さて今日は、ヨークシャ・テリアリンちゃんのお話。

Photo by 里帰り
本当は、とっても活発なリンちゃん。
ワタシが最初からずっと気になっているコだというのは
前にも書いた。
少し離れたところから、控えめに見つめる目が
全てを理解して飲み込んでいる様な賢さを感じていました。
「お顔上げていいんだよリンちゃん」
これが、リンちゃんにかける最初の言葉だった。

Photo by 里帰り
さて、リンちゃんただいま居候中ですが
実は、一度お見合いをしています。
そのために、短期の預かりをお願いしたはなももさんご家族。
お見合いは、うまくいきませんでした。
それは、リンちゃんがどうこう言うことは全くなく
希望者さまも熱望して下さいました。
それでもお断りしたのは
ご家族の同意を得られていなかったから。
やはり、ご家族が笑顔で迎えて下さるところに
送り出したいです。
お世話する方がそのコをスキならそれでいいじゃないか
とは思えなかったのです。
一緒に暮らし、リンちゃんが惹きつけてくれるかもしれません。
でも、そうじゃなかったら?
ワタシにはこれ以上にリンちゃんが萎縮するようなことは
出来ないのです。
ご家族で、リンちゃんの心をほぐしてくれる・・・そんな
望みを持っています。
そして、今の預かりご家族の元でのリンちゃん
とても楽しそうに暮らしています。
はなももさん
「*chico*さんの言いたいことがわかりました」
と言ってくださいました。
そして、リンちゃんの心に近付こうと様子を見ながら
それでも腫れ物に触るような態度ではなく、接してくれています。
褒めてくれるんですよ、とっても。
リンちゃんの良いところを、一生懸命見つけて
教えてくださるんです。
とってもかわいい写真が撮れたのでよかったらつかってください。

トリミングに行ったのだね


リンちゃん、おすまし顔?
いわゆる、可愛~ぃ

と言う愛玩犬タイプじゃないリン。
なんて言うのかな、先祖返り?したようなテリアタイプ。
気のきつい、活発なタイプ。
だから、ワタシはリンちゃんが好きなのかもしれない。
そんな中、預かりブログで見た動画。
もう涙出ました。
リンの中の、リンらしさを引き出してもらってる。
こりんちゃんの楽しそうな様子をしっかりと横で見て
すんなりと真似してみる賢さを持つリン。
どうぞ、見てやって下さい。
そして、リンちゃんの楽しそうな様子
一緒に楽しんで下さい^^
こりんママのブログさて、ポイント高いよリンちゃん!
本当の家族、赤い糸をしっかり引き寄せるんだッ
保護犬たちが、そのコらしく居られるようになるには
少し時間が必要なときもあります。
それでも、人を信じてくれるから変わっていける!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

にほんブログ村

Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --