新年あけましておめでとうございます。
若丸くんトライアル中の○○でございます。
仕事が始まった主人にかわり、メールさせて頂きました。
昨年末は師走の多忙な時期にも関わらず、問合せに対応して頂き、
また若丸くんを連れて遠いなか、お越し頂いたりと、本当にお世話に
なりました。
新年早々にはなりますが、若丸くんを正式に譲渡して頂きたいと思い
メールいたしました。
31日には家族内で決定していたのですが、さすがに大晦日、正月3日は
ご迷惑になると思い、はやる気持ちを抑えておりました(笑)
(でも預かりボランティア様には2・3お聞きし、ご丁寧に教えて頂いておりました)

若丸くんと初めて面会してまだ数日ですが、お散歩中
ほとんどリードを張ることもなくなりましたし、
待て、と言うとじっとこちらを見て待ってくれます。

上り坂では遅い私を振り返りつつゆっくりと
歩いてくれます。

とにかく優しい子で、息子が熱を出したときは、布団にも入らず
横で守るように寄り添っていました。
顔をさわっても頭を撫でても怒りません。
家族の食事中も、じっと我慢できます。

ケージはあまり好きではないようで、情けない顔をして
頭だけつっこんでいることもあります。
夜は家族と同じ部屋にクレートを置き、扉を閉めないでいても
中でおとなしく寝ていてくれます。

犬を飼ったことがない私達ですので、触り方も言葉かけも、
手探り状態で、不満なことも多々あるのでしょうが、
飼い主さんが倒れられて一人ぼっちで寂しい思いをしたこの子だからこそ、
リビングのど真ん中で足を延ばして熟睡してくれている姿を見ると、
これから少しでも快適に、安心して暮らしてもらえる家族でありたいなと
優しい気持ちになれるのです。

まだまだ緊張してるのでしょうか。
これから、やんちゃぶりがドンドンでてくるのでしょうか(笑)
人にこんなに優しいのは、最初の飼い主さんはもちろん、
預かりボランティアさんが愛情を持って
お世話して下さったからなのでしょうね。

ご不安もあることと思いますが、こんな私達家族で良かったら、ぜひ、正式譲渡の
手続きを宜しくお願い致します。

P.S お名前は、風太(ふうた)くん・ふうちゃんで、すでに覚えてくれているようです。
気が早くてすみません(笑)
写真添付いたしますので、お時間があったら見てやってください。
お正月明けてから直ぐに、こんなメールを頂きました。
中型だしね、ちょっとわがままに育てられた経緯もあるしね
咬むことはしないけど、ムッキー顔するしね
ちょっとだけ、心配してたから、心から
ホッ。保護犬たちを送り出す時、いつも思うことだけど
何があるかはわからないし、何を気にされるかもわからない
でも、そのままを受け止めてもらえると、心からホッとさせてもらいます。
で、ワンワンワンの日に、行ってきました~

こんなコ同伴して。
我が家のお留守番の空気乱すロッタちゃん。
若、大喜びの図w

で、ロッちゃんに一喝されて、賢くオスワリして待つの図。

何でしょう、すっごく落ち着いててね、既にちゃんと家族。
イケイケだった若が、こんなにも馴染んで落ち着いてるのは
家族との呼吸が合っていたのかなぁ

息子くんがちょっかい出してくると…

自分もコロンとひっくり返る。
ほらね、完全に自分ち。
お母さ~ん♡と、甘える。
ねぇねぇ、お母さ~ん♡と、しつこくアピール(笑)
コレって、ごんすけ先生直伝?!ぷぷ。
カメとボクとお父さん。もうね、凄くいい光景。
興奮するでもなく、怒られるでもなく
ただ、見つめる、側に居る。

ぐるっと場所変えて、やっぱりお父さんは優しい顔して
側に居てくれる。
この家族がいいっ!なのです。
だから、帰ってきたらアカン!と、トライアルの日に書いたけど
ちゃんと若もわかっていたんだね。

ご支援と、ご夫婦からと息子くんからのお手紙。

保護犬たちに物資のご支援。

帰った夜、お礼のメールが届きました。
コッチがお礼を申しあげるべきなのに、たくさんのお気遣いを
頂いてしまいました。
今回、風太を家族として迎えるにあたり、ご近所さんや子供の友達等、
たくさんの人やワンちゃんがこの子に興味を示してくれ、相手をしてくれて、
親バカかもしれませんが、「この子が一番可愛いでしょう」と内心ほくそ笑んでおります(笑)
風太の保護された経緯や、ボランティアさんの働きなど、人に話す機会が
たくさんあったのですが、詳しく知っている方は少なく、驚かれることも多かったように思います。
保護されたワンちゃんを引き取り、面倒をみて、新しい家族の元へ送り出している、
素敵なボランティアさん達がいるということや、ワンちゃんはお金で買う以外にも、
こんな出会い方もあるんだよと、みんなに話し知ってもらうことも、私たちが出来る
恩返しの一つなのかなと考えております。
奈良までは意外や意外!車だと近いものなんですね!
またお顔を見に(見てもらいに!)お伺いさせて頂きます。
Dog's Smile さんのワンちゃんすべてに、素敵なご縁がありますように。
今は何のお手伝いも出来ないのが心苦しいですが、落ち着いた際には微力ながら
お手伝いさせて下さい。
ありがとうございます。
Dog's smile一同、ご家族が遊びに来てくれるのを待ってますよぉー♪
そして、いつの日か、若丸の後輩を育ててやって下さい!

若、何かを特別に頑張っている風もなく
まったりと自分のペースで寛いで居ました。
お客さんには、大興奮で挨拶してくれるけど、直ぐに落ち着きます。
ちゃんと、どうするべきかを理解してました。
預かりボラさん2軒での経験を、ちゃんと自分のモノにしてました。
ワタシの若のイメージは、ウザウザだったんだけどねぇー
「ボク、ココに居たいよ」若が、自分で選んだのだと思います。
ちゃんと意思表示。
若丸、風太くんになってDog's smileを卒業しました。
若くてウザウザだったはずの若丸。
立派に成長を遂げました。
ごんすけ、お疲れさん!任務完了!!
ボラさんに、ご家族に、感謝!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。



Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --