも中々定まらなかったのですが、
食べる時は、しっかりと沢山の量を食べてくれて、
最近になって体重も増えて来ていました。
先月9日のフリマの時に雫に会って下さった時の様子や、
我が家に会いに来て下さった時の様子から、
雫の体調の良い事は感じて下さっていたと思います。
とぉちゃんとも「暖かくなったらお散歩を再開しないとね」
なんて話していたところです。
ところが、20日の夕方に急に呼吸が荒くなり食欲も無くなってしまい、
何とかお水だけは自分で飲めると言う状態でした。
原因は分からないのですが、僧坊弁を支える腱が既に殆ど切れている状態でしたし、
何か心臓に負担の掛かる事があったのかも知れないです。
すぐに病院に電話を入れましたが日曜日で連絡が付きませんでした。
北摂の救急医療センターに行くことも考えたのですが、
片道2時間近く掛かりますので、雫の身体に負担があってもいけないと思い、
頭もしっかりと上げて歩いていましたし、
様子も少し落ち着いて来ていましたので一晩待つことにしました。
月曜日の朝は、自分でベッドから起き隣の部屋にあるお水の所まで歩いて行き、
飲み終わった後は、ちゃんと自分のベッドまで帰って来ていました。
その様子を見て、「大丈夫なのかな?」って少し安堵したのを覚えています。
9時に病院に行き様子を伝え、いつもの通りソファの掛けて順番を待っていました。
その時までは、心臓の鼓動もいつも通り、ただ呼吸がいつもに比べ乱れているようでした。
私が抱いていたのですが、暫くすると急に元気が無くなり、ぐったりとし
すぐに先生に伝えで救急処置をお願いしましたが、心臓が止まっまま、
先生の救命処置の甲斐も無く亡くなってしまいました。
心臓と肺をレントゲンで撮って戴いたのですが、やはり肺に水が溜まっていたようです。
呼吸の乱れはここから来ていたと思います。
いつかこの日が来ることは覚悟していましたが、
雫の体調が良かっただけに、信じられない思いで一杯です。
我が家に来てからの雫は、常に病気と一緒でした。
次々に新しい病気を発症し、毎日飲むお薬の種類と量は驚くほどでした。
目が見えなくなってからはとても神経質になっていて、私のブログにも書いていますが、
とおちゃんとかぁちゃんは、雫姫のじいやとばぁやを勤めていました。
それはそれなりに楽しいものでしたよ。
雫がいなくなると、彼女が私たちの日常の中で占めていた割合の大きさを、
改めて実感しているところです。
本当に満身創痍の雫でした。
けれど、奇跡的に頑張っていました。
昨年の11月頃から「雫復活の兆しあり」だったのですが、
ついに、力尽きてしまいました。
ひなの、くるみ、未来、とは少しタイプが違っていた雫、
けれど、いつも4にん一緒に仲良くくっついて眠ってました。
4にんの中で、一番最後に我が家に来た雫、でも一番最初にいなくなってしまいました。
ちこちゃんチに雫を迎えにいった日、何とも儚げだった雫を覚えています。
「しぃちゃん、残っていた貴女の時間を我が家で過ごしてくれてありがとう」 です。
写真に写っているお花、ちこちゃんから戴いたお花です。
とてもりっぱなお花です。
お花に籠められたちこちゃんのお気持ち、雫にしっかりと伝えました。
庭に作ったお墓にも飾らせて戴きました。
でもでも、大切なお花なので、今は玄関に飾っています。
雫と一緒に居られた時間は短かったですが、とても濃い2年3ヶ月でした、
ありがとうございました。
そして、雫が元気な時に、ちこちゃんとおっとさまに会って戴いていて
本当に良かったと思っています。
かしこ
あみ
category: 雫@シーズーmix
2010/10/11 Mon. 12:22 [edit]
始まりました、しずくの冒険。
ほっとけない小さな女のコ。
でもとっても元気印。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
category: 雫@シーズーmix
2010/09/16 Thu. 22:15 [edit]
「あの満身創痍の小さな身体で、
本当に頑張った雫ちゃんだものね、
きっと強い生命力を持っているのでしょうね。
ま、*chico*家に居れば大丈夫よ」
トビィのトイレ生活、何か思惑があるのだろうか?
可哀想・・・狙ってるのか?!(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
category: 雫@シーズーmix
2010/09/13 Mon. 12:12 [edit]
ブログ拝見いたしました。今回は本当にありがとうございました。とっても感謝しています。保健所にならなくて良かったと連れて帰ってきた子供もほっとしていました。アレルギーがなければうちで飼ってもよかったとは思いますが残念ながらできない為、遠くながらこちらにて今後も見守っていきたいと思っています。数ヶ月に1度、会いにいけたら嬉しいです。たくさんのワンちゃんがいらっしゃって大変だとは思いますが、何かの形でご協力できれば…と思っています。元気になることを祈っています。今後もよろしくお願いいたします。
わんこたちの笑顔が
本当の家族に届きますように。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
category: 雫@シーズーmix
| h o m e |
Dog's smile在籍中♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
当方からのお返事はPCから致します。
お使いの携帯端末の受信設定をご確認の上
お問い合わせをお願いします。
お返事が迷子になる場合が多々あります。
なお、簡単な住所 お名前(HN)を記載の上
お問い合わせ下さい。
用件のみのメールには、お返事を致しかねますので
よろしくお願いします。
・ トイレシート
スーパーワイド
ワイド
・フード
森乳クリニカルダイエット アレルギーマネジメント
森乳スーパーゴールドフィッシュ&ポテト
プラス、シニア
カナガン・アーテミス・ブルー
等小粒のもの
セレクトプロテイン(缶詰)
消化器サポート(缶詰)
・ウエットティッシュ
※中型・大型犬の預かりご家族を
募集しています。
医療費・フード・シート等
当方で負担しますので
ご協力お願いします。
※保護犬のための資金作りに
フリマに出店しています。
商品のご提供をお願いします。
犬雑貨・手作り品
箱物タオル・洗剤などの贈答品
メールでお問い合わせ下さい。
♪メールを送る♪
Dog's smileのメンバー