
無事保護されて数時間後、トライアル先に行ってきました。
神妙な顔で、コチラを見る美里。
無事で居てくれてありがとう。
きいの件を無事に終えることが出来、ホッとしたのもつかの間
すぐ次のトライアルがまたこうなったこと、何の天罰?くらいに
凹んでしまいました。
たくさんの方々に不安な気持ちを抱えさせてしまい
申し訳ありませんでした。
今回の件、トライアルに入って数時間での逸走ですので
美里の取る行動が、ただ前進であることを考えると
1分1秒、一刻を争うのだと、とても不安になりました。
山で保護された経緯を想像しても、逞しさ故の移動距離が
大きいはず。
そうなると、探し歩くことより、目撃情報を得るためにも
移動先前方へのポスティング・掲示がポイントになるのだと予測。
その次の日からは、前方方面の地域をブロック分けして
ポスティング、掲示を、総勢にお願いしました。
休日をこのために提供してくださった方々のお陰で
目撃後、監視をしながら、希望者さんへの連絡をして下さったのは
早朝の犬の散歩をしていた方です。
捕獲の手伝いもしてくださいました。
本当にありがたいです。

ご夫婦の側で、ワタシたちには背を向けて、ちょっとバツの悪そうな美里。
逃げ出したいわけではありません。
ただ、その瞬間の心の動きが、まだわからない状態で
つかんだ首輪に、美里は口で反応してしまいました。
不運が重なりました。

よっぽど疲れたのか、話している間中、ずっと寝てる無防備さ。
山で保護され、人の暮らしも経験のなさげな美里が
ボランティアさんとの生活で、学んだことはとても大きいことですが
新しい環境では、その積み重ねよりも、本能の方が優先すること
教えてくれました。
「二度と不幸にしてはならない命」だと肝に銘じて預かる者として
再度の出来事を深刻に受け止め、今後二度とこのようなことのないよう
助言・指導出来るよう、努めて参ります。

「お父さん、お母さんをいじめんといて」みたいな顔だね、美里。
美里の様子を確かめることと、希望者さまの気持ちを確かめるために
訪問してきました。
あえて言いますが、トライアル中は、犬をお預けしています。
希望者ご家族のさまに落ち度があった場合
当方の判断で返還してもらう場合があることのお約束事項があります。
その際の判断は、コチラです。
今回も、色々考慮しました。
ただ、その犬のために、何が最善かと言うことを考え
いい訳ではなく、反省や改善を聞かせてもらい
Dog's smileとしては、今後の対応を見させてもらいたいと考えました。
美里の状態をきちんと受け止めてもらい、配慮頂くこと。
コレで終わりではなく、今回の件での自分達の責任・義務を
改めて考えて貰いたいと思います。
そして、当方の判断として「トライアルの続行」としました。
ワタシたちが甘いというつもりはありません。
この基準は、活動団体それぞれの判断です。
一般的に、返還が通常ではないかと思います。
訪問後の夜に頂いた、皆さんに宛ててのメールです。

本日、無事に美里を見つけることが出来ました。
今回は私達の不注意でみなさまに大変なご迷惑、心配をおかけしました。

美里を発見し、知らせてくれた方は街頭で貼られていたポスターと
ポスティングされていたチラシを両方見てくれていた方で、美里を
発見したときは、見失わないように少し離れたところで
見ている状態からご連絡してくださいました。
皆様の協力がなければ美里に会うことは出来ていなかったです。
美里の捜査に様々な方法で協力していただいた
たくさんの方々にお礼申 し上げます。

美里は変わった様子はなく、とても落ち着いて過ごしています。
今後、事故のないよう対策し、気を付けていきたいと思います。
みんなで力を合わせれば、不可能も可能になりました!!
本当にありがとうございました。

「アタシ疲れてるねん、はよ帰ってっ」的 視線(痛ッ)
今回もたくさんの人たちが、捜索隊に手を挙げてくれました。
見付かった日も、前日に20名ほどの予定で名簿作ってました。
その温かい手を差し伸べてくれる人たちは
もちろん第一に犬のため
そして、逃がしてしまった希望者さまの心中
ワタシの心中をお察しくださってのことだと、ひしひしと感じました。
トライアル期間ですので、中止・返還は出来ます。
今回もお手伝いくださった方々にも
ワタシたちの選択について、確認させてもらいました。
たくさんの方々にご心配をお掛けし
お力を貸して貰い、深くお詫びいたします。
甚だ厚かましいお願いではありますが
今後の美里のシアワセを見守って頂けるとありがたいです。
取り急ぎ、ご報告まで。
気が緩んでいたのでもなく
逃走癖のあるコでもなく
でも、不慮の出来事は避けたい・・・
もっともっと勉強しなければと思います。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。



Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --