
今日は、朝からお客さま。
凪を保護して下さったりそらさまご夫妻。
実は、午後から予定があったので午前中でお約束。

フリマ品。

シャーちゃんとワタシにも、お気持ち頂きました。
凪を保護するご相談を頂く前から
ご支援下さっていたりそらさま。
今では多頭飼育で「色々強くなりましたよ」と病気のことやら
お話していると、ワタシと同じ・・・とほっこりしました。
遠い所、わざわざお越し下さってありがとうございます。
はしごでなっちゃんちにも向かって下さいました。
無事再会出来たかな。

アーテミスにシャンプーあるんだねぇー
今日は、午後からの予定がキャンセルになったし、天気悪いし
シャンプーしよっと思っていたので
頂いたシャンプー早速使ってみることにしました。
このシャンプーティーツリー成分なので
出かける前にフィラリア・ダニ・ノミ予防にと、アウトドアの前にシャンプーするといいそうです。
っで、
「シャンプーされまちた」アウトドアとは関係ない彼女のシャンプーしました(笑)
「いい香りがしまち」ティーツリーと言うよりも、なんかフルーティーで
洗ってるワタシが、とても癒される香りです。

ロッちゃん、シャンプー後はクルクルになります。
なんかT・プー?ってカンジ。

「とんだ災難でちよ」手のひらより小顔(羨ましい)
「飛ばされそうでち」んなわけない。
大げさな表現をしないで下さい。弱風なのだからね。

何の画だか、まったくわからなくなる図(爆)
ちっちぇーよ、ロッちゃん。
「ふっ、やっと終わりでちか?」ふわもこマルチになりました。
そろそろカットしてもらう時期だっけ?

お次も、アウトドアなんて言葉は聞いたこともないッ!なこの方(笑)
「ボクは男のコやから頑張れるねん」 限りなく妄想。
ポーちゃんの体型は、普通のマルチさんとは違っています。
背骨が老婆のように曲がっています。
コレって、完全な成長不良だなぁと思います。
成長期に、必要な栄養をとることが出来なかった結果なのでしょうか。
お腹辺りに手を入れて抱っこすると、プスッと
空気が抜けたような音を出します。

超ガリガリだったからだには、お肉が付いてきました。
お腹壊すことも多いけど、栄養は吸収できている証拠かな。
お尻辺りは、全く変わってないカンジだけど(__;)
「ボクの顔は、手の平と比べへんの?」う・うん、ポーちゃんの名誉のために(大げさ)やめとくわ。

「ボクは、風さんにも負けへんねん!」音が怖いロッちゃんとは違って、耳の聞こえないポーちゃんは
ドライヤーも全く問題無くさせてくれます。
音のない世界、時にいいことあり。

「もう終わり?なぁ、終わり?」ポーちゃんは、過酷な環境で過ごして来たので
シャーちゃんと同じく、どんなことも健気に受け入れるところがあります。
ロッちゃんのシャンプーも大変ではありませんが、油断すると
逃げようとしますが、ポーちゃんはされるがまま。
ただ、抵抗もせずに震え続けます。
こんな姿を見るのは、ちょっと辛いです。

ちょこんとオスワリして、記念撮影。
うーーん、ポーちゃんはやっぱり耳の毛短い方が似合ってる?
それとも、この長さでまぁるいお耳の方がいいかな?
そんなことを考える日が来るなんてね・・・
よく生きてくれたね、ポーちゃん。

洗面ボールと同化してみたポー氏。
しかし・・・
・と●で、書けそうなシンプルな顔なり(爆)
ps:そろそろリンダ
ダが臭いよぉーーーー!>オット
同じマルチーズなのに
全く違う2わんこ。
小マルチ、長マルチ。
どちらも癒し犬だけどね。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --