
ティファちゃん、にっこりお出かけですの。
まだ先週のお話しだけど(^^ゞ
フリマ前日の土曜日のお話しです。

残念なことに、オットはティファニーをこんなに触れたのは
最初で最後らしい(笑)
そうです、ティファニーこの日お見合いに向かいます。

ティファニーは、咬み犬として飼い主に放棄されたコです。
施設でも、犬も人も寄せ付けず
保護時には、唸ることなく大暴れしていきなり咬み付くというような
かなり厳しい状況でした。

自宅に連れ帰って「家」に安心したのでしょうか
尻尾は下がっているものの、シャンプーもできましたが
病院での診察でも、オットに咬み付きました。
リードを付けたまま丸1日様子を見ましたが
咬むようなしぐさが全く無くなりました。

他所の知らないお家でも、尻尾の上がったティファニー。
自分で乗り越えてくれました。
ステキだよ、ティファちゃん。
なんのこっちゃない、ワタシは最初から足ふきも出来る状況。
抱っこも出来る。
他の人にも自分から寄って行って、手をペロペロ舐めて
触られそうになると、後にひょいとさがって逃げる。
そんなことを繰り返しているような状況でしたが
挑戦することにしました。

希望者さまに撫でられるティファちゃん。
初対面だったのだけどね(^◇^;)
スゴイ成長だと思います。
よく頑張ったと思います。
この笑顔に、涙が出そうになります。

とにかく、ワタシのことが大好きだけど
それは、きっと対象が変わっても大丈夫なのだと考えます。
人が嫌いなわけじゃないんだから。
自分のペースをジッと待ってくれる人には
ちゃんと寄っていけるコだと思っています。

このティファちゃんの笑顔を見て、何故こんなに悲しいのかというと
施設で見た彼女は、無表情で寄っても来ず、吠えることもなく警戒して
ただじっとコチラを見据えていました。
連れ出すと、怯えてのパニックではない
唸りもせずに咬み付くような危険さ。
この間、吠えることもなく、鳴くこともなく
ちょっと不気味な怖さでした。
ほぐすことが出来のか?
矯正出来るのか?
懐く事が出来るのか?
一か八かの保護だったからです。
オットは、随分安易に考えてましたけど_| ̄|○
もし、ずっと心解かなかったら・・・
「うちに居ったらいいやん」と言う考え(笑)
でも、ホントにオットの安易さのお陰で
助ける事が出来たのだと思います。
結果オーライでしたが、ココで皆が躊躇していたら・・・
引き取りOK出なかったら・・・
今のような姿を見せることの出来るティファちゃんは
「咬み犬」のレッテルを貼られたまま
もうこの世にいなかったかもしれないのです。
それを思うと、いろんな思いが胸に渦巻いて悲しい。
実際、こんな活動をしている私たちが
小さなティファちゃんだったから、何とかなると思えたのですから。

もちろんこの日の視線は、全て私たちに注がれています。
咬み犬だった彼女が、今唯一信用しているのが私たちだから。
まさか自分が置いて行かれるとは思ってないと思います。
でもね、彼女は自分で頑張ったから、きっと大丈夫。

ティファちゃん、トライアルに入りました。
ワタシが抱っこして手渡したけど、ちゃんと笑顔のまま。
私たちが玄関を出るときには、少し暴れていましたが
振り返らず、お暇してきました。
ずっとチワワを飼ってこられたご家族です。
色は違いますが顔が似ている子がいてたので写真だけで愛着が湧いてきています。
似ていた子が来た当初誰彼かまわず噛んだり、吠えたり大変でした。最後は全く問題なくなりましたが、何か懐かしく感じます。
と、ティファニーの様子をご理解下さってのお申し出でした。
「寄って来ても懐かないわ」と、可愛くないと思われるかもしれません。
とにかく、ゆっくり見守って頂きたいと伝えました。
この日、生憎ご家族は不在でしたので、ご家族の反応はわかりません。
ちょっとばかり心配ですが、お互いが無理する必要は無いと考えてます。
落ち着いて居るとは言え、問題のあった彼女ですから。
今は祈るような気持ちですが
ティファニー、トライアル中です。
頑張れ、ティファニー!
甘えていいんだよ。
ティファニーをスキだと言ってもらおうね!!
アナタの笑顔は、過去なんて見えないよ。
もうずっと笑ってていいんだよ。
レッテルなんて、ビリビリにしちゃえ!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。


Dog's smileで家族を待っているコらです↓
-- 続きを閉じる --