
今日のわんこ。

もひとつ、今日のわんこ。

*chico*さんのお膝でやっと眠りはじめたはっちゃん。

一方、ドライブスルーで商品を受け取るブーガ(笑)

ブーガ預かりきはきなママさんよりお預かりした記念品。
今日のお出かけは、一緒に保護された2頭です。
率直に言いますと、飼い主さんが現れました。
ここをご覧になっている方は
「えぇーーーーーっ、返すの?!」と思われるでしょう。
実際、ワタシもお電話を頂いた際、返さないことを前提に
厳しい話をさせてもらいました。
今回、飼い主さんにも落ち度はありました。
そこを素直に認めて下さって、それでも最期まで見たいのだと
悲しいかな、飼い主の気持ちがひしひしと伝わって来ました。
ワタシは、直接お話したので、納得できますが
預かりさまは、とても複雑なお気持ちを持たれたと思います。
ワタシが出来る事は、きちんと犬を飼ってもらえる人であるかを
判断し、もし当方の里親基準にそぐわない場合は
心を鬼にして連れて帰って来る。
犬たちがどのような態度を取るのか、見逃さないようにする。
覚悟を持って向かいました。

が、はっちゃんはいきなりお母さんのお膝で
ブーガはお姉ちゃんのお膝で抱きしめられてました。
犬の3か月は、私たちの1年に相当する時間です。
それでも彼等は、ちゃんとご家族の元に尻尾を振って歩み寄りました。
3か月前、お墓でお友達に会ったおばあちゃんに
「私が見とく」と言われ犬を託して
お母さんは用事に出掛けました。
お友達の家におばあちゃんをお迎えに行ったお母さん
おばあちゃんしか居ない。
「あんたがすぐに迎えに来るって言うたから置いて来た」
の言葉に、愕然としたそうです。
時間は、既に4時間以上を経過していました。
最初に見付けた方が、真夏のことで気になってもう一度お墓に
見に行かれ、警察に通報してくれました。
警察に届けを出していたら、すぐに戻れた話ですが
警察に届けるという認識は全く無かったそうです。
保健所に電話をしたら「週明けにかけてくれ」と言われ
さらに、追い打ちをかけるようにおばあちゃんがアルツハイマーと
診断されて、時間のあるときに近くを探し続けていたそうです。
行政に保護されているとは考えず、誰かが拾ってくれてると
ご近所を探し回る日々、おばあちゃんの入所や諸々のこと
お母さんひとりでいっぱいいっぱい。
もちろんインターネットも出来ません。
娘さんが最近ひとり暮らしを止めて帰ってこられ
色々手を尽くして、当方に保護されている2わんこを
見付けられたようです。

はっちゃん、走ってます(笑)

お母さんに付いて走る2わんこ。
廊下には、犬のためにカーペットが敷き詰めてありました。

ここは、犬たちのトイレ部屋。

お父さん手作りのサンルームのようになってます。
流し台などもありました。

「憶えてるか?」と聞かれ、ちゃんとはっちゃんはトイレを済ませました。
応えてるんだなぁと思います。

キレイに整理された、それぞれの写真。
そして、ファイルされた血統書。
病院の手帳には、ワクチン接種の証明書がきちんと並べてありました。
犬のために、色々工夫もされていて
キレイに過ごされて全く問題ありません。
犬に優しい環境です。

お母さん一筋だったというはっちゃん。
再会の時から、お母さんの側を離れません。
こんなに可愛いふたりが、今まで希望もなく
3か月を過ごしたのは、お家に帰る運命だったのかなぁと
感じてしまいます。

お母さん、娘さん、おふたりとも念願の再会だったと思います。
涙涙で、お話してくれました。
犬がしゃべれたらね・・・またふと、そう思いました。
2わんこは、預かりさまのお宅でお家のコと同じように
愛されてお世話してもらってました。
その事は、しつこいほどに伝えてきました。
今回、お家に戻った2わんこですが
戻すではなく「譲渡する」という形を取らせてもらいました。
もちろん、今後はコチラに様子を伝えて下さいねと
お願いもしてきました。

きはきなママさんのアルバムの最後の言葉。
全ての気持ちがこここに込められていると思います。
ご家族も肝に銘じられたと思います。

はっちゃん、ブーガ、Dog's smileを卒業です。
預かり短足一家さま、きはきな家ご家族さま、お疲れさまでした。
飼い主さまより、お礼を預かってます。
応援して下さった皆さまに、ご報告とさせて頂きます。
捨てる人はあっても
迷子にしようと思って、する人はないと思います。
でも・・・
迷子札一つで、すぐにお家に帰れたはずです。
警察に届けていたら、すぐに帰れたはずです。
ここをご覧下さっている方々に
今一度、お願いしたいと思います。
我がコを守る名札(鑑札)命綱のリード
ちゃんと認識できるものですか?
ほつれはないですか?
そういうワタシも、肝に銘じたいと思います。
2わんこが一番辛い思いをしました。
それでも、飼い主さんに付いて歩きました。
行くべきところに行ったのだと思います。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --